ちょこっとつーりんぐ > XMAX250(2018)の記録   ご感想など ★ちょこっと掲示板

xmax250_125話 バイク乗り換えよう! 11話ー 

1−10話はこちら

おっさんがウダウダ書いている記事です、ごめんなさい・・・ 乗り換えないかもしれません どうなることやら

バイクを乗り換えよう 第11話 NC750X 2021 web 調査 かなり熟成されているのが気になる 2021.01.04  

バイクを乗り換えよう 第12話 子供の飽き性を見て やはり乗り換えの気分になる(笑) やはりラリーか? 2020.1.8

バイクを乗り換えよう 第13話   SOXで見積もり&店の様子をチェックしてきた ドリーム、RB、SOX諸経費比較 2020.1.9

バイクを乗り換えよう 第14話 次期が来るまで、しばし待つ 2021.01.22 




バイクを乗り換えよう 第11話 NC750X 2021 web 調査 かなり熟成されているのが気になる 2021.01.04 

あけましておめでとうございます。
11話目なんですが・・・ ウダウダ書きますよ

今のところ・・・
250系のライトウエイト  使い切る系  予算60-80万
大型 ラクチンAT系 100万
どっちかかなぁ・・って感じです
だんだん予算がアップしてきて、100万ぐらいになってきましたよ〜 
いろいろ試乗して決めたいと思ってます。まだまだ先は長いので、期待しないでください(笑)

■最近のGOOGLEのこと
最近は、各メーカーがbike雑誌の人に依頼して、WEB記事書いてもらっているんですよねー
検索しても、その上品なインプレしか出てきません
良記事が多いので嬉しい限りですけどね
ただ、バイクを無料でお借りして、弁当代とかもらっているかもしれないひとが書いているので、大人の事情もありますから、その辺は読み取りましょう。

最近はツイッターで気持ちが発散されせいか、がっつりした、粘着的な記事って少な目ですねぇ・・・
5chは見てないんですが、そっちのほうが生の情報があるらしいです
カカクコムも結構参考になるんですが、あまり批判的なことを書く人は少な目っぽいです。購入の後押しにはとっても役立ちますけどね


■本題
さて、最近気になっているのが、NC750X 2021 
一度乗っているので、もう乗らない・・・って思っていたのですが
ちょいと気になるのが・・ 
アフリカツインなど最上位機種で採用されていた、アクセルバイワイヤ & DCT & トラクションコントロールが、搭載されていること
最近の車のAT性能ってめちゃすごいんですが・・ アクセルバイワイヤと、電子制御ATの組み合わせがでかいと思います

アクセルバイワイヤ
自分の素人考えなんですが、ワイヤー式だとコントロールに限界があるんです
ワイヤーでスロットルを動かし、空気流入量をコントロール。 アクセル量から、予測計算して、燃料噴射してます
で、人間がカポカポ開け閉めしちゃうから、急に空気が止まったり、入ったりする。さすがにそこまで対応できないんですよね・・・
キャブだと空気量に対応して出入りするので、不自然さは少ないのかもしれないです

インジェクションでガポガポって雑に開閉すると、結構ギクシャクしちゃいます
ゆっくり閉じたり、完全に閉じず少し開けていたり・・・ テクが必要ですね
繊細なコントロールがしたいのに、アクセルが重たいと最悪なんですよね・・・
NCはメットインのせいでアクセルワイヤーが長いのと、ホンダの安全基準?でアクセルが重め、あと、大排気量2気筒で瞬発力もあり、コントロール難しかったです

あと、燃費稼ぎの為の燃料カットモードに入ってから、アクセルを開けると結構辛い気がする。これは、XMAXでも同じ感じで、少しアクセルを開けておくテクニックが必要ですね

アクセルバイワイヤになると、空気流入量と、燃料噴射量が、コンピューターで滑らかにコントロールしてくれます。
今回は、EURO5対応する為、ほぼ完ぺきな燃焼を行うために、アクセルバイワイヤ化したんだと思います

 

 



https://www.honda.co.uk/motorcycles/range/adventure/nc750x/specifications.html


rc90 2020 > 2021

全長 2215 > 2210
全幅 845 >846
全高 1320 >1330   +10o
軸距 1520 >mt 1525 dct 1535
地上高 140 > 145   +5o
シート 800  > 800
重量 221(231) > mt 214 dct 224 (-6kg)

馬力 40kw 54ps/6250  > 43.1kw(58ps?) 6750(+500rpm)    (A2仕様 35kw 6000rpm)
トルク 68(6.9s) 4750 > 69N 4750 (+1N)

スペックチェックしてみます

車体重量 -6s
フレームを新設計しているらしい
-6s した様子です 3%ですけど されど 3%



最低地上高 +5o シート高さ 800

注目すべき?は最低地上高で、+5mm
シート高さは800のままです
どこで5mm稼いだのかわかりませんが・・ バンク角

海外仕様は、830だったのが 国内仕様と同じ 800に低くなったようです・・
オンロード重視ですね
シート高さを下げろって要求が海外でもあったのでしょうか?

あと、NCのエンジンを乗せたオフ車が出る・・・ という噂もあります
オフを走りたければ、そっち買えよってことで、NCはオンロード重視に踏み切ったのかもしれません
バンク角がなぁ‥ ただ、普通の道を走るなら、800でも問題ないですけどね

パワー 7%アップ
最高回転数が500回転 約7%アップ で、パワーも約7%アップしてますねぇ・・・
最大トルクの回転数が高くなっているかなぁ‥と思ったら、そのままで、かつ、ちょっとですが、トルクアップです
排ガス規制で高回転仕様にしてごまかしているかなぁ・・・と思ったら、上がってます ホンダ、恐るべしです
まあ、レブまで回す人がどれだけいるかなぁ‥とは思いますが、たまには回すでしょう(笑)

 


上 2021 下 2020
ビミョーにフレーム形状が違いますねー
サスが低い分、シャープには見えます
シート形状が結構変わっているような気がします

 

顔は新しいです 横にも光が広がっていると良いですね 
カウルが一回り横に大きくなっています
メットインを大きくしたり、補器類を入れる為??

 

UKの

 

ロングスクリーンもある様子ですね

https://www.honda.co.uk/motorcycles/range/adventure/nc750x/overview.html

こちらにイロイロ書いてあるのですが・・
シート高さ が30mm下がって、 ライディングポジションがconfotable 快適にって書いてますが・・
写真を見る限りは、ハンドル距離は同じっぽいんですけどね
前に座りやすくなっているのかなぁ‥ 足つきがいい=快適って意味かもしれませんね

メットイン
メットインが1L拡大されて、オフメットも入るようにしているらしいです

セレクタブルトルクコントロール 
3レベルでトラコンを調整できるそうな
向こうの法律で、トラコンつけないとダメっぽいとか聞いたことがありますが・・
XMAXもトラコンついてます。 過信はダメですが、安心感はあります
特にATは、全開傾向強いんで・・

TBW スロットルバイワイヤー と DCT 4モード
スタンダート スポーツ レイン あと一つはユーザーカスタマイズっぽい
エンジンパワーと、エンブレを設定できるみたいです
ちょっと面白そうですね





マニュアル車は、アシストスリッパクラッチ  
20%軽いそうです

DCT
123 がクロス 456 が 離れている様子
XADVのセッティングですねー
加速が速くスムーズになります
変速時の回転数差が少なく、ギヤショックが少ないってメリットも有ります
60キロ巡行時 2500回転だそうです

低重心化
車高を下げたので、街でクイックに曲がれます的なことが書かれてあります

 

追記イロイロ
ロングスクリーンは、車高が変わっちゃうから、国内では用意されない・・かもしれないですね
どうなんでしょう


購入してみたい大型車両です

TBW(スロットルバイワイヤ)+DCT  あと、ユーザーモードのカスタマイズが面白そうですねぇ‥
最後にDCTに乗ってみたいなってのはあります。今回は満足させてくれるかもしれません
NC750のMTを走らせていた時、ギクシャクを防止することに集中していて、ハンクラとかビミョーなアクセルコントロールばかりしていて、ナニヤッテンダオレ?
な感じだったんです。
この辺、気持ちよく気楽にスムーズに走れるなら良いなぁ


NCシリーズの弱点としては
バンク角が少な目 タイトターンだとステップ擦っちゃいます。ステップが擦らなくても靴が当たっちゃうんですよね・・・
まあ、フツーに道では問題ないんですけどね。 
足つきや、乗りやすさの代償なので、仕方ないかもね・・・
この辺は、日本のホンダのページが公開されると、寸法図が発表されるので、ちょっと予測できるかもしれません

純正パニアを用意されている車両は、サスのバネが固くなりがちなんですよ
フル満載で、段差ジャンプしても、底付きしないように、バネレートを高くするから・・・ どうしても固くなるんじゃないかなと
底付きすると、危ないですからね
オンロードをシューンと走る分には全く問題ないんですが、段差があると吸収するサスストロークが少ないから辛い・・・
オンロードって割り切ればOKだと思います・・・

大型のDCTか、 全開でぶちまわして走る250か・・・・
楽しみです


バイクを乗り換えよう 第12話 子供の飽き性を見て やはり乗り換えの気分になる(笑) やはりラリーか? 2020.1.8

おっさんウダウダ書きます 申し訳ないです どこに需要があるか分かりませんが・・・

子供のことは、独身の人だとうっとうしいかもしれません。申し訳ありませんが、まあ、書いときますね

7か月目の子供がいて、成長を見ているのですが、なかなか面白いというか、印象深いです
本当は、おじいさん、お父さん、親戚とか、いろんな人たちと暮らしていると、子供やお年寄りを見れて、いろんな生の情報やアドバイスをもらえるのですが、転勤族でコミュニケーション苦手だと、情報が少ないし、助けてもらえないので、辛いですねぇ‥
子供を持って思うことですが、
本来は、多くの人で助け合って生きていくべきなんでしょうね。
付き合いは、うっとうしいですが(笑)
便利な世の中なのですが・・・ 最後は人と人のお付き合いなのかなって感じますね。


さて、子供が7か月目です
観察していて面白いのは、新しいことに対する強い欲望ですね。 
視点を高くしようとします
ねっころがるところから、伏せ、そして、座りたがる
体の筋肉が未発達で力が入らず、辛そうな声を上げるのですが・・それでも、伏せたり、座ったりしたがります


おもしろい動作とか、オモチャとか、純粋な喜ぶ反応をみるのが新鮮で、楽しいですね

オモチャとか、めちゃくちゃお気に入りやなーって続けていると、しばらくすると反応が薄くなります

これには、ちょっと衝撃をうけました
あんなに気に入っていたのに・・・今では、ポイですね。

常に新しい刺激を求めつづける・・・ 
だから人間は進化し、生き残ってきたのでしょう

俺も、進まんといかんなぁと 
ってことで、バイクの話に

 

酒を飲みながら、ふんわりと考えていて
やはり、乗り換えを進めようと。
正直、スクーターのXMAXは、めちゃ快適で最強なんだろうなぁって思うのです
バイクの本当の評価が出せるのは、乗り換えた後だと思うんですよ
失った時、その時に、ありがたさがわかる。

で、次期バイクは・・・
ヤマハ続きで、R25がちょっと楽しそう・・ ヤマハの高揚感、ハンドリングの安心感はすごく良いですね
色がね、中二カラーというか、黒とかダーク系だし、ピピっと来ないんだよね
今年のモデルは、玉虫色 緑メタルみたいですね
自分も若い時は、黒とか銀色とか好きだったんで判るんですけどね・・ やっぱ、黒、銀が無難なんでしょうねぇ‥
以前の大人っぽい赤とかいい感じでしたけどね。 ピピピって来ないなぁ。 
ヤマハ定番の青色も暗い青色に見えます。実車は明るい青なのかな?

最近は暗い世の中、先の見えた人生なんで、バイクだけでも明るい色にしたいんですよ(笑)



大型の新型NC750のDCTも気になる・・
現代の電子制御ATの車のように、思うように加速してくれるんじゃないかって期待も出てきます
ピピってくるかなーと
回して気持ちよく走った時、出ている速度が高すぎて、ちょっとなぁ・・って思ってます
本当に速く走るってのと、 速く走っているかも感を感じたいってのと、違うんだよな
速すぎるバイクだと、修行僧みたい耐えて乗るのか、ぶちぎれて走るのかどっちかになるんですよねぇ・・・



やっぱり、ラリーかなぁ・・
自分のバイクライフを思い起こすと、やっぱカウルなんですよね
毎回、防風性にすごく苦労しているので・・ 防風性を考えているのは価値があるかなと

xmaxはオートマで防風性も高く、荷物も入るし、良く曲がるし、とっても最高なんですが・・ 
足を下に下ろせないのが辛い

最初に即決で買えば良かったんだけど、値段を聞いて、近年のバイクの値上がり感についていけなかったんだよなぁ・・
ほんと、最近は、バイクは高くなりました。 
ただ、いろいろ調べて、車体の値上がりに関しては仕方ないかなぁ‥って受け入れる方向になりつつあります。
改良されている点は評価したいですね 
ラリーの税込74万は、アシストスリッパーとかシートの改良とかもあるので、受け入れようかなと思ってます
バイク、カウルがあると高くなる傾向ありますねぇ・・・ 20-万違いますね


値上がりした新車+値引きほとんどなし+ガッツリ諸経費  は、気に入らんなぁー
バイク屋さん厳しいとは思いますし、新型車なんで値引きする必要は無いってのもわかりますけど・・

下取りの値段ってけっこうばらつくみたいですし、とにかく売りたいって店もあるかもしれないですし、
よく考えると、トラブルが出始める3年以内で買い替えているし、自分で整備もしちゃうから・・・
初期トラブルにちゃんと対応してくれるなら、フツーの店ならどこでもいいかって気もしてきました
自分で整備しなくて、丁寧に長く乗るなら別ですけどね

ま、話のネタにちょいと見積もり回り&バイク屋めぐり してみようかなって思ってます
そんなに値段が違わないのなら、近所で買おうかな

どうでもいい話でした
皆様、コロナに気を付けてお過ごしください

 



バイクを乗り換えよう 第13話   SOXで見積もり&店の様子チェックしてきた ドリーム、レッドバロン、SOX諸経費比較 2020.1.9

諸経費比較の方が気になる人がいると思うので、先にそれをまとめてみます

見積もりを比較するけど、結構、分かりにくいんですよね・・・
最終的には、支払額でナンボなん?的な形でしょうね

SOXが異常に値引き額が大きく、RBはいつもながら値引きを入れない見積もり、ドリームは明快見積もりって感じですね

251cc以上のホンダ車は、ドリームでしか購入できません。また、ドリームも地域ごと(中部エリア等)で管轄されており
おそらく、その地域では値引き額は同一・・と思われます(ドリーム内で競合あるのか?)
ドリーム同士なら、下取りやOPなどで多少は交渉の余地はあるかもしれませんが、車体に関しては競合が無いので厳しそうですねー

カワサキの場合は、401cc以上 大型車両の新車は、カワサキの専門店でしか購入できません
ヤマハも一部車種は、YSP専売みたいですね

こんな解析やりはじめた理由は、レッドバロンが不明瞭な見積もりしか出さない(定価見積もり)から、気持ち悪くて、調査してみることにしたのです
間違っている場合もあるし、値引きは店ごと、個人毎の話なので、その辺は、ご了承願います

実際に払う金額を知りたいため、 基本 税込み表示としています 当時消費税10% です

CRF250RALLY 2021年モデルの見積もりです

  ドリーム レッドバロン

SOX

車両価格(税込) 741400 741400 741400
値引き 1万+1万(課税後) 0? 約10万円 注 課税前

納車必須経費
登録費用(税込) 29700 19800

30800(税抜 28000)

納車整備料 0 30800(税抜 28000)
防犯登録費用 1650 0 1155(税抜 1050)
ナンバー代 530 0 0
小計 31880 19800 62775

ドリーム  諸経費 3.2万 値引き -2万  = 車両価格 +1.2万  
SOX   諸経費 6.3万 値引き 10万  =  車両価格 -3.7万
レッドバロン 諸経費 2万  値引き 0?  =車両価格 +2万  (車体だけならいくらなのか今度聞いてみたいところです)

こんな感じですね

SOXの値引き10万はすごいのですが、諸経費が高いので、実際は安くはありません
税引き前マジックも使ってます  
そのへんを含めても、最終的には安いです


 レッドバロンがちゃんと見積もりを出さないので、値引き表示が無いのですが・・ XMAX含めた総支払額で SOXより -4万高かったです
まあ、作戦的によほど不利な状況じゃない限り安い値段は出す必要は無いですから、余力は多少あるかもしれないですねぇ・・・ 
多少は交渉して縮めることは可能かなとは思いますね。

ドリームは、250で、あまり無理して安くする必要はないかなぁ・・ どうなんでしょうね 
ただ、ホンダからホンダへの買い替えで、ホンダ車の下取りがあると余力がでてくるので、ソコソコいい勝負してくる可能性もあります。

 

その他
  ドリーム レッドバロン

SOX

オイルリザーブ

なし

30L 12000
15L 6000
1L 2000円で買い戻す
上限は、購入価格
6L残っていたら 12000円で買い戻してくれる

工賃は有料

40L 無料 工賃は有料
下取り ナンバー返納手数料 8800円
13000円
メンテナンスパック

44000円(税込み)
2年間4回の点検?
オイル タイヤ等 20−30%割引がある

なし なし
ガラスコーティング ボディ  22000円
ホイール 5500円
   

オイルリザーブについては、SOXが結構攻めてますね〜 無料みたいですね
オイル自体は会社で大量仕入れすると原価は安いですからね
レッドバロンの魅力はオイルリザーブだったんですけど、SOXもやっているのは知りませんでした
小排気量でメーカー推奨距離で自分で交換するなら、べつに大した金額じゃないんですけどね〜
まあ、ありがたいことですね

今回レッドバロンの見積もりで気に入らなかったのは、オイルを買い戻すって書いていたのに、その辺の表記が無かったんですよ
結局下取り価格が安くなっている
まあ、総支払額で交渉してねってことなのか、安い値段を聞いてくる人は相手しないってことなのかもしれませんが・・
なんかね、その不明瞭さがちょっと気に入らなかったんですよね
他で見積もり取ってから、一応、値段を聞いてみて、サポート力とかその辺を加味して、判断するって感じですかね
差額は4万SOXが安かったですねぇ‥ ま、もうちょっと考えます 

ガラスコーティングとかは、自分はあまり興味ないのですが・・
車が好きな人は、実施していたりするので、いいかもしれませんね


必須共通費用

自賠責(3年) 17300
重量税 4900

自賠責 メモ   
1年 7670    
2年 10160(5080 66%) 
3年 12600(4200 54%)  
4年 14990(3747 49%) 
5年 17330(3466 45%)  

自賠責は、 解約時 残っている期間分 返却される   
5年で 1年残っている時・・  17330 ÷ 60か月 = 288円(1月の保険料)   288x12か月= 3456円
但し、廃車証明が必要となる。 

自賠責の載せ替えには、廃車証明が必要
バイク屋に依頼すると高額な手数料(8000円)を請求される場合があり、かけなおした方が安い場合がある
但し、自分で動いて処理すると無料で載せ替えができる


まとめ

バイク人口がへっちゃって、スマホとかそっち方面に金を使う傾向もアリ、商売が変化してきてます

お金持っている人は、やっぱりいます。
ちゃんとしたサービスしてくれるなら、それなりにお金を払います。安心を金で買う。
だから、ドリームはその辺を狙ってますね。そうじゃないと、綺麗なお店や、人員を維持できません。
店の雰囲気を見る限り、うまくいっている感じではありますね

レッドバロンは、安売りから撤退した感じはありますね
昔は、ちょっと型遅れのバイクはたたき売りしていて、助かった記憶がありますが・・
バイク人口が減るとその作戦ができなくなってきたって感じでしょうか?
ドリームやカワサキ、ヤマハも専門店化を進めてきて、結構厳しいかもしれません
ただ、排ガス規制などが厳しくなって、過去の中古車両にプレミアがでてきています そこをうまくやる感じなのかなぁ・・・

SOXは、ネットを積極的に活用してますねー
海外の安い車両(ホンダ ヤマハ スズキ)を輸入して販売してます。 
海外の250の新車が30万円台とかからあるので、おもしろいですね。(諸経費は高そうですけどね)

で、おまえ結局、買うのかよって話は今から書きます

 

 

寒波がきて0度 めちゃ寒いです・・・


でも、走ると楽しいですね
バイク好きなんだなって思います

 

 

嫁さんと交渉して、AM時間ができました・・
3連休でAMだけっす 
ワンオペ育児になると苦しいですからね・・ 乗れるだけマシって考えもありますが
専業主婦なら育児が仕事だろって気持ちもありますよ
もちろん育児は手伝ってますけど、仕事して金稼ぐのを低く見てバカにするのは許せんよなぁ・・
金稼ぐって大変ですね・・ 
すんません

今考えているのは、超早朝に走るって考えてます
朝4時ぐらい起きれば、8時まで4時間できますね どんだけバイクに乗りたいねんって感じですね(笑)


開店が10時30なので、早めに店の場所を確認 コーヒーで心を落ち着かせます

 

シンプルな社屋です
中にはたくさんのバイクがありました

下取りで見積もり作成してもらいました
チェックリストがあり、それに沿ってやってました
CPU交換とか項目もありましたよ・・・

ブレーキディスクの段付きをチェックしていたのが印象的でした
恐らく、距離偽造をチェックしていたのかなぁ・・・

レッドバロンでは車両チェックに1時間以上待たされたのですが・・ 今回はチェックは速かったのですが、見積もりが結構手間取りました
下取り値段の確認 市場価格のチェック?
あと、ラリーの在庫状況の確認

残念なことに、ラリーの入荷は4月ごろみたいですね
コロナの関係とか、ワールドワイド車種ってこともあり、日本にあまり入ってこないそうです
4月分も早めにやっていないと逃してしまうかもしれないとのことでした

下取り値段の話とかイロイロ
4月になると走行距離もあるので、参考価格ですが30万がつきました 
面白い話として、冬は安めだそうです。 暖かくなると相場が上昇して高くなるのだそうです
結構リアルタイムで変動しているんですねぇ・・・

いろいろ話を聞かせてもらってありがとうございました 
見積もり検討します

店内の雰囲気はこんな感じ
整備価格とか明瞭に書かれていますね


R25・・・・


現物の色を見ると、なかなかいい感じだな・・・
ネットだと暗い青のイメージだったんだけど


劇的に安そうだけど・・諸経費が高めなので、最終的にはちょい値引きぐらいになります
R25 一回レンタルでガッツリ乗ってみたいね 丸1日時間取れないんだよなぁ…

デザイン的には、旧モデルもカッコいいよね

へぇ・・・
1万キロっていうと、初期の美味しい時期は終わっているところですが、まだまだ走りますね

CBR250RRも気になるのですねぇ… 乗ってみたいです 買いませんが
派手な色がいい(笑)

250の新車の予算だと、大型車両の中古が買えちゃうんですよね・・・・
程度の良い中古ってのも賢い買い方かもしれませんね

大型は、劣化が少な目。 多少劣化してもわかりにくいです
小型は、劣化が判りやすいかなぁ・・

 

 



コンビニで 一度溶けた水が凍結してました・・ 人が転びそうになってました
峠はヤバイですね・・・ ちょっとでも黒かったら止まる勇気が必要かも



土産購入
リフレクターのリコール対策したかったのですが、時間切れでまた次回に



多少予測はしていたのですが、やはり、在庫ありませんでした 
ちょっとホっとしていたりして(笑)
いろいろ試乗して、ピピっと来るバイクがあれば、乗り換えたいかなぁ‥

XMAXは、気軽に全開できるのが気持ちいいですね
全開してじわーって回転上がっていく感じが長く続き、爽快感あります
ちょうど全開して良い速度が60−90なので、オッサンがテキトーに全開して楽しめます
大型だと100超えてくるからなぁ・・
全開感かぁ・・・ マニュアルの250でどんなもんなのか、やっぱ乗ってみないとわからんな

変速と、タイヤが劣化してきていて、メンテ時期
メンテし始めると、買い替えにくくなるけど・・・

いろいろ試乗してみたいと思います
ウダウダ記事読んでいただいてありがとうとざいます


バイクを乗り換えよう 第14話 時期が来るまで、しばし待つ 2021.01.22

フラッと乗るなら、スクーター最強やなぁ‥ って思う、今日この頃です
ちょこっと集合で信州に行ったときに、バイク欲しい!ってなったのですが
子育て真っ最中で、それどころではありません

いろいろ考えていると、なにがいいのかわからんようになってきました
ま、基本走ればいいので、XMAXで十分・・・というより、ツーリングには最強だったりするんですけどね

ただ、自分のバイクライフでラストかもしれないって、空気は感じているんです
どれに乗ってみたいかなぁ‥と

自分は偏見が強いのですが(笑)
とりあえず、できるだけ、自然体に
一度気になるバイク試乗してみっかなーと思っています

とあるYOUTUBEで、一度試乗して比較してみた方が良いって言ってましたんで
まあ、60万以上するバイクで、数年乗るのですから、数万出して確かめるってのも、コストの価値はあるんじゃないかなと
金出してみるかぁ‥とは思ってます

で、問題は時間
せっかく試乗するなら、お気に入りのコースを走りたいのですが・・ 
好きなコース自体は3−4時間程度ですが、バイク屋の往復を考えると、6時間 = 約1日は欲しい
今は、なかなか時間が無いんです

乳幼児の世話って大変で、嫁さんのストレスがすごいんです
育児を協力してくれる親とか近くに住んでいるとだいぶ違うんですけどね・・
夜も不定期に起きるし、お風呂に入れるのも一苦労なんで
寝不足な嫁さんをおいといて、1日遊びまわるってのは、なかなか難しいです

軽くバイクの話を嫁さんとして、試乗の話とかしてたんですが
もうちょっと落ち着いたら、一日行ってもいいよって話に
土日で交代で子守して、遊びに行けるようになれるまで、我慢かな・・
まあ、そうそううまくはいかないと思いますが・・少し期待しておきましょう

軽い試乗や、現物チェック、店の雰囲気チェックなどを進めてみたいかなと思ってます

やはり、ポイントとしては、乗車ポジションかなぁ・・
その次は、操作系が軽く、 最後に、ガッツリ走ること(笑)
250 400でぶん回して走るか・・ 
大型のめちゃ速い奴に一回乗ってみるか・・ 
最近は運動神経が鈍っているので、あんまり良くねーかなとは思いますけど・・ 
REBELのポジションも気になるんだよねー 

今やれる範囲で、イロイロ楽しんでみようと思います
ウダウダ記事は、まだまだ続きそうです 


つぎの記事

ちょこっとつーりんぐ > XMAX250(2018)の記録   

ご感想コメントなどお気軽に > ★ちょこっと掲示板