ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2012 ちょこっと掲示板 mixi twitter sakana7777
平日がお休みになった
新しく購入したスマホ、sk17をいじり倒したいところだが、部屋のカスタマイズを優先する
身辺整理しておきたいのだ。そうじゃないと、ツーリングの気分になれない
実家で車を借り、ホムセンへ
SCC1000を購入3500円
本棚は、またもや散々悩んだ
大きいタイプも結構安く、3000円-4000円出せば、かなり良いものが買える
ものすごく悩んだ末、とりあえず、シンプルな3段可動棚にした。(800-900円ぐらいだったと思う)
棚があまり大きいと、動かすのが大変だからである。
仮に失敗しても、980円だから、まあ諦めがつく。
荷物を降ろす為に、ちょいと路上駐車、勿体無いけど、パーキングチケットを支払う
運び込もうと、車から離れた瞬間、入れ違いに駐車禁止捕獲委員会が通過していった・・・・ なんという、タイミング
チケット買っていなかったら、確実に狩られていた
早速、SCC1000を設置
なかなか使い勝手が良い
一台目は工具類を入れたが、もう一台は比較的よく取り出す衣類など、日常雑貨を入れてやることにする
これ以上、棚は増やせない。今度、一度、持っているモノの整理をしてやろう。
安い3段棚 組み立て式である
ドッキングできる。なかなか面白い。
3段+3段もOKのようだが・・・倒れてきそう
上下でドッキングする際に用いる穴
ここに付属している金属の棒を入れる。棒だけだと危ないので、連結金具も付属している。
背面は、薄いベニヤ板となっている。その板がプルプル震えないように、押さえパーツも用意されている
これを取り付けると、ガタがなくなった。
安い割に、結構芸が細かい
この辺のスキマ量は、しかたないところである。
完成!
早速本を入れてみた
小さい本なら、もう一段あってもいいかもしれない
底板が別売りされており、追加できる。
もう一つ同じ箱があれば、今持っている本は収納できそうだ。
以前から本棚が欲しかったので、結構嬉しい
ひとまず実家に車を返しに行き、自宅に戻ると荷物が到着
でかい・・・・
アイリスオーヤマの木目調ジョイントマットである
2012・2.11 追記 初期にすごい臭いがあるので、注意 > 追加記事あり
ホ目調は、ホムセンで売られていなかった為、通販で購入した
コルクタイプは、よく売られている。コルクは湿気を吸放出してくれるので、人間にも優しそう。
だが、粉になりそうな感じがあるので、今回は却下した
現在は、養生シートを敷いている スリッパ無しで歩けるので結構便利なのだが・・・
さすがに、ちょっとなぁ
仮設置
この段差とか、どうしたものか
チマチマカットしていきます
玄関部分完成!
台所、トイレのところまで、全部やりました。
あとは、お部屋のほうなのですが・・・
問題点が一つ
接着剤のような、溶剤の臭いがします
しゃがんで作業していて、途中ですこし気分が悪くなりました。
何かの記事では、1-2日で消えるらしいです。
確かに、ちょっと臭いが弱くなってきたような、気がしないでもない
もし、消えなかったら、結構辛いかも
部屋の床にも、このマットを設置する予定。
臭いが消えるのを確認してからの作業したいと考えています
2012.02.11 追記 木目調マット、臭いの原因が少しだけ判明
木目調マットは、EVA樹脂というもので作られており、そんなに毒性は無いようなのだが・・・
すごく、臭い
どんな臭いかというと、接着剤の揮発成分。9枚一組でビニールに密封されており、開いた瞬間に強烈ににおう。
すぐに消えるかとおもったら、そうでもない。
2日目は、だいぶ消えてきた。しかし、残っている。あまり良い臭いではない。
のどがイガイガする
正直、全部捨てようかとおもったのだが・・・・
ネットでは消えてくるという情報もあった。
試しに、敷いたマットの臭いをかいで見る
臭いはだいぶ消えている。初期は、かなり苦しくなるぐらいだった。いまでは、注意深く嗅ぐと、臭いがわかる。
それでも、やはり、気持ちはいいものではない。
気がついたことがある。
表面は、ほとんど臭いが消えているが、裏側(床面)の方は、まだまだ臭い。
元々裏面の方がにおいがキツイ
木目表面ではなく、スポンジから臭いがしているのか?
スポンジ部分に臭いがあり、その臭いが徐々に揮発していくとするなら・・・
裏返しておいておけば、速く臭いが消えるはず
折角並べたマットを裏返した
これで、臭いが消える速度が上がればいいのだが・・・・
とりあえず、ベランダにぶちまけて、臭いが消えるのを待つとしよう
追記 野外においていると、少しは臭いがマシになりましたが・・・・・
少しでも変なにおいがするのがどうしても耐えられません。接着剤の臭いで、のどがガラガラになります。
アイリスオーヤマのこのマットは、全部捨てることにしました。 良い勉強になりました。
割高になってもいいので、サンプルの臭いを確認することは、重要ですね。
03. コーナンコルクマットを部屋に敷く 2012.02.19
アイリスオーヤマの木目調マットの臭いは、大変苦労した。
っということで、定番のコルクマットにすることにした。ちょいとネットで調べてみると、どうやら、皇族の方が使用したということから、コルクマットが有名に?なったとか?
おんなじ間違いを繰り返したくないので、とりあえず、サンプルを購入して、臭いチェック。
臭いはあまりなかった。
結構伸縮するらしいが・・・・
水にぬらして、乾燥させてみたが、特に問題は無かった。あまり、ピッチリはやらないほうがいいみたいだ
wikiで、コルクについて調べてみた。木の皮らしい。そうだったんだ・・・・
ツーリング日和だったんですけど、心を鬼にして、部屋のカスタマイズ
アラフォー記念といいますか・・・一度身辺を綺麗にしておこうかなって部分がありまして
この辺を片付けておかないと、やっぱり、ツーリングには行けないのです
自転車で購入してきた。
この養生シートは、約畳1畳で、200円以内 コスパは最強だが、さすがに、少し寂しいのである
今回は、面倒なので、端っこの切り落としはしなかった。
端っこに溜まったゴミは、掃除機で吸い取れるでしょってことで
面倒なんだけど、どうしてもサイズに合わない部分は、個別切断して対応した
足りないので、もう一回ホムセンへ
片手運転は怖いので、今回は、リヤにうまく積載しました
こういうことをやっていると、強烈に車が欲しくなるね!ビクスクだと結構積載があって、いけちゃったりするんですけど
往復で約10キロ 健康になれます
9枚で800円ぐらい
コルクを接着している材質が気になるんだよね
でも、お子様に安心と書いているので、大丈夫なはず
ちなみに、同様の組み合わせ式絨毯では、臭いが残ることがあると書かれてあったが、このコルクマットに関しては、かかれてなかった。と、思う
臭いは、かすかに酸っぱいにおいがする。でも、よくにおわないとわからないレベル。アイリスの木目調は、オェーってなるぐらい強烈だった。
部屋に敷き詰めました
イスの周辺は、絨毯を敷きました。20キロぐらいのイス単体ならなんとか動きますが、人間が乗ると、動きにくくなり、無理に動かすと跡が残ります
コルクのグリップ力がありすぎて、車輪がうまく滑らない様子。
そこで、タイル絨毯を敷きました 1枚300円 結果としては、なかなか良いです。
しかし、コルクマットの上だと、すこし動いてしまいます
いす用のシートが存在するようなので、それを購入するのがベストなのかも
本当は畳がベストなんですけど、畳って、サイズ調整が非常に難しい。そういうことで、今回はコルクマットにしてみました
今日、使ってみた感じとしては、
第一印象としては、畳に比べると、少し粉っぽい。感触がちょっと人工的・・・
しかし、やはり、暖かいです
風呂上りに、フローリングそのままの短い廊下を歩いたのですが、冬なので氷のような冷たさ。痛くなるぐらいです。
しかし、コルクマットの上では、ヌクヌクです。
スリッパ履けよってご意見もあるのですが・・・ 面倒ですので・・・・
一つ、実感したのは・・・・
たった数万円で、結構生活環境がステキになります。車って100万200万するんですよね
まあ、当然、普通の方々は、自宅を押さえた上で、車やバイクの環境を整えていると思うのですが・・・・
今まで、バイク、車にフルパワーかけてきたので、ちょっとショックでした
最後は、ベッド問題です
いまだに敷布団でして・・・
やはりベッドなのかなと。病院もベッドですし(笑)
床で寝れるってのは、ある意味、かなり床が暖かく、清潔じゃないとダメ。実は、かなり和室ってのは、贅沢なんじゃないかなと。
ベッドも考えたのですが、シングルだと狭いのは確認済みです。 セミダブルだと・・・部屋がほとんど通路だけになってしまいます
それも、アリなんですが・・・ もうちょっと、敷布団でがんばってみます
あとは、廊下のコルクマット化で、部屋カスタマイズ第一段階終了かもしれません
04.コルクマット 廊下とトイレに敷いた 床終了 2012.02.23
コルクマット少しだけ、酸っぱい?臭いがします。ウレタンではなくコルクの面から臭いがします
これだと大丈夫だと判断したので、廊下、トイレ全部コルクマットにしました
問題点といえば、自転車を置くと、タイヤが削れるのか黒くなります
これは、もう仕方ないなとあきらめ。
コルクマットは、イスや折りたたみベッドなどの、キャスターには耐えられません。
ある程度弾力はありますが、沈み込んでしまいます。
部屋全部ではなく、裸足でいたいところだけをコルク化がいいのかもしれません。
イスの方は、現在、タイルカーペットで対応しておりますが、チェアマットを試してみる予定。
実は、トイレに敷いていた木目調マットは、結構臭いが消えていました。
しかし、やはり化学臭いが気になるので、大量の木目調マットは廃棄処分になりました・・・・ああ、1.5万円(だったかな) さようなら
必要経費と考えて、進み続けるしかありません。
ベランダに少しだけ敷きました
これにて、床に関しては終了!
05.やっぱり畳・・・・コルクマットの上に ユニット畳を切断して設置しました 2012.02.26
実家にちょいと飯を食べにいきました。
ちょいと畳の部屋を歩きました。
ピピっときました。 やっぱり、畳なんですね
癒しがあります
最初はユニット畳を破棄しようと考えましたが・・・・
意外と簡単に切断できます。
意外と、シンプルな形状です。ダンボール?をベニヤ板ではさんでおり、その上にゴザがひっついてあります
加工後
切った端っこは、テープで塞ぎました
完成!
やっぱり、キモチイイですね。畳は。
コルクマットも悪くは無いのですが・・・やはり、最強は畳です。
座ったとき、しっくりきます。
さらさらしていてキモチイイです。湿度を吸収したり、放出したり、能力が高いのでしょうね。
畳を切断した理由は、部屋のレイアウト上の理由です。
そのまま畳を敷くと、椅子の移動エリアに干渉してしまうんです。そのために畳を破棄し、コルクマットに・・・と考えていたのですが
やはり、畳がいいですし、切断加工が意外と簡単でしたので、畳に戻るっという感じです。
ふとんで眠りたいという人は、ユニット畳考えてみてください
床に関しては、これで今度こそ終了な感じです。
次の記事
ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2012 ご感想など > ちょこっと掲示板
著者 さかな mixi
twitter sakana7777