ちょこっと自転車日記2 プレスポ編 083 エクセルでギヤ比調査 スプロケ変更 9速化を調査  2014.4.27

ちょこっとつーりんぐ > ちょこっと自転車2 プレスポ編  ご意見ご感想> ちょっとした掲示板    twitter sakana7777

前の記事

プレスポちょっとだけ続いています
改造のための改造というパターンになっていたので、ちょいと今のプレスポでの問題点を整理

現在の問題点

1.暗峠で低速ギヤが足りなかった・・・ 立ち漕ぎしたら、直りかけていた足がまた壊れた(笑) 劇坂でシッティングでクルクル回して登れるようにできないかなぁ・・・。

2.高速巡航のハイケイデンスの時(っといっても100近辺ですけど・・) 3・4・5のギヤ比が離れすぎている。下げると回しすぎ、あげると重たすぎ・・

悩んだときは、走るに限ります
ちょいと具体的なデーターを取りに行ってきました


1.平地巡航 ケイデンス100  2−5(30キロ近辺)が限界   2−7 2−8は、平地では使うことができない
>ギヤ比が高すぎる

2. 3 4 5 のギヤ比が離れすぎている。 効率のいい回転数を維持できない 
>ギヤ比が離れすぎている


■プレスポ基礎データー
フロント   48 38 28
リヤ    (11−30)  11 13 15 17 20 23 26 30

 

いろいろ基礎データをまとめてみました
元のエクセルファイルはコレ  本当は、ギヤを選択したら、自動的に表示されるとかだったらいいんだけど
自分で手動でチマチマやらないといけない仕様になっている。まあ、視覚的に変速比のイメージがつかめる



ケイデンス、ギヤ比、速度の関係図
自分のスペックでは、流しで80 ハイペース巡航でケイデンス100。 一瞬のダッシュで120
この図でわかったこと
緑の帯は、平地で私が回せるレンジ 狭い・・・

1.シフトすると ケイデンスが20ぐらい変化 それがきつい
自分のパワーバンドは、80−100のケイデンス。で、プレスポで変速すると、そのギリギリの範囲を使い切っている
まあ、普通にツーリングなら、十分問題ないギヤ比ともいえる

しかし、一番パワーが出ている幅は、 90−95とか狭いと思われる 
各段ごとのケイデンス差が10にすると、もっと速度維持がやりやすくなると思われる

2.自転車では、たった2-3キロの速度差が重要

オートバイの感覚だと2−3キロなんて誤差なのだが・・・ 表をみていると、シフトチェンジの速度差だったりする
ハイスペックモデルだと、1−2キロの差で変速していると思われる


3.スプロケが1歯 = ギヤ比0.1 =  速度が1キロ 
ケイデンス80  変速比 1.9  速度 19km
ケイデンス80  変速比 2.2  速度 22km
ケイデンス80  変速比 2.5  速度 25km

気持ち悪いぐらいぴったり、これは、何か意図されたものだろうか・・

ギヤ比一覧表
かき色が、プレスポのギヤ比

1.自分が良く使うのはフロントミドルの リヤ4速 リヤ5速   1.9−2.4
この辺のギヤ比をもっと細かくすることができれば、楽に巡航できそう

2.最高 4.36  最低 0.93
クランクを1回転すると、 タイヤが約1−4回転する。

3.理想は、あらゆる速度を細かくシフトできるといいのだが・・・・ある程度割り切りが必要かも




フロントギヤの組み合わせ

ALTUSの低ギヤ比セット 44 32 22 が 暗峠とか、劇坂をダラダラ登るのに良さそう 



たかが9速 +1なんて効果ない と思っていたが・・・ 1枚のギヤ追加は、かなり大きい
10速なんかになると、かなり楽そう・・・・

8速スプロケは、異常に安い。お気軽に変えられると面白そう。

8速のままでも、市街地用スプロケ(13−26)にすると、ちょうど良さそうな気がする。



さて・・・ 外は雨だし、ちょいと大人の都合で外にも出られないので・・・
イロイロ計算して、プレスポ変速を計算してみようと思う

 


おなじみ?ノーマルプレスポ
MTB用のワイドレンジスプロケ 11−30を採用 
自転車に有る程度慣れて、踏むのではなくて回すようになる(ケイデンス100前後をつかえるようになる)と、ギヤ比の離れ具合が気になってくる。
フロントミドル(38の列)   3−4−5速  (図で言うと 右から1速)  を常用したいのだが・・・
比率が0.3 離れている これが、ちょいと辛い

 


クロスミッション化
4−5−6−7が1歯刻みなので、かなり高速巡航が楽にできると思われる
下が無い分は、フロント変速を駆使すればなんとかなる?

 



標準変速から、あまり使わない1速と8速を除外した編成
穏やかな山ぐらいなら、バランスがいいかも





次は、登山仕様 劇坂をシッティングで淡々と行きたい人向け?
8Sリヤスプロケに 11−32というものがある。しかし、正直なところ、リヤスプロケが30から32へ変わっても 極端な効果が無い 比にして0.1
それよりは、フロントの3枚ギヤをMTB用に交換したほうがよい。 0.93→0.73 と大幅に軽くできる
0.73で暗峠がどうなるか、気になるところではある。物足りないなら、11−32にするといいかもしれない。




フロントをMTB用 44 32 22  リヤを 13−26 のほどほどクロスミッションへ
軽いギヤは ノーマル0.93に対し 0.85と少しだけパワーアップ
常用域は、1.5−2.4まで 程よく変速がクロスしており、 ノーマルプレスポの弱点も改善されている
最高速ギヤが無くなっている。もともと、一番重たいギヤなんて使わないですよ。って人にはベストチューニングかもしれない

 

 



普通に9速化した場合
弱点であった 4>5速がクロスして少し改善されているが・・・
もう一つの弱点である、あんまり使わないトップギヤは健在のまま  
下り坂で、フロントギヤを変速しなくても良いと言うメリットはあるんですけどね・・
今のギヤセットが気に入っていて、ちょっと変速段を増やしたい人には ○かも





フロントmtbクランク 44 32 22  リヤを9速 11−32 仕様

 

MTBクランク(44 32 22) に クロスレシオスプロケ(12−27)
プラン4の 8速バランスタイプ にトップギヤが1速加わり、 軽いギヤが26→27(0.93→0.81)とパワーアップしている。
なかなかいいバランスかもしれない




そんなに、激坂には行きませんって人向け
中程度の傾斜でギヤ比が大きくずれていないので、ペースを維持したまま登坂できる・・・と思われる


 

必要パーツとしては・・・・


クランクセット
FC-M371-L shop 4000円ぐらい  ALTUS 44 32 22   クランク長170   チェーンガードつき

チェーン
CN-HG53 9s 1500円ぐらい

チェーン切り  1500円ぐらい?


カセットスプロケット(9速なら)  CS-HG50 HG61 
13-25  第1 町乗りバランス
12-27 shop 第2 ちょっと山寄り 3000円ぐらい
11-34  第3 究極登山用 

ロックリング締め付け工具 1500円ぐらい
スプロケットリムーバー 2000円ぐらい

ラビットファイヤープラス
SL-M530   4000円ぐらい
ST-EF51-AL 9R デュアルコントロールレバー 左右セット(3x9S・ケーブルセット付) 4フィンガータイプ shop 3000円ぐらい

リヤディレイラー
RD-M370-SGS  2000円ぐらい  ワイド変速ならGSをチョイス ちなみに、幅をコントロールしているのはシフターなので、純正でも動くらしい・・・

 

 

激坂をクイクイ上りたいので、クランク購入 確定  4000円

スプロケをはずす工具購入 確定  セットで3000円?

チェーン切り 確定

9S用チェーン



スプロケ

9速化なら シフター&チェーンが必要ですねぇ・・・

とりあえず、安いやつからやってみようかなぁ・・納期かかりそうですが、のんびり行ってみようと思います。



 

次の記事

ちょこっとつーりんぐ > ちょこっと自転車2 プレスポ編  ご意見ご感想> ちょっとした掲示板    mixi twitter sakana7777