ちょこっとつーりんぐ > CBR250R fi mc41 2011 CBR250R整備記録 ご感想>ちょこっと掲示板
先日、六甲をアタックしましたが、雪があったのでリタイヤ
晴れが続いているので大丈夫かも・・・ということで、ちょいと行って見ました
朝飯 納豆、ヨールグト、細菌系。
長持ちするのがステキです。
軽くチェーンをグリスつけます。 無くなって来たようです。補充しておかなければ
気温6度 六甲山頂は寒いかもしれない・・・・
いつものところで、ちょいと一服
気温2度
うーむ、大丈夫だろうか?
体を暖めるためと、凍結を警戒しながら、ゆっくり流して走っていると・・・リヤが少しスライドする感覚あり。
あれ?
路面をよく見ると・・・・車が走っているところだけ、黒くなっています
凍結防止剤ですね。これが、かなりヤバイんですよ。結構すべる。
一見、新しいアスファルトに見えちゃうんですよね。
よく、見間違えて転ぶ人多いです。
ガンガン景気よく道路に振りまいている様子なので、ボチボチ走ることにします。
まっすぐは大丈夫なので、ちょいとアクセルオープンします
ファミリーカーは、あんまり頭が良くないので、こういう悪条件にかぎってアクセルを開けて走っている車が多い気がします。
車だと4輪で限界が高いから、グリップを感じにくいのかもしれませんね。
ま、ぶつかっても死にませんし。とりあえず、突っ込んでこんといてやーって感じです
どんぐり
トンネルです 結構寒い
木が真っ白でとても綺麗です
氷がついています
結構、登山客が多いです
もし、自分が登山が好きだったら、毎週登っているだろうなぁ
足が悪いので、無理です。悲しい
六甲ガーデンテラス バイクは無料なのでステキです。
車は有料なので、自分が車乗りなら、よっぽどじゃないと、ここには来ないと思います
展望台 気温が低く、空気が澄んでいる為、かなり遠くまで見渡せます
こんなに見渡せたのははじめてかも
大阪湾の対岸、関空?まで見えました
いい感じです
こういうレストランでお食事してみたいデスナ
ちょいと走り足りない部分もあるので、箕面の南海部品まで
チェーンルブを補充 他のものと悩みましたが・・・今回もYAMARUBEにしました 1050円
ドライ系は汚れなくていいのですが、いまいち効いてない感じがするので、私はウェット派です。
頻繁にグリスアップするので、普通のチェーンオイルでもいいかもしれないなぁ・・・
ゼッケンナンバーが30円なので、つい購入してしまいました。 が、貼るところがありませんでした。
塩化カルシウムタップリです
錆びますねぇ・・ この時期はあんまり走るもんじゃないかもしれません。
でも、走りますけどね。5年程度ならあんまり影響ありません。ただ、10年とか狙っている人なら、こまめに清掃必須ですね。
ネジとかがやられてしまいます。
タイヤが結構劣化してきています。山はありますが、ちょいと悩みますね。勿体無いですけど、北海道に行く前には、交換してから行こうと思います
グリスを塗ると、余分なオイルが飛びちり、ホイールが汚れるんです。洗うのは面倒で、放置。なにかいい方法ないかなぁ・・
ブレーキは特に問題なし。パッドも減っていないし、ディスクの段差もできていません。
あんまり深くブレーキかけないからでしょうね。弱く長くかける傾向があります。
それにしても、減りませんね。
最後は新御堂をギュイーンと走って帰りました。残念ながら交通量が多くあまり飛ばせませんでしたが・・・
吹かすと爽快ですね。100キロちょいしかスピードでてませんが(笑) ま、120ぐらい簡単にでてくれるので、キモチイイです。
パワー的には、これぐらいあると、ちょっとドキドキするので面白いですね。
個人的には、125の4ストだと、80キロぐらいで加速が鈍くなるので、ちょっと物足りませんでした。
600ぐらいだと、一瞬で100キロオーバーなので、ラクチンだとは思いますが・・・・
ライディングに関しては、下半身が弱っているので、だめになっています。 バイクとの一体感が少なくなって、ちょいとイマイチな感じ。 スクワットせんとだめだなぁ・・・
腕立て伏せもサボっているので、背筋が弱って、ちょっとコシが痛い。
完全アップライトのバイクだと、比較的筋力もいらないんですけどねぇ・・・。やはり、軽い前傾の方が一体感が強いので、このポジションが好きです
NC700Xは、非常に気になるところです。
しかし、このポジションも捨てがたい。ミラーとかカウルとかタンク形状とかね・・・やっぱ、歴史が長いだけあって、オンロードツーリングならCBR250Rのパッケージングがいい感じなんですよ
オートバイ誌には、700系を販売する前に7種類ぐらいのタイプの計画があったそうです。もしかしたら、CBR250Rの兄貴分が出てくるかもって考えてます。が、やっぱり出ないかな・・。
現状で売られているとしたら、やはり、600Fかなぁ・・・ 直線200キロぐらい簡単にでるので痛快そうですし(笑)でも、六甲だと中低速のツインの方が面白いでしょうね
ただ、凍結な道とか、ライトな林道とか、ソロだと250じゃないと絶対行かないと思います。行けない事は無いけど、精神的なもので。
600クラスでは車体重量が220キロ前後になります。さすがに起こすの難しいですし。まあ、割り切って転がしてもいいんですけど、これまでの経験からと、腰の具合からして、あんまりやりたくないです。
車体重量、150キロと200キロの中間ってのは、ないのかなぁ・・・。400だと、重さが600と同じなので、それだと600なんですよね
もうしばらく、CBR250R乗っていたら、NC700F(仮名)がちょうど出てくるかも・・CBR600Fとダブルから出てこない可能性高いだろうなぁ
ってなことをウニウニ、ウダウダ考えながら、帰りました
次の記事
ちょこっとつーりんぐ > CBR250R fi
mc41 2011 CBR250R整備記録
ご意見ご感想 ちょこっと掲示板 matuab2002@yahoo.co.jp 著者:さかな twitter sakana7777