ツーリングバカ日誌 > バイク雑記  

003.スカブのトラブルなどの調査 2006.04.15


スカブに興味が出てきて調査を開始。
意外なんだけど、スカブ650には、統括的なページがgoogleで引っかかってこない。
さみしいねぇ・・

普通は、個人的なページしか作らないもんだからなぁ・・。
統括的なページって、作るのすごくめんどくさいもん。経験者だから、良くわかる(笑)
ってことで、仕方ないのでGoogleで調べてテキトウにピックアップしてみよう
苦情があればすぐに直接リンクは消します。matuab2002@yahoo.co.jp

05スカイウェイブ650LX ヨッチさんのレポ
銀翼との比較です。電動スクリーンの動画とかあります。
って、俺がUPしたんだけど(笑)すごく参考になります。
・思ったより防風はイマイチ?
・足回りはいい
・ODは使える

スカブ650試乗レポ
これも、自分がUPした記事だ(笑) 自分で書いたのを結構忘れているんですよ。時々検索エンジンで引っかかって読んでみる機会がある。だれだ、こいつ。結構突っ込んで書いてるなー。テキトウに書いていて当てにならないけど、まあ他に無く詳しく書いてるな。っと思ったら自分の記事だったりする・・。

スクーターでいこうスカイウェイブ650日誌
FCXさんのページ。元銀翼乗りの方です。非常に判りやすい構成です。インプレやトラブルなど多くの記載アリ。
・CVTのギヤの音>スズキで対策
・ガソリンの車体内ホースが長いので満タンにするとあふれる
・防風はイマイチ
・取り回しはきつい
・フロントホイールベアリングにシールが無い為、錆びる
イグニションスイッチ接点不良リコール

skywave650物語
不具合が記載されていました。
フロントベアリング不良 高速安定性不安定。フロントホイールが変更&ブレーキディスクの穴が4>5穴になっている様子。
ラジエターファンのヒューズ切れ
セルスイッチの接点不良 セルとランプ切れ
180キロぐらいの最高速域でふらつく
タイヤ寿命 リヤ1万キロ(1.5万) フロント2万キロ(1.2万) 


スカイウェイブ自己満足的空波啓蒙頁
 >スカブの発売当初のインプレ
400や650等・・今は更新されていない様子。
昔別のページでリンクしていただきました。

零半ライダー > スカイウェイブ650
数多くのバイクに乗られています
・鍵穴の水が凍結し鍵が回らない
・鍵が回らない

スズキの650LXの広報ニュース

はぁ・・・トラブル調べていたら、疲れてきた(笑)
でも、初期のトラブルだし、もう対策済みのはず。

バイクで100万って高いのか、安いのか?
100万と言って思いつくのは、CB1300SBかな?乾燥重量も240キロなんで、g単価は同じか(笑)

一つ気になるのは、知人でスカブ購入した人は、みんな乗り換えているんだよなぁ・・
でも、普通、数年で乗り換えるからね。そんなもんかもしれない。
案ずるより生むがやすしって言うし、人生なんて正解なんてない。
あんまり考えていても仕方ない。
ダメだったら買い換えたらいいんだよ。ぐらいの気楽な気持ちで楽しんだほうが幸せになれるかもね。


>>ツーバカ日誌