クリスマスイブなんですが、ちょいと語学のこと
英語、ゼンゼンダメな人間ですが、ちょっとだけ勉強してます
勉強というより、海外の情報を見て楽しんでいる感じです
googleの英語検索 https://www.google.com/?gl=us&hl=en&gws_rd=cr&pws=0
海外のニュースがあり、違ったものに接することができて、良い暇つぶしです
newsで検索して、ニュースサイトに飛んで、なんだこれ?ってのを読んでます
今、メチャメチャ便利な時代で
chromeの拡張機能で、google翻訳を入れると 文字をセレクトするたけで、翻訳してくれます
あまり長い場合は、無視されます。
そんな時は、コピペして、google翻訳のwebページに投入です
https://translate.google.co.jp/?hl=ja&sl=auto&tl=ja&op=translate
今は本当に自然な翻訳ですごいです。
まあ、今はAIの時代で、欲しい答えっぽいものを出してくれる時代ですからね・・・
単なる翻訳なんてカスみたいなもんでしょう
音声のボタンを押すと、結構自然にしゃべってくれます
なるほど、こう発音するんだ・・と
言語学習は、発音を聞いたほうが理解しやすいみたいです
自分の目的は、パソコンで文字が読めたらいいので・・ 発音はどーでも良い感じなのですが
やはり実際の発音を聞いたほうが、黙読するときに早い気がします。だいぶ省略されますからね
理想としては、youtubeなどで、聞き取れたらなぁ・・・
英語の学習を調べるのが好きで、ちょっと調べてみると、
ベーシックな本を何度も読んで、しみこませるのが良いみたいですね
youtubeで見ました 音読を1000回やれとか
國弘正雄先生の1000回音読におすすめの教材 「同時通訳の神様」の英語学習方法を今やるなら?
ほほうと思って、1冊本を買ってみました
中学レベル
音声がある
和訳 解説がある
が良いらしいですね
おすすめされていた本は、ぜったい音読 絶版で売られていませんでした
速読速聴英単語BASIC2400 vol3を購入 CD2枚つき 中古で400円ぐらいで購入 https://amzn.to/41VFIy6
今は、ver4 https://amzn.to/4091wVSってのがあり、それはネットから音声をダウンロードできます
スマホや、タブレット世代は、これでしょうね・・
表紙が無いのは、子供に破壊されたからです・・・
家に帰ったら、グジャグジャにされてました・・・
こんな感じで、超ベーシック
目次が1ページ破り取られていました・・ 悲しい・・・ ま、いいか
中身は、こんな感じ
解説と和訳があって、とても効率が良いです
前半は短いですが、先に進むと、ある程度の長文になります
全然読めないです(笑)
外人ってこんな感じで会話するんだなぁ‥という感じで、面白いです
ニュースサイトでは、会話はあまりないので
気が向いたら、ちんまり進めてみます
基本を習得するのが大事だそうです
1000回読むレベルで、完全にしみこませるのが良いみたいですね
基本は無意識レベルで脳で理解するぐらいじゃないとダメなのかもしれません
なるほどなぁ
やっぱり、面白くないと 続かないですね
ただ聞き流すだけってのをやったことありますが、何回聞いても意味が分からないので、面白くないのでやめました
なんとなく英語の雰囲気はわかったんですけどね。
ちなみに、スマホのchrome でも簡単に翻訳&発音を聞けます。 どこでも勉強できますね
自分が学生のときにこんな環境だったら、もうちょっと英語をやっていたかな?
学校の授業は、暗記ばっかりでツマンネーって挫折しちゃったんですよ
っということで、すぐに飽きるとは思いますが・・
何か進展があれば、続きを書いてみます
次の記事