ちょこっとつーりんぐ > XMAX250(2018)の記録   ご感想など ★ちょこっと掲示板2

295_xmax250_crf250rally と GB350C レンタルしてからしばらくしての感想 20251109

前の記事

・オッサンのウダウダした記事です 軽く読み飛ばしてください・・・  

ライバルバイク紹介 118.GB350C 2025 レンタル試乗 2025.10.14

ライバルバイク紹介 119.crf250RALLY_2025 レンタル試乗 2025.11.02

2車種の試乗をしてから、ちょっと追記

バイクって趣味の乗り物なのか、足として使うのかで違ってきますね
足として使うなら、年間5000キロも走りません。
かなり長く乗れます
XMAXはあと5年は乗れそうです

イージーで元気に走ってくれるし、コーナーも良く曲がります
荷物も入って買い物にもいけるし、スクリーンもある。
XMAXはよくできたバイクだと、改めて思いました
最後のバイクにふさわしい

人間欲深くて、違うのも乗ってみたいって気持ちがありますね
昔、
一度オフ車にのってみようということで乗ってみたり
一度小さいのに乗ってみようということで、乗ってみたり
結果としては、結構楽しかった記憶があります

XMAXはすばらしい乗り物なのですが、やはり、ここは、乗ったことが無いジャンルがいいのかなぁ・・

CRF250RALLYは、低速パワーもあり、高回転が元気な奴でした
高回転がある代わりに、中間が普通って感じです
エンジンがDOHCなんで、そうなんでしょう
峠でぶち回すと痛快ですが
街中では頻繁に変速が多く、扱いがちょっとめんどくせぇなぁって印象がありました
エンブレが強めで峠や攻めているとき、オフロードでは良いと思うのですが、
町でふわっと走りたいときは、結構しんどいです

CBR250Rや、NC750X(MT)を乗り換えた理由が、街中の変速でした
その時は、スリッパークラッチではなくノーマルクラッチだったので、地獄でした・・・
NC750Xは、アクセルも重くて、パワーコントロールも難しかった・・・
バイクに乗っているというよりは、ギクシャクを取り続けるという感じでした・・

CRF250RALLYは、アクセルも軽めで、スリッパークラッチで軽いので、
進化しているなぁと思いました

GB350Cに関しては、
低速重視 アクセル、クラッチ軽い 
エンジンのフライホイール?が重ためっぽくて、エンブレが穏やかで弱い
ので、ふわっと走れます
きめ細かいコントロールせず、流して走れるのが魅力ですね

低回転重視のエンジンなので、変速リズムが大型と同じ感じなんですよ
カチカチ変速しなくても、3速ぐらい入れとけば、とりあえず快適に走る
時々、4速かな・・・ 2速かな って感じ
このリズム感が、なかなか良いなぁと

大型だとパワーに余裕があるので、下にも振り分けて、上にも振り分けられます
小排気量だと、どこか妥協して振り分けないといけない
GBは割り切っている感じで、そこがいいですね
かといって、高回転回しても、壊れそうな振動とかなく、それなりに使える特性なので
回せばそれなりにダッシュします。回してもいいかなって気持ちになります
上で凄いパワーが出るわけではないのですが、下から綺麗にパワーがつながるので、使いやすい感じ

シーソーペダルも、そのゆったりとした変速リズムに合っていて、よいしょ、ガチャンって踏みかえる時間で、不快なく変速できます

あと、ミッションがかなり優秀で、気持ちよくカチっと入るんです
5速なのでギヤが大きいから?フライホイールが大きくて回転が落ちにくいから入れやすい?
変速が不快ではなく、気持ちいい感じでした 

CRFだと、ちょっと変速にコツが必要
エンジン回転数の変化がめっちゃ早いので、モタモタしてたらギヤが入りにくいし、ガクンってなっちゃう
予備動作でシフト少し力を加えておいて・・ 一瞬パワーを抜いてスコってギヤを入れかえてやらないと行けません
ちょっと乗っていたら思い出しました
これをテキトーにやってくれるのが、クイックシフターなんでしょうね
ビミョーに操作できる人だと、クイックなしでも良いよって思うかも
もちろん、峠で攻めているときは、コーナーに専念したいので、変速リズムはクイックに任せると有効だと思います

 

話がだいぶそれてきました

GB350Cでちょっときになったのが、シート
足つきを重視している感じで、ちょっとお尻が痛かったのが意外でした。
まあ、我慢できるレベルですが・・ オプションで幅広のシートがあればなぁと
もしかすると、CB350の方がシートは自分に合っているかもしれません

CRF250はもちろん、後半は、ちょっと痛くなって時々立ち乗りしてましたが、まあ、こんなもんでしょう

まあ、いろいろ書きましたが
GB350か、CRFかでいうと、いままで乗ったことが無いジャンルのGBがおもしろいのかなって感じがしています

あ、あとは、CRFは乗り降りが大変ってのが、体の固いオッサンには辛かったかな(笑)
スクーターは偉大だなって思いました


つぎの記事

ちょこっとつーりんぐ > XMAX250(2018)の記録   

ご感想コメントなどお気軽に > ★ちょこっと掲示板2