ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2021 ご感想など> ちょこっと掲示板

前の記事

どうでもいいこと2021-9 英語学習2021 2021.1.31-

どうでもいい記録です

英語2021-1話 現在の学習方法 英語漬け 20210131

英語2 とにかくまねをしろ 2021.3.31 

 


英語2021-1話 現在の学習方法 えいごづけ 20210131

まだ、ちまちま英語勉強してます おなじような記事ばかり書いてすいません・・・ 自分日記的な感じです

なんで続けているんでしょうねぇ・・
先日、心理学の本を読んだのですが
人間は過去に抑圧された記憶が、行動の動機になる そうです

自分の場合、英語ができなくて悔しいってのがプスプス残っているんでしょうね

さて、今やっているのは、DSのえいご漬けってソフトです
10年以上前のソフトです
アマゾンで中古だと250円(送料込みで売ってます)


 


音声を聞いて、タッチペンで書く
それだけです
初期設定ではヒントの■とか表示されていますが、音声だけにすることも可能です
ヒントを少なくすると難易度が高まります

 

1月はこんな感じ
1問でもやると、〇になります
ちょっとでも続けています
朝起きた時 寝る前とか・・・

英語やっている人にはプって笑われそうなレベルですが・・
ちまちまやっています
正解した問題は出てきませんが、間違えている正解は再び出てきます
一つのレベルの問題をすべて正解すると、次のレベルに進めます

最近のやり方としては・・

・わからなかったやつは、「もう一度」で、何度も繰り返す 体で覚える
すらすら書ける&読めるようになったら、次へ行くようにしています。

不思議なことなのですが・・
なんども繰り返すと、覚えて、だんだん早く正確に書けるようになります

その文章だけだろ?って感じもあるのですが・・
英語の暗黙の共通ルール的なものも、だんだん覚えてきている感じがします

a とか the とか ほとんどの単語についてますね。 
日本語には、無い要素です
一般的なモノを指すのか、 特定のモノを指すのか、 文法的にきっちりしている感がありま



日本語にない発音も面白いですね
t とか c とか、 舌を歯の裏に当てて、プって噴き出す系の発音って、日本語には無いですよね

日本語には、英語がたくさん入っています。 
ただ、日本語にカスタマイズされた、日本語英語なんですよね・・・

猫だと、cat キャット です   英語では、 「ト」って言わないです
コンピューターとかね 日本人にしか通じない、日本語英語になってますね

この文字だと、このように発音する・・・ っていろんなルールは、もう、丸暗記するしかないのでしょうね
子供の時、日本語を覚える際、教科書の文字を音読させされた記憶があります
英語学習の際は、文法とかがほとんどで、音読がありませんでした




今、レベル2−2です

・英語を書くのが速くなった
・聞き取れる単語が少し増え、多少上達した感 
・但し、残念ながら動画の会話とか聞き取れるレベルではない 会話や業界の単語を覚えるといいかも

そんな感じです
経験値を重ねていけば、聞き取れるようになってくるのかなぁ‥
できることを広げていく?

一日15分 x 30日  = 7時間・・・ 
1000時間ぐらいやれば結構上達できるだろうから、もっと時間を増やす必要がありそうですが・・ そこまでモチベ無いなぁ・・
気が向いたら、また、更新します


英語学習2 とにかくまねをしろ 2021.3.31 

まいど、どうも
まだ続いてますねぇ…英語
人生後半になると、何に時間を使うかって大事だと思うんです
生きる為って意味では、仕事のスキルに注力するべきなんですが・・・
まあ、遊ぶために仕事している一面もありますから、なかなかね・・
仕事自体が楽しいって人も、またアリかと思いますが
自分は、結構、プライベートでは直接仕事のことはしない感じですね
道楽が仕事に役立っているということは結構あります


一か月全部ハンコをつけたいと思ったのですが・・・ ダメでした
1問でもやればいいのですが、それすらできないものですね

今は、レベル3−2

なんの参考にもなりませんが、進捗
3−1で80問あり、成功した問題が消えていくシステムです


続けていて面白いなぁって思うことは
学習効果がでてくるのに熟成時間が必要
ってことですね

猛勉強したときは、進化の実感がなく
しばらくして、
ふと、結構聞き取れる・・・
読み上げやすくなった 少し上達したかも 
って感じることがあります
脳が最適化されるには、すこし時間が必要なのかもしれません
大体、あきらめたあたりで、効果が出てくるのかもしれません

最近の英語の学習方法としては・・・
ひたすらマネしてます

> 聴く 
> 同じようにマネする 
> 聴く 違和感を感じる
> 修正してマネする

ひたすら聞いて、話すの繰り返し
小学校レベルの文章をひたすら練習
それも、一文は覚えきれないので、最初の数語をうまく言えるようにして、
段々広げていく感じ
一文をすらすら言えるようになったら、次に行く
って感じですね

言えるようになったら、聞き取れるようになります
まあ、文章自体を暗記してしまっているってのもありますが(笑)

いえない場合は、聞き取れない ように感じます
この辺は、言語なんだなぁって実感します


細かいこと考えず、ひたすら反復練習して、少しづつ広げる感じ
バカみたいですけど・・・結局、脳の学習ってこういうことなのかなぁ・・と

あと、聞き流すだけで覚えるってのは、ほぼ無理だと思います
それでモノにできるのは、めっちゃ頭が良いヤツだけだと思いますよ・・ 
歌の歌詞とか、ただ1000回聞いても歌えませんからね
リズム感とかは覚えるかもしれませんけど
歌おうとして聞いて、歌わないと覚えられないでしょうね

英語学習のオススメは、密閉式のソコソコ性能のいいヘッドホンですね
小さな変化をしっかり聞き取れます
ちゃんと発音してるんだなって判ります

実際の会話は、全部の音を聞き取れていないと思います
過去の経験から、この言葉の流れから、in だな・・・ とか、類推しているんじゃないかなと
言葉のつながりは完全なランダムじゃなくて、ある程度パターン化されています
超高速に脳が候補を引き出して、予測しているんだと思います

英文聴いていると、特定のパターンの場合、発音を省略したり、引っ付けたりするんですよ
英文そのまま読んでないんですよね・・・ 
文章だけで勉強していると、会話を聞き取れないんだなあって理解できます

地味ですが、基本を反復練習して身に着けるしかなさそうです
なんども繰り返していると、バカな脳でも、覚えるし、処理が早くなる
学習成果を感じられる間は、学習を続けられそうです

最近は、多少、パターンがつかめてきた部分もあり、
少しだけですが、聞き取り力がアップしてきました
っといっても、少しですけどね・・ 本当によく出てくるパターンは聞こえるようになった感じです

大事なのは、弱点が判ったら、ある程度できるようになるまで練習することですね
中途半端で放置すると、成長しません。 また、同じ失敗をします


但し、あまり同じことばかりに取り組んでいると、時間効率が悪くなります。

この辺、難しいですね
今は、時間効率悪そうですが、比較的丁寧に進めています
ある程度のレベルに達したら、ガンガンいろんな奴を読み聞きした方が良さそうですね

次の記事

ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2021 

ご感想など> ちょこっと掲示板