ちょこっとつーりんぐ > NC700Sの記録 ご感想などちょこっと掲示板へ

前の記事

029.NC700S 暗峠 名阪国道で足回り確認 ついでに大扇でタコヤキ  2013.06.08

NC700Sでは、バンク角が足りず、フロントの突き上げが強いらしい・・・
先日、バイパスで突き上げが強いと思ったのだが・・・ 後日昼間に走ってみると、本当に大きなデコボコだった。 
こりゃ、跳ねます ってことえ、修正しておきました

本番の六甲は、ちょっと置いておいて、違うところへ。
ETCが装備されていないので、高速ワープが使えないのが痛い。
ってことで、近場にすることにしました


マンションの管理人のオッチャンと雑談
これは、200万ぐらいか?と、聞かれました。 高く見えるのかもしれませんね。
個人的には、仕上げはいいと思いますね

発進してすぐに感じるのが、トルクの分厚さ。 ラクラクですね。
簡単に速度が乗るので、楽です。
相変わらず1>2の変速が難しいです。普通にはシフトできるのですが、どうしてもショックが出ます


コンビニで休憩
最近は、胃が悪いので、口が寂しいときは、野菜系ジュースばかり飲んでます。

メットインは確かに便利なのですが・・・ 正直、タンクバックの方がもっと便利です。
携帯とか、デジカメ、財布とか、アイテムが多いので・・・。
メットインだと、なにかするたびに、イチイチ、開閉しないといけませ

これは、早期に、タンクバックを装着したいですね。


タンクの裏は、こんな感じ・・・
黒樹脂のボディに、色が付いたカバーが取り付けられているようです
磁石とか、裏側に入れておけば、いけそうな感じもあります。 
でも、手堅く表面に鉄板引っ付けたらいいかなとも考えています。


NC700は、エンブレが少ないので、走行中に、アクセルオフにする時間が結構あります。
特にOFFしてからONにするとき、ちょっと繊細で、難しい。雑にやると、ギクシャクします。
丁寧にやると、問題なし。

遊びが多すぎなのが、気になるので、調整してやりました。
納車時は、ケーブルの遊び+メカの遊び で5mmぐらいでした。
ケーブルの遊び分だけにしました。2mmぐらいかな・・
 (ハンドルを左右に振って、遊びに変化が無いことを確認)
すると、コントロールやりやすくなりました。

車載工具でちゃんと調整できました。


いきなり暗峠です
普段は、1速なんてあまり使いませんが、ここは、ちゃんと1速を使う坂が存在します。


結構な斜面です
重心が低く、足つきがいいので、結構気楽に行けます。
NC700Sは、探索ツーにも何とか使えそうです。
ただ、油断は大敵ですね。カッコつけて足をつかず、アクセルでUターンとかはやりません
足ついて、テケテケと回ります。かっこ悪いですけど、無難です。


暗がり峠のてっぺん付近には石畳があります
CBR250Rだとガタガタだったのですが・・・ (慣れると気にならなくなるが・・)
NC700Sでは、突き上げも少なく、いい感じで走ります。 



お約束の写真をとります
ここへ自転車で登ってこれたら、すごい奴ですよ

酷道を走り、一気に車体になじんできました
狭いワインディングも良い感じで曲がれます 
どこからでもパワーが出てくるので、回転数管理が雑で済むので楽で早いですね

 

ABSも試してみました
意外と速く作動しました。
そして、かなり滑らかな作動。 コントロールしやすいです。
ABSは、ブレーキホースを交換できないので、かなりヘニャヘニャなのでイヤなんですが、
ABSの効果も捨てがたいです
もうちょっとストロークを少なくして欲しいですけどね・・・


リバーサイド大扇 


タコヤキ食べました
おいしいです




木津川沿いを走ります
パワーがあるので、元気に回すとすぐに速度がでます。
免許がヤバイです・・・・ 
一人で知らないところを走るときは、出しても+10−20に押さえています



沈下橋




ここで落っこちたら、ネタになるでしょうねぇ・・・




結構お金がかかりますね。 お金分お魚が採れるのでしょうか?


高山ダムへ向かいます



気になる


ここは、以前リサーチしていて知っている道です
速度が出る直線と、ちょっとテクニカルなコーナーがあるので、1周目は流したほうがいいです。
調子乗ると事故しやすい道ですね。 まあ、そういう道は面白いので好けど


こんな感じ

まだ、車体に慣れていませんが・・・
良い感じで走れました

心配していたバンク角は、このコースでは、問題なしでした。
通常の土踏まずでステップに乗ると、少しつま先がゴリゴリ当たりました
つま先で乗ると、問題なし。 

CBR250Rに比べると、ホイールベースが長いせいなのか、曲がり始めが大回りになる感じをうけます。
コーナー中での修正が効きにくいので、適当にやってると大回りになってしまいます。
進入時にきっちり向きを変えたり、コースをちゃんと取れば、問題ないかなという感じです。

もうちょっと慣れてくると、接地してくるのかもしれませんね

体の動かし方、それにたいする車体の重心の動かし方が、イマイチわかりません。
前傾していないので、腕を使って、体の姿勢を変えにくいです。
まだまだ慣れがひつようなのかも。
タンク形状がいいので、ニーグリップのパッドは不要かなと思っていましたが・・・一応、取り付けておこうと思います


エンジンの方は、パワーがあるので、ラクチンです。
中間で十分パワーがあるので、フケ切ららないほうが速いのかも・・・
エンジンに慣れてきたら、レブまで使い切ってみたいと思います。




名阪国道で帰ります
高速ウネウネです

高速でのパワー
100キロ巡航ラクラクです。 回転数の半分ですから、かなりユッタリ走れます
CBR250Rだと、7000回転 70−80%の使い切っていましたから・・・ 

130ぐらいまではすぐに出ますけど、そこからは鈍いです
エンジン特性もありますが、風の抵抗も大きいのだと思います
伏せると結構でるんですけど、大人げないですし・・・(でもちょっとだけやりましたが)


コーナーはどっしりと安定してます。
っといっても、100キロ前後ですけどね

パワーに余裕があるので、坂でも失速しません。だから、ラクチンですねぇ・・・

風の抵抗は、結構ありますが、ソコソコ慣れてきました
100キロ前後で流しておけば、問題なしです。 130とか出したくなれば、ちょっと考えないといけないでしょうね



針テラスで休憩
SSの人が一杯いました。



フロント まだ、200キロ程度なので、ヒゲが残ってます



リヤ 
結構端っこまで使ってますね 
すぐに接地して、使えないのかなと思っていましたが・・・
十分バンク角あるのかもしれません。それとも、接地ギリギリで走っていたのかな・・・

帰り道、ちょっと調子に乗って、グイグイ走ってしまいました。
大型バイクで事故が多いのを実感。 
パワーが無いバイクだと諦める状況でも、パワーがあるバイクだと、少し無茶しちゃうんですよ
問題なのが、スピードは出るけど、止まらないんですよね。
ちょっとした予想外の車の動きがあると、ガチャンとなっちゃいます。
ABSがあるので、握り自爆は無いと思いますけど、それを考慮してスピード出しちゃいます
調子乗ってると、いつか事故しますね
たかが50psですが、かなりの速さです。パワーに対する自制が必要ですね・・・

サスのことは、正直よくわかりませんが・・・
メリット、デメリット含めて、じっくりと味わってやろうと思います。

酷道や渋滞もいけましたし、腰痛も大丈夫っぽいので、ツーリングに使えそうです


ちょこっとつーりんぐ > NC700Sの記録   ご感想などちょこっと掲示板へ