ょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2021-2022 ご感想など> ちょこっと掲示板2

どうでもいいこと2023-08 FHDの13型ノートパソコンを買う dynabook r63  2023.02.21

前の記事

おっさんのどうでもいい記事ですので、さらっと読んでください 

会社って定期的にパソコンを買い替えるんですよ
・税務上?
・セキュリティ対応
・スペック対応
・壊れるのを対応するのメンドクセーから、その前に入れ替える

ってことで、1−2世代前のパソコンが大量に中古に放出されます

ってことで、マイクロソフト MAR https://www.microsoft.com/ja-jp/partner/mar-default.aspx ってのをやっているみたいで
安くOSを提供しているみたいです
OS普通に買うと高いですし

・更新終了OSが氾濫して ウイルスが増えたら困る
・無料OSからマイクロソフトの牙城を守る

2番が真の理由だと思いますが(笑)
まあ、中古でも(パソコンの破損以外は)安心して使えるってことですね


■最近の世代のパソコンが欲しくなってきた

我が家は 頂いたり、中古で買ったパソコンにSSRぶち込んで使っているのですが
流石に古くなってきました
でかくて重いので、なかなか使いにくい

DVDとか、使いませんしね・・・
動画配信が主流になったり、SDカードがテラ単位になってきたりとかすると、DVDは、使わなくなりますね
SSDの価格もHDD並みに安くなっていて、一般運用の場合、HDDすら終了感があります
(超大容量は別ですが)


自分のノートパソコンは、probook 4530s で 15インチ大型液晶の高解像度(1600X900) モデルです
長持ちしていてなかなか素晴らしいのですが・・・

ちょっと持ち運びやすいのが欲しくなってきました


■13インチノート が 持ち運びにはちょうどいい  じっくり作業するなら、15インチが便利


会社では13インチの DYNABOOKを使用していて、先日入れ替えました
他のパソコンは判らないのですが、安心感はありますね
その際、HD 1366×768  から、フルHD 1920×1080  になりました 

文字が小さくなりすぎるので、標準で150%大きく 表示される設定になっていました 
拡大率を 125%にして、ちょっと縮めてやると、少し広くなって良い感じです

持ち運ぶとしたら、13インチが便利ですね・・・
13インチだと狭すぎるので、ガッツリ作業するときは、外部の大型ディスプレイを接続して作業
ってのが主流です

家では、大型ディスプレイに接続とかできないので、やはり、15インチがベストなのかもしれないなぁ‥


■イロイロ探す 

中華ノートパソコンだと、結構安くて4万ぐらいでいい奴買えるみたいです
国産メーカーだと ちょっと良い値段するなぁ

中古だと 2万ぐらいで15インチFHD 良さそうなのがある
ゲームとか動画とかやらないなら十分だろうなぁ。 良い時代になったもんです

今回は、
小型で持ち運びしやすいヤツ
FHD画面
会社で使い慣れていて弱点もわかっている dynabook

ってことで探してみると 相場は4万ってところ  FHD+SSD換装+メモリ増設するとそんなもんか

壊れてからでいいかなぁ・・・ 壊れるときは一瞬だけどね


■激安のdynabook r63 fhdを発見して、注文

もうやめとこっかなって思っていた矢先
楽天で安いのを発見

dynabook r63 fhd モデル  13000円

キーボードがかなり酷使されてる・・・ ヤバイ
けど、まあ、安いからいいかってことで、注文 (笑)
怪しいセキュリティソフトとか、オフィスもどきも何もついていません・・・

 

 

俺が使ってたDYNABOOKよりマシだな
キーが10個ぐらい外れて、セロテープで固定していた(笑)

・FHDのディスプレイはキズが無ければ、1万ぐらいの価値がある。(載せ替える人がいる) 

・メモリ4Gは、複数のアプリを立ち上げるとちょっと足りない 8Gにする必要あるかな? DDR3L-1600 
2000-3000円ぐらいで増設できそう

・SSDの128Gは、少なすぎる・・・ 今はSSD安いので自分で載せ替えればいいか 
交換の参考になりそうな記事 https://ameblo.jp/kaz-dragon/entry-12664006595.html

手間を考えると普通に欲しいスペックを買った方が良いかも・・
久しぶりにパソコンいじってみたいと思います
使わなくなったら 嫁さんか、子供のおもちゃになりそう


■到着 

 

ヤマトで配達されました

規約書が入ってました 中古って、もめ事が多そう・・・

 

コロナの最近の話なので、アルコールウェットタオルが入っていました

 

付属物
けっこう見た目はボロイ

ライセンスシール 

ちょっといじろうとする
ライセンス認証しないと 背景はいじれないっぽいな

SSDは、120G
増設済みも考えたのだが、自分で好きな容量に交換した方が良さそうな気がして、最低限のにした

20ギガが使用済み
ここから減っていくと思われる


RAMも最低容量 4G
会社の業務でこのパソコンと同型機を使用していた
HDD仕様では、エクセルやワードなど、多重起動すると辛くて、勝手にメモリ増設していた記憶がある

SSDと最近の(っといってもかなり昔のCPUだが) 力押しでなんとかしてしまうのかもしれない


WEBカメラがついていないのも、安い理由かもしれない

キーボードは、結構劣化感がある
自分が同型機 R63を使っていた際は、キーボードが破損してきたのだが・・
こいつは、大丈夫のようだ
メカニカルキーなのだが、キーボードの中にゴミが入ると、壊れてしまうのか?
結構、持ち運びしていたから、歪んでしまって壊れてしまったのか?

17インチノート probook4530 
13インチノート dinabook r63
との比較 

dvdとHDDが非搭載なので、めちゃめちゃ重さが違う

画面は、正直言うと、広い方が便利
家で使うなら、17インチかなぁ‥

でも、今回は、利便性で13インチにしてみた


これぐらいの差なんだけどね・・・ 


ライセンス認証がよくわからん・・・

実は、正規版のWIN10を一つ購入したことがある 
一つアカウントで、一つのOSしか登録できないみたい

新しく作るしかないか・・・
電話番号で作ってみたが、失敗だったかな・・

@outlook.jp
のメールアドレスを作れるみたいなので、そっちが正解だったかな

頭のいい人が、自動でアカウント使って悪用するから、人間識別

AIが進化すると、対応が難しそうだな

 

無事、認証されました

一応使えそうですねー

 


■引っ越しをどうするか?    クラウドスペースで共有化??

せっかく小型PCを購入したが・・・
やはり、大型画面も捨てがたい・・・
どうしたもんか

これを機にデーターのクラウド化を考え中

メリット1 2台のパソコンで編集が可能になる
一台どっちかだけをつかうとかじゃなくて、2台を使うことが可能になる


メリット2 バックアップできる

いつ壊れるか分からない SSD&パソコンより クラウドに放り込んでおいたほうが安全
心配なら、個人HDDにも定期バックアップすれば万全

デメリット1 セキュリティ
ネットにつながってるので、抜かれたら終了〜
まあ、大したもの入ってないけど、抜かれたらいやだよなぁ
っというより、メール抜かれた時点で終了か・・・


デメリット2 消えませんか?
クラウドをどこまで信用できるのか・・・
トラブルとか起きないのがすごいなぁ・・って思いますね
どんな技術でやっているのやら
冷静に考えると、ノートパソコンのSSDなんていつ吹っ飛んでもおかしくなかったりする


デメリット3 課金
GOOGLEが15G  ONEDRIVEが 5G 無料
100Gが年間 2500円ぐらい
まあ、利便性を考えると、それぐらい払えよって感じっすね

GOOGLEが
100G 2500円
200G 3800円
2t 13000円

onedrive 

100g 2240円 モバイル版のエクセルとか使える WEB版ってなんだ?
1t 13000円 office365有り
6t 18400円 office365 6アカウント?

 


 

 

■今後の課題

・新パソコン、ちょっと触って遊んでみる やっぱり17インチが使いやすいかもしれん
・今のパソコンの中身の整理整頓
・googleか、マイクロソフトか、クラウドどっちか購入し、2台体制に移行


ちなみに、嫁さんも小さいパソコンが欲しいということになり、中古パソコンを探して買いました
FHDで13000円のパソコンは、たぶん値段のつけ間違いっぽい気がします
FHDだと、+1万 つまり、2.5万が相場ですね
嫁さんには、FHD不要なんで、1万6000円で メモリ4G SSD250G オフィスがついているのにしました。
いろいろ探していたのですが、途中でめんどくさくなって、適当に買いました(笑)
暇だったら、またレポします。



それにしても、パソコンの値段ってめっちゃ下がってますね・・・
5年前からすると、神のようなスペックが2万-3万とか・・・
自分は、パソコンのスペックの時代が停止してます(笑)

普通の運用レベルだと、5年前のモノで十分ですし
中華パソコンだと、新品で4万ぐらいでかなり良いスペックのが買えます
パソコンが特別じゃなくて、フツーのアイテムになった感あります

クラウドスペースが 100G 年2500円とかもすごいっすね・・
音楽とか、どれだけ入るんでしょうか

ある意味、良い時代になったかもしれません。

次の記事 

ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2021-2022

ご感想など> ちょこっと掲示板2