043.ブラッシュガード取り付け &予備レバー搭載 2009.09.06

ちょこっとつーりんぐ > セロー250の記録      その他  セロー250 メンテナンスの記録 勝手に集めたセロー250の情


あらすじ
GPハンドルガードを大枚はたいて購入したが、ブレーキホースに干渉してちゃんと取り付けられない、どうしようもない製品だった。
まあ、無理やりは取り付けられるのだが、俺的に配管の取り回しに納得できない。
013.セロー250に純正OPのGPハンドルガードセットをつけてもらった 2009.07.28-2009.07.29
火でもつけて燃やそうと思ったが、ワイズギヤのセロー担当者は、装着テストする製品も無くて困っているようだから、ワイズギヤさんへ寄贈した。

実際は、大げさなハンドルガードは不要だと思う

イロイロ林道を走ってみた
正直なところ、フツーの林道をチョイと走るだけなら、べつにハンドルガードなんて不要
オフ車なので、普通に走れる。 
しかし、木や硬い枝が生えているところを掻き分けながら走る本格派の人なら、必要だと思う。
俺は、そんなところいかない。いったとしてもよけられるような速度でゆっくり走る。
だから、いらないのである
ノーマルで十分走れる

しかし、雨が辛い。すぐに手がビショビショになってしまう。
夏はいいのだが、冬の寒さは、手を守ってやる必要がある。
林道用というより、手の風除けって意味で、ブラッシュガードの取り付けを決意した

予備レバー
あと、転んだときにレバーが折れるらしい
だから、鉄骨入りのガードを取り付けるらしい。
俺は、ビビリで、スピードが遅い。時速20キロぐらいで、小走り程度のペースでマッタリ走る。
正直、そんなにころびそうな気がしない。ころんだとしても、タチゴケ程度な感じだ。
ただ、やはり万が一のときがある。北海道の数日間の遠征も考えると、準備しておくべきだ。
しばらく考えて、予備レバーを購入することにした。
値段も一本1300円程度。鉄骨入りのガードを買うよりは安いし、安心できる。


購入したモノ
ブラッシュガードセットは、カタログでは2100円なのだが、部品で注文すると3000円ぐらいの値段だった。
もしかしたら、オプションで注文したほうが安いのかもしれない
めんどくせーので、とりあえず注文した。

ブレーキレバーとクラッチレバー
結構、いい仕上げである。さすが日本製。



ブレーキレバーは、車載工具セットに搭載することにした
ビニールテープと、応急処理セットを積んどかないとだめだよなぁ・・




早速取り付け開始
クラッチ側は、ステーを交換する必要がある(ステーはセットに付属している。)


クラッチ側取り付け完了
ハンドルの角度と、クラッチのリリース位置が変化してしまい、再調整に苦労した。
ネジの位置や、ハンドルの角度は、記録してから作業したほうがいい。




アクセル側の取り付け
裏にも引っかかる部分があり、簡単にカバーが回ってレバーを押してしまわないような構造になっている



取り付けた図
車両が大きく見える。視認性という意味では、価値はあると思う。
車幅は広がらない。

実際に走ってみた
手に風が当たらない。意外と効果がある。
しかし・・・、暑い。慣れるしかないようだ。
雨や冬の寒さでどれだけ効果があるか楽しみだ

 



ちょこっとつーりんぐ > セロー250の記録   セロー250 メンテナンスの記録  勝手に集めたセロー250の情報


ご意見ご感想 ちょこっと掲示板   メールは matuab2002@yahoo.co.jp 著者:さかな