002.プレスポ 初期購入のオプション 各部写真 2010.07.03 

ちょこっとつーりんぐ > ちょこっと自転車2 プレスポ編  ちょっとした掲示板 mixi twitter sakana7777

前回、プレスポを購入。前回の記事
その際に、イロイロオプションを購入してしまった。
結局、4.5万円ぐらい払ってしまった・・・。280円の牛丼を食べに行ったら、タマゴと味噌汁をつけたくなって、結局、いい値段になってしまう。っ手感じである。
アサヒの狙いかもしれない
でも、自分好みにカスタマイズするってのは、こういうバイクとか自転車の醍醐味である。

個人的には、大改造はあまり好きではない。それなら、さいしょからそういうスペックのマシンを買ったほうが楽だし、安い。
特に自転車の場合は、組み上げた自転車の価格はかなり安い。恐らく、部品仕入れ値段は、市販単価半額以下なのかもしれないなぁ・・・。


全景 詳しい人なら、ああ、これつけてもらったんだって判ると思う

一覧 
ちなみに、購入時にサイクルメイトってヤツに加入したので、リアル価格の10%引きで購入している







ライト HL-EL130 リアルで1800円 ネットで1600円ぐらい     
単3電池2本で動作する。充電電池は単3電池がたくさん余っているので、これにした。
よく、ピカピカって光ってるヤツである。 
常時点灯で100時間、 ピカピカだと400時間らしい
ただ、これ、弱点がある。

広範囲に光らせようとしているせいか、光が自分の方にも少し向かってくる。自分もまぶしいのだ
対策として、上の面にビニールテープを貼り付けた

ピカピカは、アピール度は高いが、イマイチうっとうしい。 常時点灯にするかもしれない。
この辺は、もうすこし使い込んでみる



サドル盗難防止ワイヤー錠
 リアル、ネット共880円    

店員に進められる
プレスポのサドルは、一瞬で取り外せる
ただ、安いので、ビミョーなんだけど・・・

車体を電柱柱にちょいと縛り付けたり、ヘルメットをまきつけたりするのに使えそう・・・ っていうより、バイクの積載荷物に使えるかも・・・
ってことで、購入

細くて不安だが・・・だいたい、工具持ってるぐらい本気のヤツに狙われたら、終わりだと思うなぁ・・
基本的には、トレーニング用なので、人通りの無いところに長時間停めることはない。
だから、いらないと言えばいらないんだけどね

 


CBAロングバーエンド リアル、ネット共 1380円    
気になっていたので、つけてみた 
確かに、ポジションを変えられるし、力を入れやすい・・・かも
ただ、ブレーキも握れない、持ち替えにスキが大きい。
ダッシュ時に使えたらいいかもねって感じ

このへんのハンドル、ポジションにこだわりだすと、ドロップハンドル&ブレーキ&シフトシステムに行き着く。
ちなみにドロップハンドルのレバーだけで15000円ぐらいする。
だから、そういうこだわりが強くなった場合は、ドロップハンドルの自転車に買い換えた方がいいかもしれない
クロスバイクはクロスバイクで、チョイノリ用においておくといいかも。でもチョイノリなら、ママチャリで十分だし
ま、この辺は、個人の好みですね

オレがちょいと気になった点は、突き出ているパーツが歩道走行で危ないなーって点
この角みたいなのは、まともに人にぶつかると、かなりヤバイって思う。
カバンの紐とかにひっかかったりしそうだし・・・

町の混雑エリアを走る人は、つけないほうがいいかもしれない。押して歩いていても、危ないでしょうな・・。
善良なオジサンには、変にリスクが高まるから、バーエンドは、オススメしない。

オレは、しばらく使ってみてから、外す予定

 

 


モジュラーケージ EX TOPEAK社製
 800円       

ドリンクホルダー 
位置、可変式をチョイス
可変しないタイプだと、めっちゃ安くてあるんじゃないかなぁ・・

とにかくのどが渇く
スポーツ生理学?的にも、10分に100ccぐらいのこまめな水分補給が必要
ってことで、装着!
500ccのでっかいペットボトルとか、装着できると嬉しいのだけど

 

 



ATBボタン式リング鍵 GR523
 
リアル2200円 ネット1000円?   

自転車で、ちょいとコンビニに寄るときがある
そんなときのための簡易ロック鍵
自分のママチャリでも、これに似たものを装着している。
ワンタッチでロックできるので、便利

ただ、本気で狙ってくるやつには効果は無い。
無いよりはマシって感じだな

いつも、カギは、リュックサックのカギホルダーに引っ掛けている。
長距離を高速で走る。ポケットに入れておいて、落としたとき・・・悲惨なので。リュックサックのカギ置き場においている
そこから取り出すのが面倒なので・・・

弱点は、ブレーキの台を使っているので、ブレーキの戻りが多少悪くなる場合があるそうである
今のところ、別に問題ない感じ。


サイクルメイト 2700円  

1.盗難保障2年間  ただし盗難時の自己負担 1年目 20%、2年目 40%

2.防犯登録 500円が無料  

3.搭乗者障害保障、賠償責任保障  1年  
乗っているやつの死亡、重症で30万 入院で1万 第三者に重度後遺症を負わせた場合1000万
保険は一見良さそうだが・・・けっこう、現実的な、ふつうの怪我ってやつには金が出ないようなので、注意! 
自転車などで他人に損害させた時に保障してくれる保険は、生命保険とか、自動車保険に含まれているときがある。一度保険をチェックしてみるといいかも
自転車保険はバイクに比べると安いので、オジサンとかは、はいっておいてもいいかもしれない 1300-3000円ぐらい >google検索 自転車保険
オレは、確か、会社の団体なんとかってヤツにはいっていたような気がする。確認しておこう

4.無料点検 2年間
部品交換は有料と書かれてある。
基本調整は無料な様子・・・調整メンドクセーって人には、いいかもしれない

5.修理代金 10%引き

6.部品購入 10%引き ネットで買えばいいかも・・・・

サイクルメイトは、結構ビミョーな感じ。
ま、こういうのは、お守り程度に入っておいてもいいかもしれない。
自分でメンテするのメンドクセー、タイヤとか店で交換してもらうよって人は、元が取れるかもしれませんね。






各部の写真



 

シルバーのデザイン
シールでは無い様子。塗装して、上からクリアーで塗られている

 



ここにサイズが書かれてある
自転車の仕上げはよくわからんが、接合部はそんなに悪いとは思わない


ハンドル部
この真ん中の棒が異様に長く、ちょっときつい これを短くしたら楽になりそうなのだが・・
短いのを買おうかなぁ・・・



シマノのラビットファイヤ ブレーキ一体式
別に悪くは無い 

が、ブレーキと変速レバーはちょっと位置をずらせたらな・・って思うときが来るかもしれない。
ただ、ブレーキレバーの上の方に変速ボタンがあるのは、一体式ならでは。別体式になると、レバーの下のほうになってしまう。


フロント部
安いブレーキ
ブレーキラインの途中に、簡易ABSらしきものが装着されている
イージーでロックしにくいのは良いのだが・・
バイクで言うと、エアーが入ったようなフィーリングで、あまり好きではない。
ブレーキラインを標準品にしてみたいところ。

ちょっと走ってみた感じでは、別にブレーキが悪いとか感じない
ママチャリ比較では、ホイールや車体が軽くなっているので、本当に良くブレーキが効く




ホイール クイックリリース
簡単に外せるが・・・簡単に盗まれる(笑)

バイク乗りにはあまり想像できないが、自転車ではホイールの差が大きな性能差となる。
カーボンホイールとかイロイロあり、10万、20万とかある。

プレスポのホイール&タイヤはすごく重たいらしい
でも悪いことばかりでもないだろう。タイヤが重たいってことは、ゴムが分厚いってことで耐久性があるだろうし・・・
慣性マスが大きいから、ロックしにくい・・・はず
練習用にはこれで十分かなって気はする ママチャリに比べると、歴然とした差がある。

タイヤ交換は、簡単で安いので、軽い、細いタイヤぐらいは、試してみてもいいかなって思っている。
一つ上のグレードのホイールぐらいの軽量化はできるようだ。

デザイン的には、黒ホイールに、銀ライン、結構いいんじゃないのって思う
ちなみに、わざわざ銀ラインにしているわけではなく、ブレーキシューが当たる面なので、塗装できないから、銀色なんだろう(笑)


防犯登録と、TSマーク
TSマークはとっても地味だが、ちゃんと整備しているっていう面で、ステキなのかも


ペダル
メードインチャイナシール
ま、この値段を実現するなら、日本じゃ難しいでしょうね・・・




サドル VERO社製 
NO8 348.369

第一印象は、変な感じ
チンチンの下の部分がえぐれているのは理解できるが、
おしりの部分 サドルの後ろの部分がへこんでいるのが納得いかない。
おしりの骨を乗っける感じの私は乗るのだが、真ん中がへっこんでいることで、お尻のホネを受け止めるエリアが狭くなる


頂いたエスケープのシートがいいかもなぁ・・・入れ替え予定

シートというより、ポジションを先に考えた方がいいかもしれない。
サドルの前後位置も、まだ、なにも調整してない
まだまだ、このへんは遊べそうな感じです



ハンドル ワッシャーを外すと、高さ調整できます。
今の状態でも低く感じます・・・ もっと高くできるようにならないのだろうか

基本ポジションは、サドルの高さ=ハンドルの高さ 体が柔らかい人は、やわらかさに応じてハンドルを下げていくらしいです。


 


まあ、多少オシャレな感じ



最下級グレードのツアニー 
正直、変速構造自体は、上位機種とそんなに違わないと思います。

ちょいと見ていると、変速アーム部には関節部が沢山あります。その精度や耐久性が重要なのかもしれませんね。


HGスプロケです
現在のところ、個人的には、不満はありません
多段変速しても、キレイに変速してくれます

変速機ガードが付いているのがステキかな。

変速機ワイヤーって、こんな取り回しなんですね


スギノのフロントのギヤ
ガードのプラスチックがあるので、普通のズボンで乗れます ステキ
48・38・28 だったかな
トップギヤで回しきれる脚力がついたら、ステップアップしてもいいかもしれませんね。
ちなみに、下り坂でも少し回しきれませんでした・・・
メーターつけて走りこんでみたいところです


3枚ギヤには弱点があります
変速機構の構造上、特定のギヤの組み合わせでは、どうしてもチェーンが斜めになってしまいます
前が3枚になると、その斜め具合も大きくなるわけで・・・角度が大きくなる組み合わせだと、機構的に負荷がかかります。
その結果、ギヤの選択肢が狭まってしまいます。

フロントが2枚ぐらいだと、角度も浅いので、リヤのギヤのほとんど使えるのかもしれませんね。

そういうのを差し引いても、ワイドなギヤ比は嬉しいところです。


どこかのデザイン会社なのでしょうか?

 

こんな感じです



ちょこっとつーりんぐ > ちょこっと自転車2 プレスポ編  ちょっとした掲示板 mixi twitter sakana7777