030.チェーン調整&六甲練習2 2011.05.15

ちょこっとつーりんぐ > CBR250R fi mc41 2011  CBR250R整備記録  ご感想>ちょこっと掲示板

前の記事

また、峠練習である
cbr250r 正直、ビッグバイクな人からすると、安いクソマシンってところかもしれないが・・・
正直、面白い
そして、軽さ、ポジションというスペックは、かなり高い
犠牲になっている部分は多数有るけどね

素質を感じるも、ゼンゼン乗れていないので、悔しいし、
もうちょい乗れたら面白いかもって気持ちも強いので、練習なのである


バイク曲がれる大図解を読んで、勉強
前回は、レプリカ乗りを学んだのだが・・・
どうも、体を大きく動かすのは難しい。それに、ツーリングでずーっと動かしていたら疲れるんで・・・・
ってことで、基本編を読む

特に、向き変えの要点ポイントを読む
なにが苦手かというと、ある程度ハイペースで侵入するタイトコーナーで、グイッと向きを変えるのができないのだ

アタマが悪いので、紙に書き換えて、要点を書き出す
ホウホウ・・・
肩入れと、リーンウィズ、リーンインってのがあるのか・・・


うちわが欲しくて買ったヤキソバを買う


チェーンの調整をする
どうも、アクセルOFF>ONの時のギクシャクが激しくなってきた
新車から3000キロなので、調整の時期なのかも

測定してみると、チェーンのふれは30mmぐらいあった 規定値は 20-30mm

20mmに調整。調整ナット、2目。 したけど・・・・ 
カリカリ音がし始めた
どうも、20mmだと、ちょっと音が出てくるみたい
ってことで、1目(六角ナットの1面という意味)戻しました
ショックは多少あるけど、仕方ないね・・・

 



車載工具 以前にも書いたが、コレには欠点がある


ダブルナットで、14と12を使っている
スパナのセットが14−12 なので、ダブルナットのロックができない!!
これは、イカンでしょ
工具も、精度がイマイチ。
セローの車載工具残して置けばよかった・・・・



文句を言っていても仕方ないので、バイスグリップを搭載
クラッチが折れてもなんとかなるんだよね。
一番いいのは、予備クラッチ&ブレーキレバーなんです。購入して用意しておくと、使わないもんです。
で、用意していなかったら、折れちゃう。まあ、人生そんなもんですわ
北海道前に購入しておくかな


ゴソゴソしていたら、近所でボヤ
消防隊、警察、救急の人が到着。
内側がドロドロで、給料安いのかもしれませんが・・・ちょいとあこがれます
純粋に直接人から感謝されるって仕事って、ほんと、プライスレスだと思います。
日曜とか当番制なんだろうなぁ・・・・

でもまあ、家族がいると、リアル収入なんでしょうなぁ・・・
難しいっす


今日は、J−FORCE ジェットヘルで
めっちゃスキマあり。こりゃ、風が入ってくるよね・・・・
速めにヘルメット新調するかぁ・・・


メガネを上目使い仕様に。
メガネで前傾バイクに乗ると、クビが痛いんです・・・・

レーシック受けて、近距離は、老眼鏡にしようかなぁ・・・ 近距離作業が多いので悩みます


いつもの六甲へ・・・
車多い、自転車多い

俺も自転車乗りだから、自転車は大歓迎!
ただ・・・・ 車道の中央は走らないほうがいい
気持ちは分かるが、危ない
キープレフト気味が無難っす

六甲、山頂
人、多いっす

 


六甲アイランド
これがみえたからといって、どうってことないんですけどねぇ・・・

 


販売機


ワンダ プライムショットを飲む




しだれナントカ
有料なので、二度と行かない 面白いけどね

 


アンテナ



植物園のところ
いつも、ここに走り屋の人が休憩してる
走りにくいときは、いない


腹が減ったので、コロッケドッグ


フロントタイヤ
45度付近、おいしいところが削れている。
個人的には、この部分が削れるのは、あんまり好きじゃない。
こじって乗っているときも、こういう削れ方するので


リヤの削れ
意外と、削れている

もしかして・・・・ CBR250R純正のIRCのタイヤは、結構やわらかいのかも
感触的に1万キロ寿命な感じかも

肝心?のライテクだが・・・
そんなに甘くないッス
大体、学生のとき、なんでもうまくできる奴っている。
できる奴は、違うジャンルでも大抵うまかったりするんだよね。
で、オレは、正直悪いほうなのである。それに、素直じゃないから、よけいにダメ
素直にレッスンを受けた方が上達が早かったりするんですよ
でも、ひねくれもんなんでね

本題

アウトの肩を下げるってのは、重心移動に効果あり
左が特に重心移動できず、苦手だったんですけど、右肩を下げるとちょっとマシになりました

リーンウィズ
十分曲がる。ただ、やはり、重心をうまく移動しきれていない感じ。スパっとまがるらしいが・・・・
曲がらない
やはり、どこかに力が入っているのだろう

実際、ブレーキはあんまり使わないでだらだら曲がる
そのとき、どうやって向きを変えたらいいのだろうか・・・・

向き変えは、ブレーキをかけていると、曲がりにくい・・・・・ 
だから、ブレーキをかけて、曲がる体の位置だけを作っておく > ブレーキをリリースすると本来の曲がる性能を発揮 > ぐいっと曲がる
こんな仕組みである
ブレーキって技が必要なのだ

今回、あんまりブレーキをかけていない、こんな速度レンジの時にクイッと回れないかなぁ・・・

独自流だが、IN側の腕の力かなと
体の重心を変えても、ハンドルの手の力をかけていると、曲がらない
手の力を抜くと、本来の曲がる方向へハンドルが切れ込む
これをつかうと、ブレーキ無しでも、クイックに、曲がれるのかなと

 

書いていることは良く分からないと思うが・・・
とりあえず、腕の力を抜いて、CBRのハンドルがどちらに行きたがっているかを感じられるよう、意識してライディングした。
指一本で曲がれないと書かれているが・・・バイクってのは、本当に繊細なんだなと。
脱重・・・・かなり難しい
必要なところで力をいれ、不要なところでは抜く。 これって、書くのは簡単だけど難しいんだよね

ちなみに、肩入れってのは、ちょいとオーバーアクションでカッコ悪い感じだけど、なかなか効果的だった
ものすごく省略すると、上半身だけ、曲がっているポジションにしておき・・・・ 下半身+車体が体と同じ角度になるのを待つ って乗り方
ダサイ感じだけど・・・正直、効果的だった・・・変に腰を動かすよりいいのかもしれない(笑)

今回は、リーンウィズを主に練習。 重心を変化させるのに、アウト側の肩を下げるってアドバイスがあったので、試してみた
これが、効果抜群。以前より、いい感じで重心移動できる
試してみると、アウト側の肩を下げると、自然と体の背骨がイン側に曲がる・・・・ つまり、重心がイン側に移動する

で、スイスイはしれるかな?っていうと、そんなに甘くない

どこかに力が入っていたりするようで、重心が移動できていない場合多し
ライディングってほんと、難しいよね


でも、なんとなくだけど、クイックに曲がれるのが、わかった部分もある

 

CBRで手放し運転をすると、クイクイ軽く曲がる。これにはびっくり。
(安全なところで、自己責任で・・・)
先ほどの肩入れのコツもあるのですが・・・やっぱり、軽くて、重心が固まっているんですね。

ちなみに、直線道路で、重心移動の練習で、蛇行して走ってました。すんません。

 

正直、遅いですけど
ちょいとだけですが、CBRをコントロールできるヒントが得られたような気がします
まだまだ精進ですね


家から六甲まで、正直遠いです
でも、新車パワー、好奇心パワーでしょうね。通ってます
もうちょい、れんしゅうしてみたいと思います
こういう、乗りたい、やりたいって気持ちは大事にしたほうがいいです。
若い人へ、おっさんからのアドバイスです。
年をとると消えちゃうんだよね・・・・こういう欲望が。さみしいっす。だから、大事にしたい


次の記事

 

ちょこっとつーりんぐ > CBR250R fi mc41 2011  CBR250R整備記録 ご感想>ちょこっと掲示板


ご意見ご感想 ちょこっと掲示板  matuab2002@yahoo.co.jp 著者:さかな twitter sakana7777