ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2011 ちょこっと掲示板 mixi twitter sakana7777
実家に呼ばれる。 バイクでツーリングには行かなかった
朝、まったりすると、バイクに乗る気力がなくなってしまう
ちょいと、サイクリングしたくなった
正月は、ちょいと走りすぎて、古傷の右足が痛くなってしまった。幸いに1週間ほどして、痛みが引いてきた。
なんとなくだが、右足にトルクをあまりかけなければ、結構走れるんじゃないかなと
そんな感じがしたので
自転車にこだわる理由は、単に、移動ツールとしての自転車が好きなことと、 体力持続したいという理由からである。
自転車は、楽しくて健康になれるという、ステキなアイテムなのである
だいぶメタボになったきたので、なんとか自転車を復活させたい
ちょいと西宮方面へ行きたくなった。ちょいと、友人に電話してみる。
自分はブラブラしている人間なので、人の親となり忙しい人間に電話するのは気が引ける。
タマタマ、気が向いたので電話してみたらヒマそうなので、ちょいと茶を飲むことになった
尼崎のいつもの橋。 かもめがいた。
ケイタイのデジカメだと、ズームができないので残念…
武庫川を越えると、西宮になる
ここがすごく気になっていたので、渡ってみた
バイクや自転車で渡るには、ちょっと難しいな
国道2号をキコキコ走る
駐車違反車両が少なくなって、ソコソコ走りやすい。
ただ、時々駐車車両があって、そのときは歩道に戻り、ボチボチ走る
銘酒のまち 西宮
日本酒はあんまり得意ではないので残念。
スタバで雑談
クソ寒いので外で飲んでいる人が多かった。 満員かなぁ・・・と思ったら、どうやら、タバコを吸う人、犬連れの人が外で飲んでいたみたい。
キャラメルマキアート と、バームクーヘンで約600円
金持ちになったもんだなって思う
どうでもいい雑談をして、お別れしようと思ったが、ちょいとホンダのティーラーに行ってみることになった
ウチの親の40万キロぐらい走っている車が、今度の4月で車検なのである。 もしかすると、買い換えるかもしれない
もし、新車にするなら・・・フィットがいいかなと
友人は、ホンダのディーラーで車を購入しているので、じゃあ、そのディーラーに行ってみようってことになった
あんまり写真がなくてスンマセン
最初に乗ったのが、フィットハイブリッド
ここじゃ分かりにくいが、メーターの枠が緑になったり、青になったりで、良い走りをしているかどうかが分かりやすいようになっている。
チャージ、アシストメーター
正直、走りながら見るのは、少々難しい。 チラっと見るぐらい
充電しているのか、放電しているのかが分かる
中央の液晶パネルでも、充電 放電が表示される
個人的には、充電なら青 放電なら赤でランプがついたらいいのにって思うのだが・・・。
針の動きは正直面白いのだが・・・なかなか見れない
専用のナビ
燃費情報も表示してくれる
過去3回(エンジンを切るまでの走行距離&燃費記録を見ることができるが・・)
ログの量が少なくて、ちょっと物足りないかな・・・
全部記録して、CSVファイルぐらい出力してほしいところ(笑)
ただ、やはり、結構 面白い。
瞬間燃費の表示はいまいち
こんなバーグラフだけだと、ちょいと数値が分からんので、歯がゆい。 バーフラフ+数字がうれしいかも・・・
ちなみに、空調のオペレーションは、操作が分かりにくい気がする。
あとで乗ったノーマルフィットの方が、風量がダイヤル式で、直感的でいい感じだった。まあ、慣れって部分もあるが・・・
運転しながら操作することも多いので、俺的にはかなり不満
デザイン重視なんでしょうね
アイドリングストップの際、節約燃料を計算してくれる。
なかなか、面白い
フィットハイブリッドのあとで、普通のフィットにも乗りました
瞬間燃費的には・・・ノーマルFITと、ハイブリッドとでは、劇的って差はわかりにくかった
まあ、だいぶラフに乗ったし、コースも違った。ちょいと分かりにくいかも。
ノーマルのほうが、伸びやすいような気がするが・・・ こればかりは、ガッツリ走りこまないとわかりにくいだろうなぁ・・。
制御で気になった点としては、
40-50キロ程度で巡航しているとき、ハイブリッドでは、アクセルを踏み込むと、回転数を上げずに加速してくれる。
ちょいと大きな排気量に乗っているような高級感が少しある。これは、なかなかイイ。
助手席の友人は、結構トルクを感じたらしい。おれは、物足りなかったが(笑)
通常フィットに乗ると、回転数を上げる制御をしてくる。そこで、初めてハイブリッドの効果を理解できた。
アクセルを抜いたとき、当然だがハイブリッドでは、発電によるエンブレが発生する。 通常タイプでは、エンブレがかなり少なく、ほぼニュートラルにしているような無負荷で走ろうとする。制御がうまく、嫌いではない。セローで時々クラッチを切るが、同じような制御をしてくれる。
ブレーキを踏むとまた制御が変わる。ちょっと走っただけではさすがに分からなかったので、書かない。
挙動としては、複雑なハイブリッドより、シンプルな制御のノーマルタイプが好きかな。
ハイブリッドとして、燃費を伸ばす際、
空走したいのか、軽くエンブレがほしいのか、この辺の判断は、一番難しいかもしれない。
ハイブリットの制御としては、どうせ停車するのなら、できるだけ、充電したいと思う。
でも、もし、停車しないのなら、充電せず負荷なしに空走したほうが、効率がいいのではないだろうか。
細かい制御は、ちょいとわからんが、ブレーキが利かない程度に、軽くブレーキを踏むと、発電モード(軽いエンブレ)になる・・・とか、燃費を伸ばすコツがあるかもしれない。
そういう、良い意味で、おもちゃとしては、フィットハイブリッドは、ちょいと面白かった
人間、何が面白いかというと、やはり、謎に対する好奇心である。これは、なんなんだろう?って好奇心があり、満たしたくなる。
そこに、付加価値が生じ、お金やコストを払いたくなるものだ。
自分は特殊かもしれないが、ちょいと、どんな制御をするのか、研究対象として、フィットハイブリッドにすごく惹かれた
アイドリングストップは、とっても自然だった。
再出発の際に、エンジンが止まっていたとあまり感じさせず、普通に発進できる。これはすごいなぁ・・と
お値段としては、フィットのノーマルグレードが130万ぐらい ハイブリッドが160万
そこから、ナビやらキーレスやら、豪華装備仕様になると、、+50万ぐらい追加されてしまう。
ノーマルタイプに対し、ざっくり、ハイブリッドシステムが+30万高、そんな価格設定
諸費用は+15ぐらいらしい
友人と別れ、実家に帰り、車について、両親とあれこれ話をする
強くプッシュすれば、フィットハイブリッドか、ノーマルフィットの新車を買いそうな雰囲気
人間、百万超えると、金銭感覚が麻痺するんですなぁ・・
冷静に金銭効率を考えると・・
10万キロ以内のオプションがついている中古のFITを買って(だいたい半額だ)、余った金で、普段親が欲しいと言っている、テレビとかを買ったほうが幸せになれるような気がする。
あんまり、車に執着も無いようだし・・アドバイスが難しい
ノーマル新車を買うなら、俺が差額を追金するからハイブリッドを買ってくれってシナリオを組み立てていたのだが・・(笑)
いまいち、財務状況も分からんので、やはり、冷静に合理的なアドバイスするとしたら、中古車だろうなあ・・・
ってことで、中古や、年式 違いについて、一応、調査する必要が出てきた。
データーを調査して、リスクとメリットを明示した上で、どちらか選択して頂こう
女の人は、色とかそういう印象で決める部分も強いなぁ・・・
ってことで、真夜中、自転車で自分の住処へ帰りました
足については、高い負荷をかけなければ、大丈夫でした。うれしいです。
高いケイデンス(100-120)で、走らないといけないので、結構、辛いですが・・・。走れるようになったのはうれしいです。
追記
ハンドルの形状と、ハンドリングの感触が自然で、結構いい感じでした
峠走ってみたいです
おわり
ちょこっとつーりんぐ > さかなのどうでもいいこと2011 ちょこっと掲示板 mixi
twitter sakana7777