ちょこっとつーりんぐ > 自転車日記5 軽量電動ママチャリ ビビL ご感想など> ちょこっと掲示板
おっさんのふわっとしたどうでもいい記事です〜
最初にまとめ
山とか走ってみました
・ポジションがちゃんととれない 3段しかないので、パワーが出ない
多段ってやっぱ大事なんだなって実感
・踏み始めのパワーラグが何気に辛い・・・
子供乗せ用に比べると、レスポンスとパワーが弱いのが残念・・・
踏み始めで反応しないから、強く踏み込む。
パワーが出てきて、緩めるって感じ
・パワーが弱い
体力がない人用のセッティングかもしれない
常にパワーモード
・振動が・・辛い
空気圧をMAXまで入れると、振動がかなりキツイ
普通の空気圧が無難
・快適巡航速度は 15−18
普通のママチャリよりは速くて楽
道具としては全く問題なく使えるし便利
サイクリングというよりは、のーんびりダラダラ走るのならアリ
・tb1eと比べて
tb1eは、回復充電するから、電力をバンバン使って比較的パワーを感じる
不完全だが、ポジションがクロスなので、ママチャリよりは走りやすい
比較的長距離走るなら、回復充電は嬉しい機構かもしれない
減り方がだいぶ違う
前モーターなので、衝撃が強くなる弱点があるが
加速に関しては、前輪 モーター 後輪 人力 で分散されるので
パワーを出しやすそうな感じがする
あと、フロントモーターは、パワーの出方がなめらか
パナソニックの場合、チェーンにパワーをくわえる方式なので、制御が難しそうな感じがする
チェーンのスピードに合わせる具合とか
フロントモーター式は高ケイデンスに対応しやすい感じ
パナソニックのビビは、ペダルの踏み込み力で補助力が働く感じだが
ブリジストンは、回転が比較的速い方がパワーが出る感じ
朝起きて、例のごとく、東山動物園へ
空気圧を測定したいので、米式バルブに変更
車輪が重たくなるんだけどね・・
max 4.5 4まで入れてみた
これは、失敗だった 3bar 40psiぐらいがちょうどいいと思う
プレスポや、ロードでも、段差の乗り心地を考えると、40psiぐらいでちょうどいい
オート
初期加速は一緒だが、 巡行パワーは、落ちる
パワーだと18ぐらいかなぁ・・
楽なのがいいので、パワーモードに
せっかちな人は、パワーモードの走行距離を目安にした方が良いです
それなりに走れる
変なオッサン
こういう段差がキツイ
道を間違えてるな
あと、歩道は出しても20キロまでかな・・
手が痛くなってきた
空気入れすぎ・・ ホドホドが良い
あと、ハンドルの謎の形状 結構痛い
ママチャリ用のエルゴンハンドルがあるらしい
これは、買うかぁ・・・
坂区間
むむむ・・・・
やはり、ギヤが3段しかないのは、致命的
10キロまで速度が下がる
ショボーって思われるかもしれないが
普通のママチャリだと5キロぐらいだとおもうし、ヘロヘロだと思う
ポジションが悪くて、ちゃんと踏めない
けど、まあ登っていきますよ〜
なぜか南山大学(笑)
走ります
水を飲みます
自転車に乗ると、水が美味しくなる・・ (ビールも美味しくなる)
下りで時速50キロでましたが
10秒ぐらいしか回せませんでした・・・
意外とフレーム安定 ブレーキもよく効く
ビビで良いところは、ブレーキ
不安感無い
平均速度17キロかぁ・・・
手が痛い・・・
空気圧下げると、だいぶマシになりました
あとは、速度を15近くまで落とすと、問題なく走れます
うーむ、やっぱ多段ギヤが欲しくなります
スーパーカブでもイライラしていたからなぁ・・
3段変速は、変速トラブルが無いんです
平地では、3段目入れっぱなしですね・・・ 変速メンドクサイし
登りで2にいれる感じですかね
椅子なんですが、
座面が広い後ろに座ると、いい感じになります
この椅子、前下がりなんですが
素直な座面が良いかもしれませんね・・
正直なところ、ガシガシ走りたい気分にはなりません
ただ、嫁さんの子供乗せママチャリと一緒に出掛けるときは、ペースが同じぐらいなので、問題なし
荷物も乗りますからね
前後にかごをつけると、超積載マシンです
走るペース 楽に走るなら 平地 パワーモードで 15キロ−17って感じ
ペースを上げようとすると途端に負荷が大きくなる モーターが邪魔している感じ
なるほど・・アシストギヤとか交換する奴の気持ちは判るな・・・
ママチャリより遅い・・てなりますけど、
発進加速が早い ってのと、 上り坂でペースが落ちないってのがミソ
全然楽です
欲張らず、マターリ走るのが良いかも
いろいろ走りこんでみます
ポジションが違うから、使う筋肉が違うんだよなぁ・・・
サドルが低い感じがする
何年も走りこんだプレスポと一緒にするのは、ちょっと可哀そう
性能を引き出してみるか・・
やっぱり、自分の好きなコースをガッツリ走らないと、乗り物って、判らんですね
バイク買うときは、多少金が掛かっても、レンタルで自分の好きなコースを走って、確認してから買いたいと思います