92.インテグラ700 ちょい試乗 2014.09.27

ちょこっとつーりんぐ > ライバル紹介レポ    ご意見ご感想など ★ちょこっと掲示板

前の記事

乗り換え先のバイクを考え中。すぐにではないけど、イロイロ調査しております

インテグラに試乗してみることにしました。
今は、NC700Sに乗っています
下からトルクが出て、パルス感があり、燃費は超絶ですし、結構ステキです
インテグラは、かなり以前に試乗したこともあるのです。しかし、もう一度乗ってみました

気になる点は

1.ポジション(腰)
2.変速がしんどくないか


カッコイイ
エンジン音はパルス感があって、個人的に好きかな



実は、NC700インテグラは、大阪から消えつつあります
NC750インテグラと入れ替えだからでしょうね。
実車が近辺に無いので、ちょっと足を伸ばして、寝屋川のドリームさんまで行ってみました

試乗車は、中古で販売中のようです。
実は、中古でもいいかなぁ・・とちょっと考え中です 



小物入れ

有ると便利ですね



気になっていた足ポジションの確認
バックレストにお尻を当てて、つま先でステップボードを押す
峠でちょっと攻めな時に、使うポジション



お尻をバックレストのまま、足を下ろすとちょっと辛い
このときは、椅子の前よりに座ったほうが良さそう
ただ、椅子の前よりに座ると、ヒザがちょっとギリギリになる。




外人だとこうなるようだ 後ろに座っていて当たりそうになるから、相当足が長いな・・・
前寄りに座る人だと当たるときがあるのかもしれないな
タイヤが大きい分、寸法的にきついところなのかもしれない
NC750インテグラでは、広くなっているらしい

ちなみに、車種名もうちょっと考えて欲しいですね
「インテグラ」 だったら、車なのか、バイクなのか判らない
検索するのに不便。

今度は、750も出てくるし・・・
インテグラ700 インテグラ750の呼称がいいのかなぁ・・・




フォルツァ用のナックルバイザーがフィットするみたい

グリップヒーター
自分は、グリップのギリギリ付け根を握る。スイッチが結構出っ張っていて、邪魔だった
ボタンが上向きだと邪魔になりにくくていいかも 

右側グリップのケーブルも要注意かな




トップケース用金具 
なるほど、こんな形状なんだ・・・
トップケース嫌いだけど、少し考え中




ポジション

意外といけるかも・・・
足を前に出して乗るのがメインになりそうです

ちょっと気になったのが、シートの高さ。 
シートが低いから、腰の湾曲がきつくなって、腰が硬い人にキツイ。
又、足回りのスペースも厳しくなる

個人的にはシートがもうちょっと高いほうが好きかな・・・。
(ローダウンシートじゃないとは思いますが・・・)
椅子の高さって、どうして調整できないんでしょう。一部の車種では調整できるようですけど
何か良い方法あればいいんですけど。

シート下は荷物室ではなく、ガソリンタンクにすればよかったんだと思います
そうすれば、シートを開閉しなくて済むようになるので、通常のバイク形式のシートにできたと思います
高さ調整も出来たかも・・・ 

ポジションのまとめとしては、
流して乗るなら、なんとかいけそうだけど、峠など、ガッツリ体重移動したいなら、ちょっときついかなって感じがしました
これは、インテグラに限らず、スクーター全般ですが・・・ やっぱり、ステップに乗って、ニーグリップがいいですね
ただ、それだと、巡航移動の際に疲れますね。一長一短あり、難しいところです

腰が良くなったので、もう一回スクーターもいいかなと少し思ったのですが・・・
ちょっときつい感じがあります

変速 発進はすごく楽

発進は、すごく楽ですね
ハンクラが無いってステキです こりゃ、楽でいいです
発進の緊張度がゼンゼンちがいます
渋滞があったんですが、乗りやすいですね

低速度では高い回転をキープする傾向

変速プログラム的には・・・
50−60キロぐらいまでは、ダッシュ力優先の設定ですね
街中の使い方で、すぐに加速できるように、回転を高めにして備えている感じです。
キビキビ加速してくれるの良いのですが、
ゆったり行きたい気分としては、ちょっと回転高めかなという感じです
スカブ650もこんな感じでした。 加速減速が多い市街地だと、これがベストなのかもしれませんね。

個人的には、走行モードを一つ追加して欲しいですね ゆったりモードといいますか・・・
積極的に回転数を落として走るモードです
自転車みたいに、アクセル抜いてもスィーっと進んで欲しいです

ちなみに、TMAXは、アクセルを抜いたときには、瞬時にシフトアップするような動きをするので、
結構スムーズだったりします。 
アクセル踏むと、シフトダウン状態になっちゃいますけど


何か良い方法は無いのか・・・とアレコレいじってみました
マニュアルモードいい感じでした



シフトアップボタンだけ使います。
速度が下がってきたら自動で落としてくれるので、シフトダウンはバイクにお任せです。
NCのエンジン特性知っているので、いいリズム感で操作できました。


ただ、DCTの細かい変速設定を頭に入れる必要がありますね
シフトアップできる速度と、自動シフトダウンする速度があるんです



速度はいい加減ですので実車とは違います


40キロ以上      3速→4速に入れられます。
30キロ以下になると、 4速→3速に自動シフトダウンします。

ここで
発進してから、時速35キロだとします。 3→4速 が出来ないんです(40キロ以上でないとダメ)
ちょっと加速して、一瞬40キロ以上にして・・・ 3速→4速にする
時速35キロを4速で走ることができます。

DCTのプログラムを回避?する為に、こういうテクニックが必要です


マニュアルシフト+ちょいと小細工で、そこそこ良い感じで走れました。
こういうときは、デジタルメーターが便利ですね

DCT 細かく調査してみたいですねぇ・・

 

チェーンのギクシャク

ある程度は仕方ないのですが・・ アクセルをちょっと荒く操作すると、ギクシャクしてしまいます
チェーンですから、仕方ないところです

TMAXではこのギクシャクが無く、スムーズにパワーが出てきます。 ものすごく気楽に乗ることが出来ます。
スカブはある程度吸収してくれますが、ラフにやると、出てきますね。
NCは、チェーンなのでどうしても大きめになります


今私が所有しているNC700Sでも同じです
アクセルをOFFしておいて、ONするとガシャンとなります。
これ、結構不快なんですよ。
私だけかもしれませんが・・・


NC700S MTでの対策は判っています インテグラ700でも同じでした

アクセルONする際、ほんの少しアクセルを開けて 0.5秒から、1秒待って アクセルをグイッと開けます
集中していると駆動の遊びが無くなるのを感じます 遊びが無くなれば・・・グイッと回しても問題ありません。
ゆっくり開けていくだけではダメで・・・タルミがとれる時間が必要なんです。少し待つのがコツです。


ちなみに、アクセルをOFFするときも同じです
リヤホイールに入っているゴムダンパーとかが吸収してくれるんでしょうね。

そうやって繊細にコントロールすると、ギクシャクしないように走れるのですが・・・
これやってると疲れるんです
PCXとか、フォーサイト、TMAX テキトーにアクセル回してオッケーなんで、ホント気楽で良かったです


ちなみに、NC700Sはアクセルの最小開度がきめ細かい感じがあり、CBR250Rよりコントロールしやすいようです。気に入ってます。
但し、チェーンが緩みすぎていると、ちょっとしんどいので・・・。多少張り気味じゃないとダメですが・・


これ、電子制御でなんとかならないもんですかねぇ・・
もちろん、こんな時間待ち制御すると、アクセルレスポンスが落ちてしまいます。 
ゆったりモードの時だけ、レスポンスを落としても良いので、ギクシャクを取り除く為のラグタイム制御を入れるとか・・・ダメですかね


インテグラで低速で感じたのは、そのギクシャクな感じですね
自動変速とタイミングが会うと、アレアレってなります

ちなみに、このギクシャク感は、非常に厳しく見た場合です
ヘタクソなオッサンが変速するより、すごく小さいショックです。ただ、気になっちゃいますね 
慣れの問題かも


■総評
DCT、面白いです
さすがに、1500−2000が使えませんが・・・ いろいろ研究してみたい感じが有ります


ポジションに関しては・・・
インテグラは、腰痛の私にはキツイですね。


バンク角を高めるため、足を置くところを高くしてあります。
どうやら、足つきを良くするためにシートを低めにして、前に足を投げ出す感じになっています。
ヒザの角度が窮屈になってしまうんです。
足があまり使えないので、基本、腰で体重を支える傾向になります。
腰が普通の人にはいいのですが・・私にはムリです


シートを2−3センチ高く出来れば、もしかしたらいい感じになるかも
ヒザの角度が気になって、帰り道にスカブ650と、TMAXにまたがってみました
やはりシート高く、ヒザが楽でした。

猫背で、足+尻グリップして乗る感じになりますね
ちょっと厳しいなぁ・・ってことで


どうしてもミッションがダメになったら、DCTに乗りたいなと思いました

次の記事

ちょこっとつーりんぐ > ライバル紹介レポ   ご意見ご感想など★ちょこっと掲示板