ちょこっとつーりんぐ  >  たべない健康法をやってみる

たべない健康法004.シャープ EJ-CP10A スロージューサー購入 りんごにんじんジュースを作成してみる 2014.2.28

前の記事

石原氏の食べない健康法を読み、りんごにんじんジュースを知る
そういえば、昔、子供のころ、りんごにんじんジュースが流行した記憶がある
生で喰ってみたが、限度がある。 ジューサーをポチっとしてみた


シャープのEJ-CP10A−W 
amazonで13000円ぐらいだったかな それぐらい
今、CP10Bってのが最新型。 3万程度する
さすがに、3万はなぁ・・・

安いジューサーでも良かったが、やかましいのが嫌いなので、多少高めだが、これにした
スロージューサーってのが流行っているらしい
ゆっくり絞ることで、空気と混ざりにくいから、ビタミンが保持されやすい・・・らしいが
正直、あんまり変わらないかもしれないね


開封の儀式

左が本体だが・・結構重たい


韓国製 珍しいかも 中国製が大半なのだが・・・ 


本体


逆転もできるらしい

 


六角ボルト

かなり巨大なモーター&大きな変速比でかなりのパワーで回しているっぽい



ユニット
緑のゴムは、清掃時のみ外す
緑のゴムのところから、ゴミが出てくる


白いギヤは、メッシュ清掃駆動部を動かす



銀色のメッシュの中に臼がある
臼が果物をメッシュに押し付けて、果汁がメッシュの外ににじみ出てくる
そのままだと、メッシュが目詰まりしてしまうから・・・ メッシュの外から緑のゴムヘラで清掃してやるという感じ



こんな感じで外れる 清掃用のゴム
シリコンゴムかな?


これが押し込む臼
形状に、ノウハウがあるんだろうなぁ・・・


駆動部と直結する部分
周囲の小さいギヤが、例の白いギヤに動力を伝え・・・ メッシュを清掃するワイパーユニットを動かす

 


へぇ・・・・


ふぅーん



大体構造がわかったので、早速ジュースを作ってみよう

にんじんは一本40円ぐらい りんごは1個90円ぐらい 
ジュースにするのは勿体無いような綺麗なモノである・・・
ジュースにするなら、ちょっと形が悪いものでも良いと思うが・・・ あまり市場に出てこないだろうな


早速切断

にんじんは、この切り方はNG
構造的に、ある程度小さめにして、ちょっとづつ入れたほうが、効率よく絞れるような気がする


長いまま突っ込んでみたら、全然絞れなかった

 





早速、やってみる


説明書読まずに、大きい塊をいれて失敗しているの図
説明書どおりに、小さめにして入れましょう
棒で押し込まなくても簡単に入ってくれます

縦に長い形状の理由は・・・・バカが手を入れない為 手がミンチになっちゃいますからね
子供でも絶対手が入らない形状にしていると思います


おおー出てきた!
絞りかすが左側から ジュースが右から


ワイパーが回ってます
音は、意外と静か  昔のギュィーーーーン ゴリゴリではなく
ウィンウィンウィンって感じです

ちなみに、空転させないでねって書いてました ゴムが磨耗するからでしょうね


これは、横着をして大きいにんじんをいれた時の残骸 小さく切ると、こうはならない

臼の上の方である程度粉砕して、下部で搾り出す
葉っぱ系だと上の方で付着して奥に入ってくれない場合があるから・・・・
水分が少ない系を入れてから、 水分が大目の絞りやすいタイプを突っ込むといいだろう




にんじんだけを搾ってみた
結構甘いッス!

にんじん1本約100ml   りんご半分で約100ml




これは、りんごも入れた時

見かけはアレだが・・・ 美味 甘い ぐいっと飲めちゃいました
結構ゴクゴク飲めちゃう

レモンに、ハチミツいれると美味しいらしいが・・・そこまでやってられない

にんじん 2本  100*2=200ml
りんご 1本  200ml
合計 400ml

コスト的には、400mlで、 200-250円ぐらいかな
ちょいと高く感じる


お金が無い人は、 にんじん1本 りんご半分の 200mlでも、いいんじゃないだろうか・・・
それだと100円ぐらいだから、コンビニで野菜ジュースのパックを買うと思えば、こちらの生シボリの方がよさそうに思える

あと、自分の経験では、少しづつ、コツコツ毎日が効くと思う

不健康で後が無い人は、金に糸目をつけず、ガンガン飲むべし!
天国にお金は持っていけませんからね






絞りかす ちょっともったいないかもね




気になる後始末



ユニットを分解したところ
結構シンプルなのだが・・・ これでもヤヤコシイという意見もあるようだ。
私はすぐに理解できたが・・・・メカが苦手な人は、難しいと感じてしまうかも 

新型のCP10Bでは、もっとシンプルな構造になっている



ある程度の絞りカスが残っている


こんな感じ

次に入ってくる野菜自体で、金網に押さえつける仕組みとなっているから、どうしても最後は、残ってしまう様子


水洗いでザブザブで完了
こんなに苦には感じなかったが・・・ チリ1つ残っていたらダメという、繊細な人にはイライラするかも



■まとめ

1.素直に にんじん&りんごジュース おいしかった

2.意外としずか 朝、使えないこともない 

3.清掃はちょっと面倒だが、ダメってわけでもない


さて、にんじんジュース

全部絞ってしまうのではなく、ちょっとぐらいは、ガリガリ喰ってみることをオススメする。にんじん甘くて、ガリガリして美味しい。
消化が悪いと言われるけど、ちゃんと噛めば、すぐに消化されるような気が擦るけどね

しかし・・・
にんじん2本 りんご1個を生で喰えるかというと、正直無理。
だから、ジュースにして、まるごとエキスを吸収できるってのはすごいかもしれない。

ですので・・・
ちょっとだけ生のそのままの食感を楽しみ・・・・
食べきれない分は、ジュースにて飲み干すってのをオススメしてみたいかもt

ちょっと続けてみます



次の記事へ

ちょこっとつーりんぐ  >  たべない健康法をやってみる   ご感想> ちょっとした掲示板