ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2021-2022 ご感想など> ちょこっと掲示板2

どうでもいいこと2024-02 dynabook G83/M 子供用にバッテリー壊れたのを購入 結局バッテリー修理 WIN11ダメでwin10にクリアインストール 2024.01.19

前の記事

おっさんのどうでもいい記事ですので、さらっと読んでください 

1 子供用のパソコン購入 2024/1/19

2 到着 状態確認  WIN11 正直微妙・・・ 2024/1/19

3 切られているバッテリーを戻せないか試してみる 2024/01/19

4 dynabookG83/M 起動がうっとうしいので互換バッテリー購入したが、充電しないトラブル対応した 不要バッテリー分解してみた  2024.2.4

5 中古で買った dynabook g83/M  WIN11がクソなんで、win10にする win10ってフリーで入っちゃうんですね  2024/2/4


1 子供用のパソコン購入 2024/1/19

今の世の中、仕事でパソコンが欠かせない。直接IT系に関係ない人でも、日常教務がデジタル化されている。
まさかこんな時代になるとは、子供のころは想像できなかった。

子供が3歳。なんとなくなんだが、子供にスマホやタブを与えると、目がわるくなりそうなので、やめている
YOUTUBEとかよく見ているが、テレビで見ている

結構、パソコンに興味を持つので、古いパソコンを触らせてみると遊んでいる。
ただ、古いパソコンのキーが外れてしまったり、重たくて邪魔である
将来、やはりパソコンが重要であることは間違いない。
子供用にパソコンを買うことにした

機種のセレクト あと、どこで購入するか いろいろ悩む
もちろん中古
企業は一定期間経過するとパソコンをごそっと入れ替える。その大量の中古が市場にリサイクルされて出回る。
WINDOWSも正規版が入っている。そういう世の中になっている。
怪しい中古に他社OSをぶっこまれて、他社OSのシェアを増やされるよりは、中古パソコンを支配してやろうというマイクロソフトの戦略なのだろう。

いろいろ不安要素はあるが・・・ 記憶媒体に関しての問題は、クラウドに保管するのが普通になっている
パソコンが壊れたら別のパソコンを購入して、自分のアカウントでログインすると環境が復活するような時代になっている(各種特殊なソフトは別だが)

中古といってもなかなか難しい・・・
ってことで、
dynabook G83Mを購入した

dynabookの理由
会社で使っていて、良い感じであるので、個人のパソコンもdynabookにしている。 アダプターが共通というのも良い。

フルHD 1920X1080であること
画面が細かいほうがいいと思う。 結局、字を大きくしたりするんだけどね 一度慣れると、フルHDじゃないと辛いので

G83Mの理由
みょーに安い 
どうやら、バッテリーが死んでいる様子。 ちょっと考えたが、基本バッテリーで使わない。 ちょうどいいかなと
ってことで店を絞る
大きい店が安心があるので、大きいっぽいところで購入した



レインボー家電 https://rainbowjp.net/


この店では、画面のセレクトがあって、正直かなり悩んだが・・・
所詮 子供用なんで、輝度ムラがあるをチョイスした

輝度ムラに関しては・・・ 気にならない程度だった 白い画面を表示すると少し見える感じ

WIN10とWIN11を選択できる  11を選択してみたのだが・・・  結構もっさりしているし、使い勝手が悪くて後悔したので、WIN10がおすすめかもしれない。

 


2 到着 状態確認  WIN11 正直微妙・・・ 2024/1/19

来ました
軽くて不安になる

こんな感じ

 

なぜか右奥のゴムが変な感じになっている

G83/M

 

フタを開けたら、こんな紙が2枚入っていました
細かい説明などは、起動時のデスクトップにありました。時代ですね

キーボードはあまり劣化していない感じ 
自分が使っているパソコンは、どれも打ちまくってボロボロです  あまりキーボードを使っていない業務だったのかも

HDMI端子は劣化あり 外部モニターにつないでいたのかな・・・

内部のクロック用のバッテリー(今だとコンデンサーかな)が劣化か、放電している様子
起動していると表示されなくなりました

バイオスは1.2 かなり古い?
時刻は、WINDOWSを起動し、ネットに接続すると自動で更新されました

バッテリー不良の機体では、バッテリーオフにしているらしい
また、後でチェックしてみます

起動!
良い感じ

自分が持っているR63/F と比べると 一回り小さくて、軽いです。 すごいなぁ・・
大きいSDカードが入らない 
左側 USB C 搭載 って感じですかね

WINDOWS11を触ってみたのですが・・・
下のタスクバーを左にできないんですね・・・ ショック。
上下方向を広げたいので、左にずらすのですが、できないんです。自動で隠すにしろってことなんでしょうね
レジストリをいじると変えられるみたいです

気になるのが、全体的にモッサリ  設定の窓が開くのが遅いです 結構、イライラ
やっぱり、WIN10がよかったかな・・・ まあ、試せてよかった。
裏で何か動いているのか・・・ バッテリーが止まっているから?
ネットに接続するとウィンドウズアップデートやっていたので、改善するといいなぁ


3 切られているバッテリーを戻せないか試してみる 2024/01/19

G83ってこの機種 初期のバイオスが悪かったらしく、電源つなぎっぱなしにしているとバッテリーが早期に死んでしまう様子
ってことで、バッテリーが死んだ機体が多数輩出されているようです
フルHDで、結構最近の機体が1.5万って安すぎですからね

一度バッテリーの設定を確認してみたいと思います

バイオスをチェックすると、1.2でした 初期バイオスみたいです

 

最新は?

https://dynabook.com/assistpc/download/modify/dynabook/g83/xxj/bios/index_j.htm

BIOS V1.40 (2019.9.19)

BIOSのセットアップ項目にバッテリOFFモード(Battery Disconnect)の設定を追加しました。バッテリOFFモードはPCの長期保存時にバッテリの過放電を抑制します。バッテリOFFモードの設定方法は以下のFAQをご覧ください。
長い間パソコンを使用しないで保管していたらバッテリーへの充電ができなくなった

バッテリーオフモードもいじれないような状態みたいですね

長い間パソコンを使用しないで保管していたらバッテリーへの充電ができなくなった

 

https://dynabook.biz/battery/27681/

 

2022/6 UPDATE dynabook G83 のバッテリーが充電されない/できない問題

上記記事で、復活させた記事がありました・・・

問題は、バッテリーが死んでいると、BIOSアップデートできません

試しにコネクタ抜き差ししてみましたが・・・ NG
バッテリーを買わないと無理なのか・・・


4 dynabookG83/M 起動がうっとうしいので互換バッテリー購入したが、充電しないトラブル対応した 不要バッテリー分解してみた  2024.2.4

バッテリーレス仕様の場合、ACアダプター接続したままであれば、特に問題ありません
G83/Mのバッテリー不良ノートパソコンを購入し、デスクトップみたいに使うのであれば、まったく問題ないのです

しかし、ACアダプターを外し、片づけて、次回起動時には、 内部時計データー消失メッセージが出ます
F2を押し、BIOS画面に入り、抜けて・・・何度か、操作をするはめになります
まあ、使えないことはないのですが、イライラしてきました。
子供用に購入したので、これではやはり不便です

結局、互換バッテリーを7300円で買うことにしました


アマゾンのリンク   https://amzn.to/48YsQs0

到着 
プライムのヤツしか購入しません。
直売のやつは、いろいろめんどくさいので

一応、クッションが入っていました
バッテリーのパッケージは、密封されていませんでした

 

さて、やりますか

開封

コピー品みたいですね

 

交換したのですが・・・ 穴が合いません アマゾンのコメントにも書いてました



いろいろ考えて、下の真ん中の停め部を ちょっと切り取りました


あと、気になるのが、ケーブルの長さ
ちょっと長いので、配線に無理がかかります
あまり良い気持ちしませんが、まあ、仕方ないですね

いらねーので、バッテリー分解してみました
テープをはがすだけです


 

シンプルなのね・・・・
スマホ用のバッテリーを流用しているのかな


安全回路が結構厳重になっているらしいです
一つのセルのバランスが悪くなると、充電を停止するとか・・・
直結強制充電すると復活するかもしれませんね

あと、生きているセルだけ付け替えるとか
制御回路で何か細工しているのなら、そのへん解除する必要あるかも

で、無事起動するが・・・充電しないッス
先人の知恵をお借りして、バッテリー設定を入れたり切ったりしたら、復活・・・・
PCLIFE様の記事 https://dynabook.biz/battery/27681/

バッテリー異常があると、パソコン側が充電をしないモードに入る様子。
バッテリー関係の設定をいじると、再チェックが入って、復活するみたいですね・・・
エコモードとか、バッテリー切り離しとか、いろいろ試していたら充電開始しました・・・ ホッ
よくわからんのです
不良バッテリーつなぎなおして、再検証すればいいんですけど、やりません(笑)

さて、あと、クソWIN11をどうするか・・・


5 中古で買った dynabook g83/M  WIN11がクソなんで、win10にする win10ってフリーで入っちゃうんですね  2024/2/4

中古で購入した dynabook g83/m  WIN10と、WIN11を選択できました
おもしろそうなのと、次期OSにも興味があったので、WIN11をセレクト

で、めちゃ遅いんですよ。なんじゃこれ?って感じ (裏でウインドウズアップデートが回っていたかもしれないけど・・・)
タスクバーも変わっちゃてて、左に変えたりできないし・・・
やっぱり、遅いのがどうしても我慢できなくて、WIN10にすることにしました

WIN10にできるのかな・・・ 

結論としては、
公式のWIN10をダウンロード USBに入れる
セットアップ時、HDDの中身をどうするかって聞いてきたときに、全部パーテーションとかクリアしたら 
普通にインストールできて デジタルライセンス認証もされていました

念のため、マイクロソフトアカウントを一つ新規作成し、紐づけして完了
ネットでみたのですが、複数パソコンを一つのアカウントで管理するのは結構ややこしいらしく、1パソコンで1アカウント作るのがいいみたいです
先人に感謝







試行錯誤したことを書いてみます
WIN11→WIN10ダウングレードって無理だろうなぁ‥とあきらめました
実は、正規ライセンスもっていたので、それを入れることにしました 
内部のいろんなパーテションは、そのままで

が、玉砕
ネットがつながらないんですよ
専用のデバイスドライバーセットを入れてもなんか反応が悪い(最新のWIN10用なので、はじかれているのかもしれない)
あと、キーも入らない


うーむ・・・ っていろいろ最近の認証を調べました
よくわからん


公式のWIN10を USBで入れても、なにかうまくいかなかった・・・(ちょっと忘れた)
もしかしたら、内部に残っている変なパーティションが悪さしてるんじゃない?ってことで、全部消してから入れる
入れる途中でネット接続も実施(前回は、ネット接続しなかった)

ライセンス認証もなぜか実施されている 使っていいってことなんですかね・・・
ちょっと不安なので、マイクロソフトアカウントを新規で作成して、パソコンと紐づけ
(正規 OFFICEが入っているパソコンは、かならず、マイクロソフトアカウントを紐づけしておいてください 消えちゃいます 一回消しました‥悲しい)

DYNABOOKの正式ドライバーはまだ入れていませんが、ある程度動きました
何度か自動アップデートがかかりました

困ったことといえば、パッドの二本指操作が動かないこと
二本指で上下させると、スクロールできるので便利なんですよ

これもネットの先人の力をお借りして、解決
デバイスドライバーのアンインストール (但し、アプリは消さない) 
再起動で、復活
これで、ひと段落・・・ 


何年毎に、パソコンいじってアップデートしてますね・・・
マイクロソフトアカウントで、5G程度のデーター保存領域も頂けます。 
簡単にOS完全クリアインストール、パソコン引っ越し できそうです (機会があれば、やってみます) 


それにしても、最新のパソコンは、ペラ基盤1枚っす 
重さも、リアルノートに近い重さ・・・ すごいなぁ・・・・ 

SSDもメモリも一応交換できるようになっていますが・・・ 
スマホや、PS5みたいに、 基盤に全部一体化したらもっと安くできるかもしれません
この手の量産は、中国に勝てんよなぁ・・

ってことで、いったん終了

 

次の記事 

ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2021-2022

ご感想など> ちょこっと掲示板2