ちょこっとつーりんぐ > XMAX250(2018)の記録   ご感想など ★ちょこっと掲示板

004_xmax250 ブルーコアエンジンの調査 2018.7.21

前の記事

バイク好きなおっさんウダウダな記事です、
生暖かく見守ってください(笑)


ブルーコアエンジンは、環境性能と、可変バルブでパワーも出している・・・らしいとしか知らない
ちょいと、調べてみました
箇条書きなんですんません

次世代環境対応エンジン完成

ヤマハが社運をかけて、総力を結集して開発したみたいですねー
プロジェクトに参加した人は楽しそうですね


ブルーコア思想 走りの楽しさと燃費・環境性能の両立を高次元で具現化する
2008年度比、燃費効率50%UP

オールアルミ製ダイカストシリンダー 
従来は鋳鉄で内壁を補強 アルミにシリコンを20%含ませ耐摩耗性UP 
冷却性能を60%向上

バイパス式サーモスタット
水温が低温の時は、ラジエターへの冷却水路をカットし、エンジンを温める時間を早くする

オフセットシリンダー
シリンダーの固定軸をオフセットし、燃焼時にまっ直ぐにクランクシャフトを押し込む

 

YOUTUBEの動画

VVA
吸気バルブを可変しているらしい・・・

ヤマハのVVA機構説明サンプルの動画

 

 


VTECとは、また違う構造みたいですね
シンプルなので、安価なエンジンに搭載できるっぽいですね そこがミソなのかもしれません



NMAXでは、6000回転でカムが切り替わるようです
2つのカムの良いところ取りしているようですね

可変バルブ・・・ 自分も詳しくないので、ちょいと調べてみました

 

wikipedia 可変バルブ機構

高回転では、空気に慣性が強く生じる。 吸気バルブを遅く閉じた方が、多くの空気を取り込める

バルブ・タイミングを考えてみよう

詳しく書いてあって、参考になりました

 

自分が学んだこととしては・・
・燃費や環境を考えるなら、吸気バルブは、早めに閉じた方が良い
・パワーを求める場合は、吸気バルブの閉じを遅くし、排気バルブが開いている時とだぶらせる(オーバーラップ)
させた方が、パワーは出る(高回転の時は、排ガス規制が甘い??)

厳しい環境対策を行うと、吸気バルブタイミングを早めに閉じる必要があるのではないか?
そうすると、高回転時、パワーが減ってしまう
っということで、可変バルブ
なのかなぁ・・
動画を見る限りは、ストロークは一緒で、タイミングがちょっとずれているっぽい

 

スペックの比較

 

XMAX250

マジェスティ

新フォルツァ
2BK-MF13

フォルツァ(MF10)
  70.0mm×64.9mm 68.0mm×68.6mm 68x68.5 68x68.5
  10.5:1 10.8:1 10.2 10.2:1
最高出力 17kW(23PS)/7,000r/min 14kW(19PS)/6,500r/min 17kW(23PS)/7,500 16kw(22PS)
7500rpm
最大トルク 24N・m(2.4kgf・m)
/5,500r/min
22N・m(2.2kgf・m)
/5,000r/min
24N・m(2.4kgf・m)
6,250
22N・m(2.2kg・m)
/6000rpm

定地燃費

40.7km/L 38.0 41.0 41.0
WMTC 34.5km/L   33.3  

先代マジェと比較してみると 

パワーで 4psアップ (20%)
トルクは、 0.2アップ (10%)
燃費は 7%ぐらいですかね・・


恐るべしはホンダで、可変バルブ無しで、同じスペックをたたき出してます
但し、最大トルク発生回転数が高めで、高回転エンジンっぽいですね

オフセットシリンダーや、各種技術でフリクションが減少したので、
燃費と環境対策、パワーを両立するには、高回転なエンジンになるのかもしれませんね
どうなんでしょうねぇ・・・

ちなみに自動車では、プロボックスでも小排気量では可変吸気バルブだったりするんですよねー

開発責任者が語る環境への想い
プロボックス開発責任者 下村 修之 2014年9月取材

 

 

 

XMAXでのVVA可変回転数は謎です 資料が無いんですよ VVA搭載しているのかぁ・・・
追記 VVAは搭載していません サービスマニュアルで確認 2019.4




R15では、7400ぐらいみたいですねー

意図的に、バルブタイミング切り替えは分からないようにしているらしいです
合理的にはそれが正解ですね
2輪乗り的には、切り替えが分かった方が嬉しいかもしれませんね(笑)

実用的には、高回転領域に入れない方が、燃費は良さそうですねーということです
ま、楽しみにしておきます。 
追加情報があれば、ここに追記したいと思います

そうそう、マーケティングに関しては、ヤマハはウマイですね
ホンダは常に環境対策で、ものすごい技術力で環境エンジンをつくっているんですが・・ 
ちょいと裏方的な感じですね。
ヤマハは、ブルーコアってイメージで、イメージ戦略としては、うまいなぁって思います

次の記事

ちょこっとつーりんぐ > XMAX250(2018)の記録   ご感想など ★ちょこっと掲示板