118.六甲練習 CBR250R 5000回転の制限の確認 2012.11.18

ちょこっとつーりんぐ > CBR250R fi mc41 2011  CBR250R整備記録  ご感想など・・・・>ちょこっと掲示板まで

前の記事

先日、インジェクション関係の本を読んだ

117.電子制御エンジンの基礎と応用を入手 ちょいとインジェクションの制御の基礎を知る。 2012.11.17

もしかしたら、5000ぐらいに谷があるのかもしれない・・・
確認して、場合によっては、タイ仕様のECUを注文しよう
雨上がりの峠に向かった

 


寒いかもしれないので、オーバー靴下
大き目のブーツも、これを履くと、サイズがちょうど良くなって、ステップに足の親指に荷重して、ライディングしやすくなった。


いつものところ
自転車とか、走って登る人とかいる。すごいねぇ・・・。
足が悪くなかったら、自転車で走ったり、山登りしていたかもしれないな。


気温10度
シールドを開けて走ると、鼻が痛くなる


紅葉が進んできた


気持ちいい 空気
寒いときならでは。


ちょいと最悪なのが、昨晩の雨で、落ち葉が大量に道路にある
完全に乾いておらず、場所によっては、クルマのタイヤが走る間に山盛りになっている。
道の真ん中に、滑る物体がある。 
これ、かなりキツイ

なんでかわからないけど、素人の人って、条件悪いときに攻めたがるんだよね・・・
雨の高速とか・・・。
クルマは余裕が高いけど、バイクは即ゴケなんで、道を譲ってマタリと走る

落ち葉の落ちていない30センチ幅を綺麗にトレースしないといけない。
これがなかなか難しいね。



最近は、ガーデンパレスではなく、西端のセブンイレブンで休憩することが多い
肉マンにブラックコーヒーがおいしい





自然の色ってすごい
楓は、恐らく人為的に植えられたものだろう
ショボデジカメじゃ、色が表現できない・・・・

さて、今回の課題

騒音規制の為に、5000回転付近でアクセルに反応しないのではないか?という仮説を確認すること

・・・

ちゃんと加速するね

勿論、パワーバンドの7000-ほどのはじけるパワーはない。
ただ、困るってほど低くはないし、アクセルにも反応する。ノーマルだと、パワーバンド以下回転数でも、トルクがある程度分厚い。
峠でも、一般車レベルのペースだと、低い回転で流して走れる
これが、CBR250Rのいいところ。意外と、長く付き合いたくなる気がしてしまうところなんだよね
従来の直4とか、高回転重視の改造をしちゃうと・・・低い回転のパワーが減って、まったり流せなくなる。ってことで、今はノーマル
ただ、先日乗せてもらった TさんのCBR(タイECU、吸気管はずし、B−MS管)は、低速が消えてなくてビックリした。
ただ、弾けるような高回転パワーは無かった

低回転、高回転のパワーの両立は、排気量アップしかないかもしれないなぁ・・・と思う

いろいろ走ってみると、6000ぐらいからパワーが盛り上がってくる。6000ぐらいから、アクセルをあけると、エンジンが反応してくる
これが、騒音規制なのか、単なるエンジン特性なのか・・・結論は出なかった

まったり流す時は、3速で5000以下で流して走る。だいたい、3速で走れてしまう。勾配がゆるいと4速かな。
ギヤポジションメーターを欲しがる人がいる
まあ、好みでつけてもらったらいいのだが・・・ CBR250Rに関しては不要かもしれない

3速の回転数と速度が、大体一致しているのだ。
30キロなら、3000回転  60キロなら6000回転 ってな感じに

これで、今3速か、それより上か、下かがわかる。
1速なんて使うはずないし、峠で使うのは、2,3,4ぐらい

2速レブが80キロ 3速レブが100キロ 4速が・・・忘れた
なので、まあ、3速=回転数と同じって覚えておけば、今何速がすぐに判る

 

結局、低速のパワーが欲しくなるのは、シフトをサボリたいんですよね
高回転でのシフトダウンって、回転数差が大きくて、結構難しいんです。
うまくできても、回転数あわせに時間がかかってロスになる。
だから、できれば、低い回転から十分なパワーが有るほうが嬉しい・・・・
ってことで、大きい排気量に移行するんですね

ただ、大きく重たくなると曲がりにくくなる
あたりまえなんだけど・・・意外と忘れられている
テクニックがあれば、重たくても曲がれる・・・のだけど、テクニックが必要なわけです(笑)
軽くて曲がりやすいバイクに、テクニックがある人が乗れば・・・・ もっと曲がっちゃうわけですね

峠の半分は登りで、半分は下りなんですね
下りだと、原付でも80キロぐらいでる
250でも、なかなか全開できません。あっというまに100キロでるし、コーナーは40-60キロ。
減速しないといけない。
そのブレーキングって、排気量関係ないんですよねぇ・・・軽いほうが楽だし、旋回速度も余裕があるので、おもしろい。
だから、意外と、250も面白かったりします

ただ、人間贅沢なので、もうちょっと楽ができれば!って思う。
250だとパワーバンド外しちゃうと、ちょいとモタモタします。シフトダウンすりゃいいんですけど、タイムロスもあるし、結構難しい
だから、低い回転でもグイグイ加速してくれたら!って思う
そうなると、大きい排気量 
しかし、大きい排気量で重たくなると、コーナーが面白くなくなる・・・

この辺が、バイクの最後のテーマな感じですね
ストレスの無い排気量は何なのか?
dr-z400が面白いというのも、納得な感じです。


で、結論としては・・・・
6000以上の高回転キープしろよオッサンってことで、解決。
タイecuは延期になりました。
機会があれば、比較で試してみたいですねぇ・・・

 

リスニングとライディング?

あと、最近、英語をちょっとだけ勉強しているんです
本当に気まぐれなんですが・・・

英語って、漠然と聞いていると、判らないんですね。
ただ、これって何?って意識して聞いていると、聞こえてくる
人間って、余計なデーターを削除するようになっているんですね

バイクの走りも同じかもしれません
意識して、初めて見えてくるものがある
漠然と走っていたら、判らないのかもしれません

私は才能はないので、地味に、タンタンと、練習してみようと思います。
最近、Tさんと走って、ピピってインスピレーションを頂き、コース取りを丁寧にやってます
突っ込みギリギリブレーキングもステキなんですが、それ以前にコース取り甘いっす・・って感じたので
雑な人間なので、なかなか難しいところですが、ちまちま練習してみます



どこまでバイクに乗るのか?

ふと、思ったのが、どこまでバイクに乗るのか?

登山をする人に、なぜ、そんなに辛い思いをして山に登るのか? と聞いたら、「そこに山があるから」
っていうのは有名ですね

六甲は、リア充率高くて、結構、辛いところあります
家族連れとか、おててつないだカップルとか
(但し、例外で、自虐ヒルクライム自転車乗りがいますが(笑) 気持ちがわかるので、丁寧に抜きます )

バイク乗っている俺ってなにやってんだろうなぁ・・って思います

でも、なにか、バイクが好きなんでしょうね
恐らく、ぶっこけて死にそうになるか、家庭を持つまでグルグル走っているのかもしれません
家庭を持ったら、バイク乗っている若い人に、「お前、いい加減にバイク卒業しろ!」って説教するタイプでしょう(笑)

バイクが好きってことで、何かの縁で、バイクを所有できています。
大阪中心部でバイクを所有できるって、なかなか難しいんです

どこまで続くか判りませんが、ただ、バイクが好きな一人の人ってことで、グルグル走っているかもしれません
できれば、死んだり、事故して終了ということがなければいいのですけど。
どっちかというと、ハッピーエンドというより、いきなり更新終了って感じかな(笑)

また、生きていたらwebでお会いしましょう


最後に、CBR250R、結構面白いです。ホンダの人ありがとう。

次の記事


ちょこっとつーりんぐ > CBR250R fi mc41 2011  CBR250R整備記録  ご感想など・・・・>ちょこっと掲示板まで


著者:さかな twitter sakana7777