ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2017 ご感想など> ちょこっと掲示板
2017_005_EMSで腹がへこむのか? パナソニック ES−WB60を試す 20170802ー
目次
2.ES−WB60が来た 早速試してみて、好評 2017.8.4
3.ES-WB60 ランニングモード、歩行モードを使ってみた 2017.8.5
  
  4.EMSのその後 おなかは凹んだのか? 2017.11.14
ヨメの腹がちょっと出ています。 腰痛もあるようです
  
  実は、簡単に凹ませて、腰痛も治ります
  週2回 30分泳げばいいだけです。 (本気なら、毎日30分泳げばいい)
  歩けないぐらい酷い腰痛でしたが、2年ぐらいでホボ完治しました。
  ほぼというのは、変な姿勢をしたり、水泳をさぼったら、また少し痛くなります。
  
  分かっていてもできないんですな・・・
  自分の場合は、腰痛で動けなくなって、動けなくなるか、泳ぐかって選択なんで、泳ぎました
  あと、子供の時にほんの少し泳いでいたので、好きなんでしょう
プールの会員費用とか、水着とか、どぶに捨てました
  水泳は効果が高いのですが・・・強い動機が無いと難しいと思います。
  
さて、どうしたもんか・・・
  
  で、最近、電気のびりびりで、筋力を鍛えるというアイテムがあるみたいですね
  筋肉に電気を流すと、ぴくって動きます。
  筋肉を動かして負担をかけると、筋肉が発達します。 電気でパワーアップすればいいんじゃね?
  ってのが、EMSってやつみたいですね
■EMS調査
ネットで調査、確かに効果はあるみたいですが・・・
  
  っというのは、動かす筋肉が少なすぎて、なかなか有酸素運動までいかないのではないでしょうか?
  消費カロリーが少ないと厳しいのかも
  でも、何もしないよりは効果あるのは確かでしょうね
  筋肉が増えてくると、何もしないときの消費エネルギーが増えますから太りにくくなります
■シックスパッド http://www.mtgec.jp/wellness/sixpad/
あのロナウド様が宣伝してます。めっちゃトレーニングしてるし・・・
  
  製品のデザイン、めっちゃカッコいいです。
  スマホと連動するとか・・・
  価格 おなか専用 2.6万  腹回り全体用が4万ぐらい 
  かなり高いですなぁ・・・ フィットネスに行くよりは安い?
  アマゾンとかでは、パチモンっぽいのが数千円で売ってます。これでもいいかもしれませんね(笑)
  
 ■スレンダートーン http://www.slendertone.jp/
  2万ぐらい
  城選手がやってるやつですね 2万円ぐらい  シックスパッドより安い!
  もれなく、消耗品パッドの定期購入コースに入れてくれるらしい。恐るべし! 3600円らしい
  
  腹の真ん中 左右のコシ 合計3か所にパッドがある様子
  
  効果なし!?2016夏開始!スレンダートーンをチャレンジ中!  がっつりやっている人のページ 他にエクササイズしていたら、効果わからないなぁ・・
スレンダートーンを120日間使い倒した私の検証結果まとめ こちらは女子 4か月でー4センチ 便秘が解消されるみたいですねー 
  
  
  
  
■Vアップシェイパー http://ichiban-boshi.com/shop/
ヒロミプロデュース らしいです
  1万ちょいで安い
  パッドではなく、ジェルを使用するみたいですね 水でもいけるみたいですな
  導電性ならなんでもいいみたい
  
  V型に導電性シリコンがあり、そこにジェルを塗ることで電気を伝えるみたいですね・・
  ウエア自体に引き締め効果があるので、着た時点で姿勢が良くなりやせた風に見えます(笑)
  意外と本格的で、低周波と中周波を発生するみたい。 やるなぁ・・・
  ちゃんとおなかの太さと、腰の太さのサイズ表がありました
  
  
  口コミ http://xn--gcktdb3l7970bg0h.com/vupshaiperems.html 
■パナソニック EMSトレーナー ES−WB61 http://panasonic.jp/fitness/ems/
パナソニックからも出てました
  きっちりしてます。 技術的な説明もあります。
  5khz中周波 40hz低周波 組み合わせた バースト波EMS 説明文を読むだけでワクワクしますね(笑)
  
  モーションセンサーを持っていて、腰の動きと連動して電気刺激を与えるみたいですね
  効果はちゃんとグラフで表示されていて、好感がもてます。 ここ 
  ハイブリッドトレーニングというみたいですな
  
  構造は、4か所のジェルパッドのようです。位置もちゃんと考えているようです
  うーむ、これですかね 価格23000円ぐらいですな・・・ 
パナのEMS風マシン「ビューティトレーニング」ES-WB60を使ってみました。
  
  youtube ES−W60使い方公式 ねーちゃんスタイルいいですな
ヒザトレーナーの説明動画 ハイブリッドトレーニングの原理が詳細に説明されている
  筋肉が伸びようとしているときに、電気をかけて縮めようとする。そうすると、高い負荷が加えられ、効率がよくなるらしいですな
ES−WB60 という一つ前のが16500円でした ま、これでいいでしょう。 注文してみます
2.ES−WB60が来た 早速試してみて、好評 2017.8.4

  アマゾンで購入 届きました 16500円
  が、ちょっと怪しい 箱がボロイです
  1年前の型遅れだし、なにかあるんでしょうね・・・ 中古じゃないんですが、保護フィルムがなかったりとかビミョーな感じでした
  
  アマゾン=信用って盲点をついた商売がありますね。
  店の評価をちゃんと見てから購入した方がいいかも。 安いのにはわけがあるって感じですね
  どうも、1つが売れたら一つ在庫にのっけるようで、いやらしいやり方やってます
  
  ま、メチャクチャダメな感じでもないし、パッドなどは新品ですから、これでいいことにします
  最新タイプのES-W61が22000円で、7000円差ですので、お金に余裕がある人は、そっちでもいいかも。 
  
  ゲーム機みたい

  こういうの、痩せてるモデルさんが装着してるんですよ
  これを使って痩せたわけじゃないのですが・・・ これを使うと痩せるって早とちりしちゃいますねー
 
  電極、パッド  パッドの保護カバー

  主ベルトを延長できるベルトがオマケで入ってました
  えらいビニールがシワシワなんだよなぁ・・・
  
  これ、役立ちました(笑)

  これ、モーションセンサー
  動きに連動して、低周波を発信してくれます たぶん、特許?
  
  
  これ、コントローラー 充電器を接続した状態
  充電中は、動作できません

  このへんの綺麗さは、パナソニックですなぁ

  これが装着ベルト
  
  
  
  
  電極を装着できるようになってますね

  真ん中のピンクは・・・ おへその位置だそうです

  こんなふうに装着します
  
  なんでこんな面倒なのか・・・というと、ベルトを洗えるようにするためです
  きめ細かいなぁ・・・

  早速、装着の図
  装着したら、折りたたみます
  
  パッドを装着
  向きを変えることができます
  
  
  
  こんな感じ
  
  
  
  巻いてみた 図
  結構、フィット感ある
本当は、肌の上に装着しないとダメです

  こんな感じで接続します
  
  
  コントローラーは、おなかの方に入れたり・・・
  
  
  
  背中の方に入れたりできます
  最新型は、工夫されているかもしれませんね

  おなかの方は、メッシュになっているんですよ
  これ、おもしろい!

  スマホ入れてみた

  早速、使用してみます
  
  
  モードボタンで動作モードを選択
  走行、歩行、ツイスト、ごろ寝(笑)
  ごろ寝以外は、モーションセンサーに反応して、特定のタイミングでぴくぴく電気が流れます
  なかなか面白いけど・・・ どうなんでしょうね
  この機能がいらなければ、1000円ちょいで、低周波治療器がありますから、それで十分だと思います
もうちょっと使い込んでみないとわからない感じです
モードを選び、上下キーでレベル調整をします。レベル調整が変化するたびに、ピクっと電気が流れます
  
  スタートを押すと、動作モードになります
  時間が表示され、30分経過すると終了するようになっています
  説明書には、一日1回 週3−4回 とのこと
  万が一のトラブルが起きないように、少な目に書いてますねー
  
  限界の80%って書いています
  
  序盤のレベル・・・ なにかぴくぴくって感じ・・・たいしたことないなぁ・・・
  
  どんどん、レベルをあげる
  
  20桁台・・・・・まあまあ、かな
めっちゃレベルをあげる 30
  おなかがバッコンバッコン動く。 ヤバイ!(笑) 
  これは、運動になるでー
  
  
  もっとあげる 40ぐらい
  ぐおおおお  痛い、ヤバイ 一瞬パニックになった
  罰ゲームに使える 電気風呂状態
  
  
  コツとしては、調子に乗らずに、こまめにスタートを押して、確認しながら少しづつ強めて使ってみること
  限界なんて試したら、ひどい目にあいますよ。
  さて、ヨメの反応ですが・・・
  結構おもしろいかも・・・ とのこと。 早速、ごろねしながら、テレビを見て試してました
  これなら続けられるか?
  
  歩行モードなど、また、試してみます
   AMAZON購入の時は、サイズと、業者の評価を確認してくださいねー 
  AMAZON=ダマシ多い って買わないと痛い目に合う
3.ES-WB60 ランニングモード、歩行モードを使ってみた 2017.8.5
真夏の炎天下の中、使用してみました
理想は、右が動くタイミングで、右が作動? かなと思っていたのですが・・・
  そんなにうまく動かない様子。 よくわからんランダムっぽい刺激が入ります
  マニュアルを読んでいると、かかとの衝撃?的なものを拾うようですね
  
  歩行モードはジワーっと長め、ランニングモードは、グイっとくる感じです
しばらくしていると、いい感じで右、左で刺激が入るようになりました
  学習? と思ったら、腰のセンサーが外れてブランブランと揺れており、右足を出す度に跳ねられてました
  丁度いいリズムで刺激が入るみたいですな
  線がダメになりそうなので、普通の位置に戻しました
  まあ、ランダムっぽいですが、気にせず使いました
  
  
  パワーですが、刺激に慣れてくると物足りなくなり、だんだんパワーアップしたくなってきます。
  パワーが上がると、筋肉が大きく動くのと、電気の影響を受ける範囲が広がるようです
  腹回り、骨盤?の姿勢を支える筋肉が刺激されるのか、良い意味で骨盤の角度を変えたくなりました。
  
  体幹トレーニングで、ドローインというテクニックがあります。腹に力をいれるんですが・・・
  そういうのを電気的にやっちゃう感じ。 普通にブラブラ歩くよりは、なにかしら、追加効果ありそうな感じはあります
  まあ、おもしろいトレーニング補助アイテムかもしれませんね
  
センサーオフ などいろいろやってみた感想ですが、腹の筋肉を動かすトレーニングになる感じがします
  普段動かさない筋肉を電気刺激で動かしていると、その動かし方を学習して、自分でも動かせる感覚を得るというか・・・
リハビリにも使えるかもしれませんねー
  
  
  4.EMSのその後 おなかは凹んだのか? 2017.11.14
  その後なんですが・・・
  私は飽きて使っていません
  たまーに使ってます
  
  おそらく、おなかは少し引き締まると思いますが・・・ 全体的に痩せるには、運動量が足りなさすぎます
  もし、機械だけで痩せたければ、全身に装着して、息が荒れて汗をかくぐらいやれば、良いかもしれません
嫁さんは、まだ使っているようです。 
  便秘には良いみたいです。
何もしないよりは、いいんじゃないでしょうか?
  やるとしても、安いので十分かと思います。あんまり高いのはやめた方がいいかもしれません
ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2017 ご感想など> ちょこっと掲示板