ちょこっとつーりんぐ > XMAX250(2018)の記録   ご感想など ★ちょこっと掲示板2

xmax250_276 るり渓温泉工事調査 2025.3.01

前の記事

・オッサンのウダウダした記事です 軽く読み飛ばしてください・・・  

 

土曜の午前中に時間が作れたので、ツーリング
だいぶ気温が高くなってきて、春の足音がします

子供には、バイクのお仕事ということで、出動します
遊びに行くというと、泣き出すので

最近は皮パンではなくて、スノボ用のインナープロテクター履いて、Gパン、南海のオーバーパンツです

 

 

気休めプロテクターですね
足だけの奴は、ずれてくるので、スパッツタイプがおすすめかな

 

気温11度ですが、温かく感じるのが不思議ですね
もうすぐ3万キロ  中古で売ると二束三文です~
確かに、いろいろチョコチョコトラブルがでてくる距離数なので、納得です

大型だと劣化が少ない感じがしますね
小型車は劣化が速い感じがするなぁ‥ 気のせいかな

新御堂・・ 土曜の9時過ぎなので車が多いです・・

 

地下鉄とバトル
70キロぐらい出てますね・・・

 

ちょっと天気悪そうですが・・ あとで晴れてきました

遅い車にひっかかったので、休憩中~

ちょっとウェット感があります

 

 

 

トンネル

 

うねうね
森の匂いが新鮮です

みょーに、綺麗に曲がります
インナープロテクターは、尻にクッションがあります そのせいなのかなぁ・・・
速いというよりは、綺麗に曲がる感じです

こういう時は、調子に乗ると、大体死にそうになるので、ホドホドに走ります。

 

見知らぬバス停

るり渓温泉に来ました めっちゃ工事してる・・・

 

思いっきり改装中
駐車場、工事車両でいっぱい すごいな・・

 

4月23日までかぁ・・・・

ここは、朝から開いてる温泉で、朝練して、ざぶっと入れるので、とてもお気に入りなんです
朝ぶろは入れない場合が多いので・・・

いくらになるのか、気になります・・・
たぶん、1枚(1000円)だろうなぁ・・・ 仕方ないですね
楽しみにしておきましょう

こんなオッサンポジションで乗ってます・・
靴底がやわらかくて、滑りにくい、高所作業用の安全靴履いてます
ちょうど、いいかんじに喰いつくんです
邪道だよなぁ・・・

うねうねをホドホドに流して楽しみます

 

このお店、ずっとめっちゃ気になるけど、行ってないんですよね・・・

いつもの余野ファミマ
XMAXて初期のTMAXの雰囲気があるんですよね・・・
仕方ないんだけど、マイナーチェンジするたびに 差別化のためにごちゃっとなるんだよなぁ
変化させ続けないといけない宿命があるので、デザインは難しいですね

 

リクローのお店
甘いものは人を優しくします


チーズケーキを購入

バレンタインの絵柄でした

ニコニコりくろーるを購入
全体的にガッツリ甘め 俺は美味しかったけど、嫁さんには不評だった
いつも変なのを買ってくると言われますが・・
チャレンジしないと、美味しいものには出会えませんからね

 

メットインは素敵
サイドバックのバイクなら、いけるかな・・・

 

近所のコンビニで、フキフキ
濡れた布で、汚れを浮かして・・・  乾いた布で、さっとふき取る

始めたら時間があっというまに過ぎてしまいました

っということで、どうでもいい感じの休日終了です
本当はバイク屋に立ち寄ろうと思ったのですが・・・ まっすぐ帰っちゃいました
バイク屋に行くパワーって大事です
バイク屋さんも、店内を買わずにウロチョロしているオッサンをみたら、イライラするかと思いますが・・・
そっと優しく見守ってあげてくださいね(笑)
意外と、普段の印象で決めちゃったりする場合があるので(がっちり安いところでって人もいるかと思いますが)

つぎの記事

ちょこっとつーりんぐ > XMAX250(2018)の記録   

ご感想コメントなどお気軽に > ★ちょこっと掲示板2