ちょこっとつーりんぐ > XMAX250(2018)の記録   ご感想など ★ちょこっと掲示板

057_xmax250 6500k走って足回りなど、感想 2019.05.4

前の記事

先日、高速から、荒れ気味の舗装林道っぽい国道を走ったので、
大体の感想をざっくり書いてみます

過去と同じこと書いているかもしれないけど、勘弁してください

1.車体剛性はしっかりしている

車体はカチっとしてます
コーナーで旋回初期に綺麗にラインを描いてくれますね
良く曲がるなぁという印象があります

2.サスは固い

基本、町中とバイパス 高速を快走することをテーマにしていると思います
荒れた酷道はターゲットにしてないかな

足が固くて、マンホールで跳ねます
ただし、かっちりしている分、綺麗な路面の高速コーナーだと、綺麗に曲がって気持ちが良いです

残念ながら、コーナー中、路面に段差があるとサスが吸収しきれず、車体が揺れてしまいバランスを崩します
これが結構辛いですね
60キロレンジだとマアマアいい感じで対応できますが
80レンジに入ってくると、かなり怖いです。
無理せず、ボチボチ曲がることにしました。
フルバンクする人ってすごいなぁ・・・。

ツーリングでチョイ飛ばし気味のペースまではOK
ガッツリいくと、ちょっと怖くなります。 
ホドホドで走ってます 
意外と速いかもしれません。

足が固い理由ですが

やはり、スクーターだからでしょうね
タンデムに対応し、標準OPでトップケースありますから
タンデム++メットイン荷物+トップケースで底付きしないよう、サスがかなり固めになっていると思います
ストロークも90mmと少なめです
一人乗り用のサスセッティングにすれば、いい感じになる・・・かもしれない


町中のフラットな道とか、高速道路とか、
足が固めでも問題ない場面では 乗りやすいです


3.理想のサスとは?

乗り心地系を求める人は、オフ車のサスでしょうね
荒れた酷道でも、しっかりと吸収してくれます
しかし、オンロードだと、ちょっとふわっとしちゃう

オフロードをちょいと固めたサス
NCだと750Xとか、まあまあいい感じでした

TMAXもいい感じでした
荒れた道を良いペースで走るには、やはりある程度のサスストロークが必要ですね

4.重量配分

やはり、スクーターなので、重心はリヤ気味と思われます
フロントの接地感が少な目です。

だいぶ慣れましたが・・・
当初は、フロントの接地感の少なさに戸惑いました
重量配分は重要なんだなぁ‥って感じます

タンデムバックレストをつけてから、1段階悪くなった気がします
後端に2sなので、メットインの荷物に比べると、影響が大きいのかもしれません
タンデムする機会が減ってきたら、外してみようかなと思っています

5.よくも悪くもCVT

アクセルを抜くと、シフトアップでエンブレが減り
アクセルを開けると、シフトダウンして、加速してくれます

発進加速は非常に速く、
ラクチンで、ストレスが少ない
信号ダッシュとか、ぶいーんと加速すると、簡単に70キロ出ます
そこから、軽くアクセルを抜くと巡行モードに
すごぶるラクチンです
これが最高ですね
疲れが全く違います
ちょっとツーリングに行こうかなって気になります

弱点というと
コーナーで、変速ラグがあることですね
減速して、コーナー進入
そこからアクセルON! なのですが・・
回転数が上がってパワーが出始めるまで時間がかかります
いいところでリヤのトラクションを掛けられない

工夫としては・・・
予測して、早めに開ける
進入をすこし遅くし、アクセルを残し気味にする
自在に加速できた750に比べると、ムムムーってなりますが・・
シフトミスが無く、加速がスムーズ
疲れが少ないので、意外と良いペースで走っているかもしれません。

アクセルオフでも、もうちょっと高回転をキープする設定にすると・・
峠で速くなるかもしれない
でも、市街地でしんどくなりますから、難しいところですね

 

6.乗車姿勢

腰が悪いので、椅子ポジジョン、長時間だとチョイ辛いですね
やはり、フツーの乗車ポジション取りたくなります
足を延ばしたり、タンデムステップに足を乗せたり
いろいろ工夫し、なんとか乗れています

 

7 高速巡行
これが、結構楽で速い
防風性能と、エンジンパワーで、簡単に100巡行できます




パワーバンドが7000なので、100巡行に余裕はあり
今時のエンジンらしく、燃費が結構伸びます

フレームがしっかりしているので、130ぐらいでも安定しています
下りだと結構速度が伸びちゃったりします
XMAX300とフレームは共通っぽいので、設計に余裕があるのかもしれません
高速巡行に関しては、非常にいい感じに走ってくれます


全開すると120巡行できそうですが・・・・
取り締まり警戒とか結構疲れるので、やってません
駆動系やエンジンに負担がかかりそうですし。

ボチボチ90−110巡行という感じでしょうか
走行車線をボチボチと走ってます
90ぐらいの車なら、スイっと抜ける余裕があるので、まあまあ良いペースで高速を移動できると思います
ポジションが楽で、風圧も無いので、遅い車の後ろを離れてぼんやり走れますね。

スクリーンを高い位置にすると、風圧がかからなくなり、かなり楽です
メットのスクリーンを開けて走れます
空力的には不利なんですが、人間の楽さを優先してます
高さ調整機構は、追加でスクリーンを買わなくていいので、助かります


但し、風の管理は80点という感じです
高級車に比べると風圧を抜く処理が甘めで、ヘルメットへの風圧がちょい高めに感じます

ヘルメットがぶれたりとかはありません。

8.航続距離 燃費

あまり細かく計算してませんが・・ 30−35の燃費で走っているようです
結構伸びます
燃費計を見ていると、頻繁に燃料カットしているようですし
高速では、綺麗に燃やしているっぽいです
発進加速、峠の登りで全開すると、結構ガシガシと燃やしているっぽいですね

13リッタータンクなので、 300は楽勝で走り、400も狙える感じです
ぎりぎりまで使うことはまれですが、余裕があるのでうれしいですね



9.メットイン

やはり、ダブルメットインは何気に便利ですね
数泊のツーリングなら、全部入ります

最近、布製のサイドパニアが進化しているので、
普通のバイクでもそんなに困らなくなりましたね


10.キーレス

最初は戸惑いましたが、慣れるとなんとかなります
年をとると新しい機構にはどうしても拒絶反応がでちゃいますが・・
そこは、適応するべきでしょう

キーをポケットに入れっぱなしにできるのは、 やっぱり、便利です。
左小物入れの電子ロックも何気に便利です

電子制御系の故障とか、チョイ心配ですね
便利さゆえに、旧キーよりも壊れやすいかなとは思います

11.パワー
250ですが、ATパワーで、意外と満足
普通のツーリングでは問題なし
騒音規制解除されたせいなのか、速度が停滞する区間が無く
加速が綺麗に続くので、ストレスが少ないんです
(250レベルという話ですけどね)
なかなかのペースで、疲れずに移動できます
どっちかといると、パワーよりは、サスの方が気になりますね

12.プリロード調整

いろいろいじくって、結局標準の3に落ち着きました
3だと、ちょっとハンドルが切れ込みすぎます 
メリットとしては、クイックなハンドリングになります
バンク角を使わない方向になりますので、
体重移動をちょっとしてやらんといけません。。
手抜きすろと、ハンドルをこじったまま曲がる感じとなり、フロントタイヤの変摩耗が気になります
こじって走ると、気持ちよくないんですよね


2にすると、程よい切れ込みで、変なアクションをせずとも自然体でバンク角を使う方向になるのですが・・
サスが固いので、バンクを深くしていると跳ねた時の影響が大きい。
(ガタガタの所、走ることが多いので・・)
できるだけバンクしない方が良いなと感じました。

あと、町中とか、狭い峠では、クイックで初期に向きをしっかり変える方が楽ですね。
っということで、3になりました。 
メットインに荷物を満載するか否かで変わってくるかもしれません

プリロードはチマチマ触ってますね
たった数ミリなんですけどねぇ・・ 奥が深いです

ちなみに、プリロードを緩めた方が、リヤの跳ねは緩くなるような気がします
理屈では、そこまで影響ないと思うんですけどねぇ・・

12.さいごに

足が固いのと、フロントの接地感が少ないのが残念かな
これは、スクーターの宿命かなって感じてます

この弱点を克服しようとおもったら、一つ上のクラス
TMAX XADV スカブ インテグラ だと、満足できるかと思います
高く 重くなっちゃうんですよねー

安くて、ダブルメットインだったり、軽くて取り回しが楽だったり
250スクーターならではの、メリットも有るんです

いろいろと、楽しんでやろうかなと思います

次の記事

ちょこっとつーりんぐ > XMAX250(2018)の記録   ご感想など ★ちょこっと掲示板