ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2021-2022 ご感想など> ちょこっと掲示板2

どうでもいいこと2025-01 ニンテンドーswitch 中古購入 onlineで昔のファミコンゲームをする 20250902

前の記事

スイッチ2が発売され、入手がなかなかできない状態。
日本では5万ぐらい 海外ではなんと7万ぐらいらしい・・・
任天堂が円安の日本で、特別に安く売ってくれているらしい・・
今1ドル170円


スイッチ2もよく考えると、なにかやりたいゲームがあるかというと、特にない。
PS5も結局、これだ!ってゲームが無くて購入しなかった
エースコンバットシリーズが好きなので、発売されたら買っていたかもしれないが・・・
ロシアが戦争したせいなのか、どうなのかよくわからないけど、まだ販売されていないなぁ

ちょいと調べてみると、任天堂スイッチ1 で、 昔のファミコンのゲームができるらしい
面白そうだなということと、子供がゲームしてみてどんな反応をするのか見てみたいってので購入してみた

メルカリで購入・・・

スプラトゥーンセットなんだけど、スプラトゥーンはついていない

ちなみに、子供はガチで喜んでいた

子供って、高いとか、安いとか、あんまり関係ないんだよね・・・
おもしろいか、面白くないか ただ、それだけ

おもちゃとか、本とか、ほんとうに一瞬で飽きるんだよなぁ・・・
手作りとかでも、ツボにはまると、めちゃ楽しんでいたりする

 

メルカリで12000円で購入

メルカリでの中古購入はとても難しい
コントローラーの劣化や、ネットワークバンもある
違法ツールを使うと、バンされるらしい
Switchの垢BANは4種類! 一番重いのはどれ? https://note.com/brave_sage315/n/ne7b8ebf9444b

ネットワーク接続できますって書いてあるのを購入した。
これは信じるしかない
心配なら中古ショップで買うのが無難と

メルカリでは、質問とかで確認する必要がある
なかなか全部は難しいから、その人の信用度で判断するしかない

いやらしいのは、パッケージだけ販売とかよくあるので、注意が必要。

よくわからいけど、本体のみの出品が多い
本体のみだと10000円ぐらい 
コントローラーとばら売りしたほうが、儲かるのだろうか?
ちなみに、JOYCON(コントローラー)セットで8000円もする 

スイッチの新品だと 38000円
最近、スイッチ2が発売されて、手持ちのスイッチ1を放出しているからか、値下がりして、値ごろ感がでてきたので購入

スイッチでも初期のスイッチと、最新のスイッチでは、液晶が大きくきれいになったりしているらしいが・・・
基本テレビにつないで遊ぶので、どうでもよかった

オマケなのか、ドラクエモンスターズが入っていた
最初のムービーを見て、やらなかった
ちゃちゃっとやって、ぽっと楽しめるのがやりたい
暇になったらやってみる予定

デッキ

USB C PD で給電 53Wらしい
HDMI 
USB A端子が付属している

スイッチを突き刺すと、テレビに画面を表示させることができる
これは特許とってるんだろうなぁ・・・

 

 

ネット接続

 


無料に1週間 ニンテンドーオンラインが楽しめる
ただし、クレカ入力必要

継続課金設定を変えないと、自動的に毎月300円課金コースになる。
とりあえず、オフにした

年契約してもいいのだが、すぐに飽きそうなので、悩みどころ
2400円程度課金する価値はあるかと思うけど

ちなみに、一度契約してから、継続課金をオフにしても、最初の契約期間は使用できるので
すぐに、継続課金をオフにするのが良いかと思う

ずーっと未使用の場合は、どうなるんだろうなぁ・・死ぬまで課金?

 

 

ファミリープランってのがあって、家で何個か持っている場合は、複数台で契約できるようだ

 

 

追加パックというのがあり、メガドライブ ゲームボーイアドバンス、nintendo64の対応が増える様子

https://www.nintendo.com/jp/nintendo-switch-online/expansion-pack/index.html

昔のゲームをまたやってみたいという人には、課金の価値があるかもしれないですね

 

バーチャルゲームカード?
ネットワークで、ゲームを貸し借りできるみたいですね・・・

 

 



とりあえず、本来の目的のお試しプランを実施

 

 

 

 

 

いろいろあります

 

コントローラーに セレクトとスタートボタンが無いので、 複数ボタンを組み合わせることで、再現しています
ちょっと戸惑うけど、慣れれば問題なし

ある程度の時間を好きなようにさかのぼることができるので、 挫折したゲームもがんばればクリア可能です

グラディウスでは、コナミコマンドも使えました
上上下下左右左右BA (笑)

グラディウスは、残機が大量に設定されていましたので、クリヤしやすいかも

 

ゲーム毎にどこでもセーブ機能があるので、続きを別の日に実施できます
有難いですね

クリアできなかったあのゲームをクリアできます (頑張れば)

 

 

画面は小さくて、オッサンには、ちょっと辛いですね
年を取ると目が劣化してきて、良く見えません・・・


このランプ・・・ JOY−CON のバッテリー残量とばかり思ってました
中古だから仕方ない・・ それにしても、残り1つで全然使えるなぁ‥と

ネットで調べたら、SWITCHの 登録番号みたいでした。
どのコントローラーが 何番なのか、光の数でわかるみたいです。

 

子供はぜんぜんゲーム慣れしていないので・・・難しいのはできないようです。
子供ができるようなゲームを注文してみました

まったく無知から、人間の学習の行程を見るのは面白いです


シンプルなゲームが良さそう
っというと、マリオパーティがいいかも

マリオパーティといっても、3種類ほどあり悩みましたが・・
とりあえず、一番安い マリオパーティスーパースターズ を発注

ジョイコンならではの、体感系の操作はないようですが・・

まあ、一度やってみたいとおもいます
アマゾンで安いコントローラーも一つ購入しました

つづく


次の記事 

ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2021-2022

ご感想など> ちょこっと掲示板2