030.淀川アタック 琵琶湖は遠かった・・・・約100キロ走行 2010.08.08

ちょこっとつーりんぐ > ちょこっと自転車2 プレスポ編  ちょっとした掲示板 mixi twitter sakana7777

淡路島一周の予定なので、ちょいとトレーニングに出発することにした


今回のルート
 クリックすると詳細ページになる

 


現在、自転車装備に悩んでいる
当然だが、軽い方がいい。しかし、積載はしたい。
悩みは深い
買って見ないと判らないので、買うしかない

真夏でのツーリングなので、ボトル二本仕様にして出発することにする

そろそろ、自転車を買い換えた方がいいか? 投資額は車体を超えた・・・
でも、こうやってイロイロやって、なにかしらの答えを出すのが一番おもしろい
一つのナゾ、一つの物語を読むような感じ
読み終わったら・・・終わりなのだ

 


自転車で走るたびに、本当に新しい発見がある。
自動車道路も結構バリエーションがあるが、自転車道路はもっと怪しい。
なかなかおもしろい

歩行者、自転車専用の橋への入り口


川沿いは、整備されているので走りやすい場合が多い
一般道路を走るのと、こういった自転車道路を走るのとでは疲労度がゼンゼン違う


旧淀川らしい

とりあえず、淀川をさかのぼれば、琵琶湖に到達するんじゃないかと
琵琶湖まで何キロとか、道があるのかとか、ぜんぜん調べずにテキトウで出発した

ちなみに、高校のとき、地理をゼンゼン勉強しなかった。だから、本当に都市名はゼンゼン知らない
だって、アフリカの町の名前を覚えるようなイメージだったので・・・


淀川沿いには、こんな柱がある 


これがとっても面倒。走りにくいのだ・・・・
降りて通らなければならない

恐らく、スクーターで通勤か、淀川沿いを走るやつがいたんだと思う。
淀川沿いを走れたら便利だなって、俺も走ったとき思ったので・・・

この防護はかなり徹底されている。
スキマが結構ギリギリで、かなり面倒である

気のせいか、自転車の人が少ないような気がする

 


思ったより広大で、まるで北海道のような直線も存在する。 ただ、ひたすらこぐ


おお。大工大だ!ここに通っていた
っといっても、夜学だったんで、昼に見たのは何度目だろうか
夜学だったのは、今でも結構後悔している部分もある。
ま、昼は働いて、土日に死ぬほどバイクで走り回っていたので・・・、損したってわけでもないと思う
久しぶりに、学食食べてみたいなぁ・・


ゴルフもだめらしい
芝生を見たときに、ゴルフを練習できるなぁ・・と思ったら、やっぱりダメみたい
パターコースがあって、結構沢山の人がいた


どうやって走ればいいのか、いまいち良くわからない

なんとなくわかるのが・・・
1.とりあえず、低回転、低トルクで楽チンに流す (遅い)
2.ちょいと回転数を高めにして、ペダルを軽く 心肺を沢山使う (スタミナが消費されるが、筋肉痛にはなりにくい )
3.回転数は低め、ペダルを少し重め 筋肉を沢山使う  (スタミナは減らないが、筋肉を使いすぎると、筋肉痛で力が入らなくなる)

うーむ・・・まだまだ、経験が足りないと思う

 



ラジコンもダメらしい


枚方地区
ちなみに、枚方ってこの辺なんだって、初めて知った


ここで、26キロか・・・
150キロって、きついな・・



ただ、走る
走っている人は、すごく若くて本格装備の人
結構年上(40−50)の人の本格装備の人
すごくテキトウな、おじさん
すごくテキトウな、ワカモノ
そんな感じ。 参考にならないな・・・


腹が減ったので、ローソンで休憩
スパゲテイにした


補給食 羊羹を、今回装備したバッグに入れる

 

 


めちゃ暑いので、余った水をぶっかけた

 


走っていくとダートに・・・・・
え?ここで、オワリなの?


まじですか・・・


木津川の行き止まり・・・・?




っと思ったら、直ぐ横に道があった
わけワカランっす

 




地図を見る・・・・
うーむ、琵琶湖が載ってないんですけど・・・



  
おお、沈下橋だ。 いや、徳島風にいうと、潜水橋だ!


流され橋というらしい

子供が川で泳いでいて、私も泳ぎたくなりました
昔、バイクの企画で、カルピスの宣伝に影響されて、みんなで橋から飛び込んだのを思い出しました。
すごい企画してました



40キロを過ぎました
やはり、日々トレーニングが20−40キロなので、この辺になるとスタミナ切れとなります。
心が折れそうです 
この辺で帰らないと、きつい感じです。

なにやら、あと8キロとのこと 
片道50キロを超えるので、100キロの大台に乗ります。
もうちょいがんばりましょう

 


50キロ到達!!!
琵琶湖は遠かった・・・  50キロでこれなのに、150キロとかいけるのだろうか・・・

テキトウな公園でゴロンとした後、帰路につきます

 


ようかんを食べます ちょっと元気が出てきました

逆風なのか、川下に下っているのか、すごく楽です。 これで登りなら心が折れそうです
足は、すでに死んでます



シートバッグが、リヤバッグのボタンを押してました・・・・
ちょいと考えないといけませんね


タンタンと走り、某大阪の工業大学を通過


もう、スタミナ切れです。 水が切れているからかもしれません・・・
水を3リッター飲んでいるのですが、オシッコは、コップ一杯だけです
こんなことしていたら、ぜったい体に悪いって感じがするのですが
気のせいでしょうか?

もっと水を飲まないとダメなのかなぁ・・・
この辺の、どれだけ補給して、水を飲むかってのは、経験値が必要ですね




ヘトヘト・・・



おお、大阪城です 
結構、キツイです

 

今回のまとめ


1.走り込みが足りない
正直、40キロの練習している人は、40キロ走れますが、100キロは走れません。
結局、練習以上のことは、できないんです。
もっと、ガッツリ走りこまないとダメだと、実感しました。毎日の練習距離を伸ばします
ただ、正直、ちょいと限界を感じます。
平地の100キロはナントカ走れるようですが、峠は無理だと思います。絶倫的なパワーが必要です
ただ、走りこみますわ・・・
それで、だめなら、あきらめます


2.装備再考
今回、リヤキャリア+TOPEAKのリヤキャリアで、水を積めました
淀川沿いにはコンビニはないので、大量の水で助かりました(あらかじめ調査しておくと、良かったと思います)

北海道でも、超長距離でも同様だと思います。コンビニの無い区間があるので、ある程度水を積める必要があります
水が切れたら、正直、走れなくなります。

それに、連泊なので、最低限の荷物も積む必要がある。
そんな重装備で、峠とか越えられるのだろうか・・・
そんなに人間の能力というのは、向上するのだろうか・・・

3.トレーニング考

前日は、ちょっと重いペダル踏み中心でやって、筋肉が筋肉痛気味でした
あと、ちょいと関節が痛んでいたようです。
右ひざの辺りが少し痛みがあり、途中から、トルクから、回転重視の走り方に変更しました。

若くないので、重たいペダル踏みは注意が必要ですね・・・
腰痛で痛い目にあっているので、関節は怖いです。
あと、食生活がメチャメチャなのでその辺もだめなのかも(笑) 


疲れが抜けるのに3日ぐらいかかるので、本番3日前からからは、負荷をかけないトレーニングにしておいた方が良さそうです

4.ビンディング

現在、表が、SPDペダル。裏がスニーカー対応の、ペダルなのですが・・・
正直、SPD専用のペダルでいいかなって気がしてます
裏返すのが面倒です。 SPDでしか、乗りませんし・・

あと、最悪、ビンディングは、土踏まずで踏んで走れます。
正直信号発信で、表裏なんてやってられません。 とりあえず、土踏まずだと、結構踏めるので、それで踏んでます。
スニーカーでもソコソコ移動できるってぐらいは、踏めると思います。 
まあ、ガッツリ走りたいなら、SPD靴履けってことで・・・
SPD専用のビンディング買うかもしれません。

5.最後に
琵琶湖は悔しいです
片道70キロぐらい、往復150キロでしょうか? GOOGLEでは最短で、62キロだそうです
後半は道が悪いので、ハードな行程になりそうです。
いつかは、制覇したいです。

ちなみに、淀川河川敷、サッカー、野球、ラクビーなど、一般的な人々のほかに、
無意味に歩いている人とか、ボロチャリで移動している人とか一杯いました・・・・
このオッサン、なにやってんねん・・・・他にやることないんかいって感じで、ちょっと怖いです

俺もその中の一人で変なヤツなんですが(笑)


とりあえず、暗くなってからは、川沿いは行かないほうがいいと思います


ま、楽勝な道とはいえ、100キロ到達!

うーむ、これで、途中で峠となると・・・・無理
まだまだ練習のやりがいがありそうです
北海道いけるんかなあ・・・


平均速度 約15キロ
移動距離、98キロぐらい
移動時間 6時間

ちょこっとつーりんぐ > ちょこっと自転車2 プレスポ編  ちょっとした掲示板 mixi twitter sakana7777