76.NC700S+NC700インテグラ試乗(ドリーム店)  2012.07

ちょこっとつーりんぐ > ライバル紹介レポ    ご意見ご感想など ★ちょこっと掲示板

前の記事

 

ホンダのドリーム店には、試乗車がちゃんと置かれています。
昔は、試乗車っていうのはあまり無かったので・・・いい時代だなと思います
ネットでも、ドリーム店の試乗車に乗って感想を書いている人が沢山います。
いいバイクなら、いい評判も立ちますし、やはり、実際に乗ってみて実感するものは多い。
変に広告を打つよりは、よほど効果があるかなと思います。

しかし、試乗したら買わないといけないかなって思うので、お店にはあんまり行っていません
将来は買うかもしれませんが、今は買う気ありませんので・・・
試乗して他の店で買ったら申し訳ないなって気がしますので。

でも、今回はSのマニュアルが気になっていること、友人と一緒だったこともあり、あと、ヒマってのもありましたので、
チョイと六甲ツーの帰り道に、立ち寄ってみることにしました。実家から一番近いドリームになります。



試乗車が置いてました
Sのマニュアルです。OPのロングスクリーンが装着されてました。

普段ならイロイロ見るだけで帰るのですが、今日は、ちょっと試乗させてもらいました


タンクの部分がメットインです。 タンクバックが入ります。やっぱり便利です。
上のフタ側にも凹みがあり、結構詰め込めることができます

磁石が引っ付かないので、タンクバックが取り付けられません。
磁石を埋め込んだりとかするといいのかも


キーは、左足のところに差し込みます
Xに比べると、イチイチ面倒だなぁ・・・と思うのですが
この位置でも、椅子に座ったまま開けれるので、問題ないと思います
蹴って折らない・・・とは思いますが。
キーが、メインと、サイド両方で、差しにくいのが気になりました



あんまり推奨はできませんが、
メットインのドアは、最後まで押し込まなければ、ロックしていない状態にできます。
道路わきにハザードを出して立ち止まり、またがったままカメラを取り出してチョイチョイ写真撮影ってのも可能ですね。
インテグラじゃコレができないんだよなぁ・・。降りたらいですし、ポシェットにカメラ入れておけばいいんですけど


Sのオプションスクリーンの高さは、Xのノーマルスクリーンぐらいの高さでしょうか?それ以下?
今回は、渋滞している街中ですので、効果は判りませんでした





箇条書きで書いてみます
疲れて一度寝てからなので、だいぶ忘れてしまったかもしれません

■ポジション
ほんの少し軽い前傾です。CBR250Rに比べると、カナリゆるく、ほぼ垂直。
しかし、背骨が少し前に湾曲している感じ。 正直、Xより印象は良いです。

700Xだと遠く感じたのですが、700Sでは、ハンドル幅が狭いせいなのか、近く感じます
わたしは、700Xより、700Sのハンドルの幅が狭いほうがシックリ来ました。
町や峠をクルクルと軽く走り回るのにいい感じですね。

ガッツリ走るには、ハンドル幅を狭く、高さを少し低くしたハンドルにするといいのかも。
位置の寸法などをアレコレ計測して、スポーツネイキッド系、例えばCB400と同じ乗車位置にするなど、
他車のハンドル流用でカスタマイズしてみるのも面白いかもしれません。
もし購入したら、とりあえずノーマルで走ってみたいところです。

■ウィンドプロテクション
一瞬、90出しただけなので、判りませんでした。
140巡航した時の風圧がどれほどのものか、気になるところです。
町で気楽で開放感がある分、そこは犠牲になっているでしょうね。


■ハンドリング
素直な感じ
ただ、さすがにCBR250Rに比べると重さは感じます。
また、ホイールベースのせいか、大回りです。
この辺は、脳内補正して、慣れたらいいのかなって感じですね。

トルクが強いので、リヤタイヤの駆動力で旋回という、CBRにない走りが出来そうです

■エンジン パワー感
250に比べると、かなりパワフルですね。
どこからでも加速できるので、正直、CBR250Rで、このバイクと勝負するのは辛いと感じました。
多少コーナーで速く曲がれても、立ち上がりで簡単に追いつけるでしょう
まあ、ビッグバイクらしい、コーナーで無理せずクルリと小回りし、直線で一気に加速という、大人の走りが出来そうです。

エンジンのドロドロって感じも、いい感じです。
ちょっとゆっくり流そうかって気分になれます
かといって、高回転を使い切っても面白い雰囲気もあります。CBR250Rでも高回転使い切って始めて魅力が判ったので、ぜひ、使いこなしてみたいところです。


1回だけ2速で全開しました。90キロでフケきってレブリミッター作動。
3速フケきりで約120−130キロですね。峠だと3速までで十分ですね。
フケきるのが早いって言われますが、平地でフケきってくれないと、勾配のある峠でフケきってくれないので
これで、いい感じだと思います。峠で判断してみたいところです。
XーDCTより軽いせいなのか、速く感じます。気のせいでしょうか。カウルのせいとかあるのかな。

1速で高回転でも比較的コントロールしやすく、高回転キープでも使いやすい印象です。

■ミッション
DCTかミッションか迷っているのですが・・・
ミッションも扱いやすいです。

少し気になるのが、発進。
発進の初期トルクが薄く感じ、エンストしそうな雰囲気があります。
これ、対策ECUが出ているらしいとか、なんとか。

ただ、本当にエンストするのか試してみたのですが・・・実際はかなり粘ります
800回転ぐらいかなぁ・・アイドリング補正が入るような感じがありますね。CBRでも粘るというより、ある回転数以下だと自動的にアイドリングが高く(燃料を多く)するような・・・そんな制御を感じるのです。わたしの気のせいかもしれませんが・・
CBR250Rだとアイドリングよりちょっと下で入ってくる感じがするのですが、NC700Sだと、ちょっと回転が下がらないと補正が入らない感じ・・・・・。あくまで、そんな感じです
実際、クラッチだけでスタートして、意外と止まらないなって感じました

この発進が結構、難しく感じるってのが、ちょっと気になりました
ただ、わたしの個人的な感じとして、アクセルが重たく、遊びが大きいのも一つの原因かなと思います
ホンダさんは、なぜかアクセルが異常に重たい。ただ、その車種でも重たいわけではないのです。CBR250Rとか、CBR600F、CBR1000RRは軽くていい感じです。
すごく繊細な動きが必要なのに、少し重たすぎると思うんですよ。
アクセルの動かし始めは軽く、後は重たくとか出来ないんでしょうかねぇ・・・。何らかの安全対策なんだとは思いますが・・・
まあ、慣れたらコントロールできると思いますが、やはり、少し好みではありません。高速で巡航する時、肩が痛くなりますし・・・
スズキとか軽い傾向がありますね。
ダメというより、こうしている理由をお聞きしたいなぁと思います。やはり、安全対策なのかな

■ブレーキ
連動ABSタイプですが、あんまり違和感なしでした。
新しい時はいいんです。
ちょっと心配なのは、劣化してきた時、ストロークが大きくなるのかどうかが気になります
ホースが長い分、劣化してくると、ブレーキストロークが長くなる傾向があるので。これは進化していることを期待したいですね。

ABSか、ノーマルかは、悩みますね

■取り回し
足バックできるとはいえ、やはり重量車量ですね。
頭でちゃんと考えて、車両を止めないといけません。250のようにとりあえず行っちゃえってやると、しんどい目に会います。
バックがめんどくさいです。
ビッグバイクとしては軽い部類ですけどね。



インテグラ


インテグラも実はこっそり候補だったりするので、乗せてもらいました
ロングツーでは、スクーターが最強の乗り物の一つですからね・・・。気楽さってのは、あります。

まず、荷物が入らないのが少しガッカリですね。タンクバックが入りませんでした・・・
カッパは十分に入るので、日帰りには問題なしですね。
やはり、インテグラに関しては、サイドパニアをつけてツアラー完成形という感じがします。

わたしは経験上、トップケースはとても嫌いなので、オススメしません。走りが鈍くなります。
インテグラぐらい重量車種で、重心がセンターに近いので、あまり影響は少ないのかもしれません。
シルバーウィングでは、リヤ荷重がさらにリヤになって接地感が減る
セローでは、車体重量に対して、リヤキャリアとトップケースが重過ぎて、かなりハンドリングが変わる
そういうのが、どうしても気に入りませんでした。

普通の人だとトップケースなんでしょうね
あれこれ文句は言ってますが、やはり、トップケース便利なのは知ってます。
かぎがかかりますし、雨も入りませんから・・・やはりツーリングで便利です。
インテグラは足回りが良いので、トップケースで多少劣化しても問題ないかもしれませんね



ミラーは見やすいですね
ただ、すり抜けはちょっとキツかったです。やはり、CBRや700Xはこじんまりしてます。


ハザードがあるのがいい感じですね
ホーンは、1回押してしまいました。 慣れたら大丈夫かな





フロント小物入れは、これだけです・・・
無いよりマシですね



またがるとき、結構きついです
ちなみに、この空間は、シートを開く時に埋まります。大きなカバンは置けないと思います
が、小さいカバンで、少しフォローできるかも

ピカピカ部分が多く、品質感はあります。


足つきは、マアマア良いですね
あと、気になったのが、ステップの端っこにある三角
今までに無い構造ですね


こういう感じに、足を置けます。
試行錯誤してみたいとわかりませんが、面白そうです。



ただ、右側は出っ張っているので、あまり使えませんが・・・・
無いよりはいいかも。

足を90度に曲げた時に置く場所は、真っ直ぐではなく軽い傾斜があり、意外とシックリきます

足を前に投げ出した場所でも、しっかり足を押さえつけられる形状になっていて、シートも絶妙形状で、背中を寝かしてもいいし起こしてもいいし、なかなか面白そうです





さすがにリヤステップは使えないか(笑)
リヤステップ取り付け穴を使って、普通のステップとかつけられたら面白いかも

■ポジション
スクーターポジション。 スクリーンとカウルで全身のほとんどをカバーされてます。
高速でとても楽だと思います
雨でも快適でしょうね
高速でビューンと観光地へ行く人には、いいかなと思います

■積載
やはり無いですねぇ・・
シート下は、意外と入らない感じです。 シート裏にふくらみがあるので、一工夫してやると収納が増えるかも
その分走りが良いので、諦めるしかないですね。安くなった分・・・その分でパニア買ってねと言ったところでしょう。

■走り
NC700Xとは、また違う感じ。体の使い方が違う感じですね
CBR250Rと違う系列なので、少し違和感が有りました。ただ、うまくステップなど使うと、いい感じで走れるかも
足回りは、タイヤやサスがバイクレベルなので、間違いなく走行性能は良いでしょうね。


■DCT
渋滞の箇所を走りました
結論から言うと、良くできてます。

やはり良くてきているなと実感・・・。この走りをマニュアルでやるのは、かなり厳しいなって制御してくれてます。
1>2など、発進直後の1500−1800回転ぐらいでやってます。発進後は、常に2000回転以上なのかと思ったら、意外と低い回転も使っているようです。
これ、マニュアルでやろうとしたら、ちょっと難しいです。

つまり気味の速度では、エンブレがちょっとキツイと感じる人もいるかもしれません
マニュアルシフトにして、ギリギリまで高いシフトを選択するといいですね
どうも、加速に備えて少し低めのギヤ(高回転)をキープする制御をしているような感じです。

しかし、停止直前の制御では、ATがいいような感じです。MTでは規制がかかって使えない2000回転以下を使ってくれます。
微妙にAT MTを使い分けると、なんとかいいポイントが見つかりそうです

DCTの特にいいところは、発進ですね
アクセルを開けた瞬間の前の押し出し感、グっと前に出てくれる感じ、これは、かなりいいです。
絶妙なクラッチミートから、ポポポンっと瞬間的に1>2>3>4とシフトアップ。
これは、なかなかマニュアルじゃ出来ない・・・。
ビッグバイクの感触が気軽に味わえる。価値が有ります。

700X、700Sのマニュアル車でも対策タイプだと、違うのかな・・・。それとも、アクセルの開け方+クラッチミートに慣れたら、同じ発進が出来るのか?


DCTの不満点としては、構造上仕方ないのですが、やはり限界コントロールできないことですね
マニュアルだと、エンジンがガクガクいえるところまで使える。試せます。
このエンジンは、2000回転以上から良い感じにふけてきます、普通の人だとDCTでいいんじゃないのって思うのですが
800回転でクラッチミートだけでスルスル走りたいとか、しばらくクラッチを長めにきりたいとか、下りで負荷が少ない時、とにかく高いギヤに入れたいとか
そういうビミョーなコントロールできる、通常クラッチならではの面白さはあります。

この辺ですねぇ。

■まとめ

ちょっと乗った感じですが、どっちのバイク買っても、お値段分、十分に楽しめそうだと感じました。

特に、ビッグバイクらしいトルクフルなエンジン特性、CBR250Rにない面白さを感じました。
恐らく、ネガの部分もあると思いますが・・・走り込んでそれ自体を味わってみたいと、少し感じさせてくれました


ドリームさんありがとう。
対応、いい感じでした。

以上

次の記事

ちょこっとつーりんぐ > ライバル紹介レポ   ご意見ご感想など★ちょこっと掲示板