ちょこっとつーりんぐ  >  水槽日記

前の記事

004.ダフミアミジンコ耐久卵到着! 青汁飲んでみた 2011.12.16


帰宅すると、ミジンコの卵が来ていた 早い!

 


中身は、こんな感じ

左のお醤油は、発酵エササンプルらしい。

右は、ミジンコの卵 オマケと書かれてある


いいね、オマケ

銀色の袋が二つ入っている


ドキドキしながら開封
なんだ、これは! 


そういえば、高倍率で撮影できるデジカメを所有していたのを思い出した
ペンタックスのWG−1
下のワッカは、顕微鏡モードで使えるらしい、ワッカ
残念ながら、焦点が合わないので、使えない・・・ ワッカを無視するとまあ、いける。


デジタル顕微鏡起動!



接写用LEDがついている


どうやって、この耐久卵を作っているんでしょうかね・・・


いろんなカケラがある
もっと拡大して見えたらなぁ

 



黒いのが卵??周りの半透明は、母体の表皮と思われる
へぇ・・・



ペットボトルを用意
左から、
めだか水槽の水
水道水のカルキを抜いたもの(1日目)

青汁を混ぜた水
水  野外用
植木鉢の砂を入れた水


放り込むと、卵が浮いている
混ぜてみたが、沈まない

購入元の人のメールには、本来、ミジンコの耐久卵は、壁にこびりついているそうな。
大雨の時に水につかることで、復活する

ペットボトルに水を満タンに入れて、横にしてほったらかしておくのが良いらしい
水が条件にあっていれば、生まれてくるそうな
条件にあった水で飼育すればいいらしい
2−20日だとか・・・

  
こんな風に卵は、水面の上になってしまう。


アドバイスどおりに、水を満タンにして、横にしてみた
セブンイレブンの炭酸水のペットボトルが、一番良いな。
沢山有ったのに捨ててしまった
また、購入するか・・・


ウィローモスを拡大した図
こんな形状なんだ・・・




いろいろな条件の水を作成。

どうなることやら

 


ミジンコのエサには、青汁がいいらしい




ちょっと失敗。なにやらデキストリンとか入っている
なんだよデキストリンって・・・・

デキストリンを調べてみると・・でんぷんから作られた、繊維質らしい
WIKIで読む限りでは、生体への悪影響はほとんど無いに等しいようだ





ふぅーん




ヨーグルトに入れてみた
うーむ、やっぱ、ふつうのヨーグルトがいいや

ミジンコ、どうなるのか楽しみである

 


次へ

ちょこっとつーりんぐ  >  水槽日記