ちょこっとつーりんぐ > NC700Sの記録 ご感想などちょこっと掲示板へ

<<< 前の記事

115.次期バイク 煮詰め中 2014.10.6
 

ウダウダ書きます 面白くなくてすんません

バイク乗り換え準備中であります
ここから長いのですが(笑)

100万円
今、ちょっと良いバイクを買おうと思うと、100万円近くになります。
やっぱり、冷静に考えると、100万円ってでかいです
50万円でもすごいなぁと

100万を2年(24ヶ月)で割ると、月4万ですね
3年で 3万
5年で 1万

5年ぐらい乗ると、冷静に経費計算すれば、100万もアリです。月1万ならいいかも。
月4万は結構高いなって感じがありますね

生きている残り時間、バイクに乗っていられる時間は限られていますから、お金だけがすべてではないんですけどね。

次のバイクテーマを考える

先日、タンスキさんにNC700X DCTをお借りして、とりあえず即席ツーリング行ってきました
舞鶴に行って、メシ食って帰ってきました
久しぶりのツーだったのですが・・・結構、楽しかったです

時々海を見に行きたくなるんです
バイクに乗って最初のツーリングは、日本海だったかなぁ・・・

ちょいと乗って、ちょいと帰ってこれる、そんな気楽なバイクが良いかなって思いました


今までの流れ


原付 
自転車の壁を越えたくて購入 
流れに乗って走っていて白バイに捕まる。すごく悔しかった

ガンマ50 
ミッション楽しかった。でも、面白かったなぁ

CBR250R(中古) 
憧れのホンダ。 メッチャ楽しかった。 ツーリングしまくった。
ただ、もっとパワーが欲しくなる

VFR400R(NC30)(中古)  
プロアームと、V4サウンドに憧れて購入! 速いけど、ポジションがきつく、腕乗りになる。コーナーがゼンゼン面白く走れなかった。
今だからわかる。今、もう一度乗ってみたいなぁ。  タイヤも新品にしてみたかった。
前傾がツーリングで苦痛だった
当時学生だったので、タイヤが高すぎ、維持できなくてやめた


CB400SF  
社会人になって、新車購入
乗っていてコーナーが初めて面白いと感じたバイク そして、調子乗って死にそうになって、走れなくなってしまった
ネイキッドの防風能力の低さに苦しめられ、いろいろ苦労した。これはまた繰り返しているなぁ(笑) 
面倒になり、バイクに乗らなくなった


マジェスティ250
スクーターなんてって思っていたが、CB400SFのように乗らなくて放置より、乗ったほうが楽しいだろうなってことで購入
これにハマってしまい、ガンガンツーリングに出かけるようになる
当時の足回りはレベルが低く、もっと走ってくれたらとの思いが強かった


シルバーウィング600

衝撃的なデビュー。 大型免許を取得し、予約して購入。
ネットが始まったばかりの時代で、みんな情報に飢えていたし、非常に熱かった。
イロイロ楽しめた
最初は楽しかったが、機械式ATの限界、足回りへの不満が出てきた。
長時間のアクセル操作を続けることで、肩を壊してしましました。


スカイウェイブ650
変速したい!ということで、購入
意外と気に入っていたかも
ツーリングがマンネリになってしまい、バイクパワー低下
アドレスを購入すると乗らなくなってしまった・・・

アドレスV125

原点に戻るという意味で、小さいのを購入
これは、結構、楽しめたな
今は150ccが流行りだというが、判るような気がする
自分は1台主義なので、よほどの事情が無い限り小さいのは買わないと思う。

セロー250
当時、高松に在住していたが、転居の可能性が高くなる。
四国も走り倒していたのだが、林道に入れず悔しい思いをしていた
思い切って、購入
いろんな林道を走って楽しめた。悔いは無い 
シフトチェンジと、ギクシャクの苦しみがここから始まった(笑)

元々腰が悪かったのと、高速の風圧の組み合わせが悪かったのか・・・ひどい腰痛になり乗れなくなる
高速道路のパーキングごとに、倒れて休みながら走っていたのだから、すごいなと思う

CBR250R
バイクはもう終わりかなと思っていたとき
前傾の自転車に乗っていると、腰痛が大丈夫であることを発見する。
もしかしたら、バイクも前傾だと大丈夫かもしれない、ということで、CBR250Rに乗る
結構うれしかった。
とっても楽しいバイクだったが、排気量が小さく、低回転の美味しいトルクゾーンが500回転と小さい。そこを維持しようと変速するとすごく面倒。
大きい排気量に乗りたくなった

NC750S
NC700XDCTが本命だったのだが・・・
Xのポジションだと、腰が痛くなった。乗れないと意味が無いので、あきらめた
DCTも勝手にチェンジしてくれて非常にすばらしいのだが、トップギヤでシフトダウン介入されるのが、どうしても気に食わない。
マニュアルになった(笑)

過去に、CB400SFで防風に苦しんだことを、このバイクで繰り返すことになる。
CBR250Rのカウルの優秀性を知ることになる。
非常に苦労して、試行錯誤を重ね、ソコソコ高速ツーリングに耐えられるような感じになった。 
2段スクリーンに追加延長で何とかいけるようになったが・・・
正直、もうダメだと思って、乗り換えようと思った。 
もう、ツーリングで乗るバイクで、カウルが無いバイクは買わないと思う。 

トルクで曲がるという面白さを味あわせてくれた
下手なりに、淡々と繰り返し練習したので、バイクの走りが少し楽しめるようになった

シフト操作もソコソコ自分の納得レベルまで上達。
但し、自分が納得するレベルに走ろうとすると、すごく丁寧にやる必要がある。 
操る楽しみは確かにあるのだが、それに疲れを感じる時がある。特に、ツーリングの帰り道

もうちょっと楽なのがほしいなぁって気分になってきたのかも
ってことで、次期バイク選定に入った

長いあらすじだ


次期バイク


ここで、ちょいとツーリング向きのバイクが欲しいかなって感じになってきている

・アクセルワークにそんなに気を使わなくてもギクシャクせず、スムーズに走れるAT
・チェーンは、できたらNG ギクシャクしなければいいけど・・
・荷物搭載力
・カウル スクリーンは、あご下の高さが欲しい
・高速120巡航を軽く可能なソコソコのパワー  
・ソコソコの燃費
・100万以内 

CB1300SB
憧れがあって、一度乗ってみた
ポジションはシックリ来て、ピピっと来た 
操作系も高級感がある。アクセルやクラッチのタッチがスムーズで、NCと違うなって感じ

低速パワーが思ったより無かった。 自分が想像していたのは、下からもっとモリモリかなって思っていたのだが・・・
下は意外とパワー無いんだ・・・って感じた。下のほうはNCの方が面白いかな。
回すとパワーがどんどん湧き出てきて面白いけど、街中のチョイダッシュで楽しむには、速度が出すぎてしまう。
また別の機会かな


NC750X MT
下の低速パワーがNC700Sより太い!
700Sだと、発進のクラッチミートをちょっと慎重にやりたくなるのだが、かなり図太い
(ちなみに、700Sもちゃんとミートしてやれば結構エンストしないのだが・・・ 排気音が静かなせいか止まりそうな感じがしてしまうようだ)
アクセルとクラッチの操作質感が気になったなぁ


NC750X DCT
かなり完成度高いと感じた!
オフ車っぽいポジション、今の自分の腰では問題ないことが判った。しかし、普通のハンドルポジションが好みかな
脇を閉じたくなる。

チェーンは、やっぱり苦手・・・仕方ないか
DCTは確かに楽  MT乗りとしては、介入にイラっとする。 
多少は我慢して楽なDCTに乗るか、疲れるけど自分で納得できるMTに乗るか
それは、各個人次第だろうな

DCTの制御特性は、長く乗っていると慣れてきて、違和感がなくなる可能性もある。
いや、違和感が出る操作を回避するようになるかも


スカイウェイブ650
一番最右翼かなぁ・・ 
ツーリングスクーターです
試乗した
通常バイクほどにクイックに操作は出来ないけど・・・楽に遠くにいけそうだなって感じた。

新型になって、クラッチミートが高めになってました。
走っていて、停止する際、早めにクラッチが切れるようにしてあるのかな。以前のように強烈なエンブレが停止寸前まであるということは無かった
エンブレを微妙なアクセルコントロールで調整していたような記憶があるなぁ・・・
椅子が大柄で高め、しっかり座れるのが良い ヒザまげ、ひざ伸ばしの2ポジションが可能。
ポジション的には、結構しっくり来た。


TMAX530
2番手がコレ
一つ目の理由として、見た目がカッコイイ(笑)
変速機が独特で、ギクシャクしないっというか、半分滑っている感じ。ATの流体クラッチのような感じ
変速レスポンスも高く、アクセルを回すと簡単にシフトダウン、緩めるとシフトアップ ってかんじですね
街中、峠走行では、最強かもしれない。 高速では・・高回転キープ走行になるでしょうね。

TMAXのいいところは、アクセルを戻したときに、瞬時にシフトアップ的な動きをして回転数を下げる?から、エンブレが少なめなところ
この機構だと燃費には厳しいが、フィーリングが自然になる。 シンプルだが、なかなかに実用できて、面白いと思う
椅子ポジションは、丸太のようなシートの前の方に座ると、ヒザ曲げ乗りが可能。 
後ろのほうに座るとひざ伸ばし気味のポジションができる
シート高さがあり、結構良い感じだった。

インテグラ700
DCTで超絶燃費 ダイレクト感があって楽しい
インテグラに限らず、700と750では・・・ 700の方が楽しい感じがするかなぁ・・ 750は、ちょっと実用に振っている感が強い 実際には750が圧倒的に速いんですけどね
効率よく加速する場合、体感する速さは少なめになる傾向がある。

話がそれた
変速は加速重視
でも、マニュアルモードを使えば、NC700Sと同じリズムで走れた。

シート高さが低いので足元がキツイ。  (その代わり足つきは良い もしかしてローダウンシート??))
ひざまげポジションが苦しい、T−MAXのように前に座ろうとすると、ヒザが車体に当たりそうになる
ポジションに違和感があり、ちょっと無理かなって感じがする。
慣れてくるのだろうか・・・

NC750SのMT

意外と伏兵なのが、これだったりする・・・ 
車検までに特に面白いバイクが無かったら、これになるかも 
10%排気量が違うと、だいぶ違いますからね。

これは、試乗はしてみたいと思ってます。
NC750Sのハーフカウル版がでたら、うれしいんだけど
ホンダは意地っ張りだから、出さないだろうな。


夜遅くまであれこれ調べていたんですけど・・・・・
金を考え始めると、ちょっと冷静になっちゃう
バイクは、ほれて、勢いで、エイヤーって買わないとダメでしょうね


このまえと同じコースを自分の愛車で走ってみようかな
あと、アクセルやクラッチワイヤー系を軽くするメンテを少しやってみる予定

次の記事  >>>


ちょこっとつーりんぐ > NC700Sの記録   ご感想など  ちょこっと掲示板へ