ちょこっと自転車日記2 プレスポ編 123.力を入れない空転ペダリング あと、下ハン 2015.08.15

ちょこっとつーりんぐ > ちょこっと自転車2 プレスポ編  ご意見ご感想> ちょっとした掲示板    twitter sakana7777

前の記事

 

力を入れない空転ペダリング

最近会得したペダリングスキル 空転ペダリング

説明すると・・・
グアーっと加速する、 加速しなくなる限界がある
その際に、足をどうするか?

普通は止めたりするんだけど・・・
トルクをかけず、無駄な力をいれず、クルクル空転させる
加速するのではなく、最小限の力でクルクル回す。

一見ムダに見えるけど・・・
意外と足が回復する感じがする。
足を回して血液を循環させることで、疲れの成分(乳酸?)を流しだせるのかもしれない。
足は血液がクルクル回って、化学反応で動いている。
実は、元ネタはミラクルトレーニングだったりする。下り坂とかでも足を止めずに回せとあった記憶があって、なんとなく回していた


空転ペダリングに慣れてくると・・・
走っていて、トルクをかけたり、かけなかったり、足を回しながら休ませたりできる

ノーマルペダルだと、ちょっと難しいかもしれないが・・慣れた。
ビンディングだとどうなんだろうか

ビンディングは、足が離れないからいろんな筋肉を使える。身体をしっかり車体と固定できるメリットがある。
でも、その固定に甘えてしまって、ペダリングが雑になってしまう場合があるらしい。
NHKのなにかの番組で、ペダリングの練習で、ノーマルペダルにするというのがあった。
固定されていないので、丁寧に回さないと足が外れてしまう

話を戻す

ピスト(固定ギヤ)だと、絶対連動しているから、力を抜いた状態でクルクル回す必要がある。
ピストの人にとっては当たり前のことかもしれない。

ってことで、最近気がついたペダリングのコツであります。

下ハンドル

最近、下ハンドルを良く使ってます
主には、風の抵抗を少なくするためです。

スピードが25キロ以上出るときなど、コマメに使ってます
なんとなくですが、時速30キロで、1−3キロぐらいの差があるような気がします。

たった1−3キロなんですが、これ、結構大きいです。
決定的な差だと思います

直線でガチ加速する時とか、下り坂でグイグイ速度を伸ばしたい時は、コツコツと使ってます


下ハンドルのもう一つの効能
 力が入りやすい?

ハンドルが下のほうが、パワーを出しやすいような気がします
ヒザがおなかに近づいて、腹筋とか背筋とか使えている感じ・・・がします
足を引き上げやすい?違う筋肉を使っている

自分のプレスポ号は、ハンドルはちょいと高めにしているので、下ハンドルに時々したくなるのかも。
上り坂でなんとなくなんですが、いい感じでした

ってこと以上であります


つぎの記事

ちょこっとつーりんぐ > ちょこっと自転車2 プレスポ編  ご意見ご感想> ちょっとした掲示板    twitter sakana7777