ちょこっとつーりんぐ > XMAX250(2018)の記録   ご感想など ★ちょこっと掲示板

xmax250_162話 Vストローム250 レンタルして試乗してみました 250としては面白い 2021.10.30

前の記事

ひまなオッサンがぶつくさ書いてます・・・ 気楽にさらっと読んでください

いろいろやりくりして、1日っといっても、4時までですが・・ 時間が作れたので、Vストローム250試乗してみました
自分用のツマンネー動画ですが、まあ、数人でも楽しめたらいいと思って アップしときます 
残念ながら・・・ 高速動画、酷道動画・・ マイクの線がうまくつながっていなかったのです・・ガックリ・・・
第一印象が残らず残念です・

XMAXに乗っています

動画1 峠動画 低速





動画2 峠動画 メーター隠し ちょい開け
直線でちょっと回してみました
がっつり走るには2速で引っ張り切らないとダメみたいですね

 


動画3 各部説明 ガッツリ乗ったあとで気になったところを説明


■総評
250のオンロードツアラーとしては、とてもいいバイクだと思いました
楽で運転しやすいし、十分ツーリングの相棒になると思います
コスパを含めると、最強ランクのツアラーだと思います

パラツインのふけあがる高回転感のフィーリングがOKならアリです 
単気筒のトコトコが好きな人はダメかもしれない 要確認
シートやハンドルでチョットクセがあるけど、そこはカスタマイズや、からだの慣らし(笑)で対応できるかなと思いました

■Vストローム250レンタルして走ってみた いいところ

・ポジションが楽 遠くを見ながら走れます

・アクセル、クラッチが軽い コントロールしやすくいい感じ

・エンジンパワーは十分 ツーリングOK

・防風性能は思ったより高い 100巡行OK  ヘルメットには風が当たるが、フルフェイスなら問題なし

・バンク角あり コーナー接地によるストレスはない

・曲がり具合はナチュラル  普通に走る分には問題なし

・足回りが思ったよりいい 段差の強い入力をうまく吸収してくれて跳ねたりしない フレームがしっかりしていて、よれない

・足つきは良い

・センタースタンドがいい

・ギクシャクしにくい 追記 60キロ以下の酷道とか渋滞路とかすごく走りやすかった

■ちょっと気になったところ

・シートが足つきを考慮していて、前下がり、前絞りになっている
体を慣れるといけるかもしれないなぁ・・・ 


・エンジンがパラツイン高回転型
慣れると意外といけるのだが・・ ・回っている感が強く感じる 
トコトコ感が欲しい人はだめかもしれない
400単気筒な人にはだめかもなぁ

・高回転回すとそれなりに速いのだが・・ コーナー進入時のアクセルオンでギクシャクする (チェーンの宿命?)
これは仕方ないのかなぁ・・ 他のに乗ってみたいところ

・本格オフには重い
林道好きな人は、軽い方が良いでしょうね〜

■時系列でフラット書いてみます

せっかくなので、動画撮影しますか・・・準備OK

 



今回、初めて使うレンタル屋なので、緊張しますね・・ 
朝のコーヒー で、気を落ち着けます

 

気温が低いので、パワー出てますね

9時に行ってみると、先客がいて、ちょっとお待ちくださいとのこと
まあ、急いでいないので、店内で待つ


SV650 
クラッチまあまあ重いなぁー
乗ると気にならないのかもしれない
エンジンの粘りが無かったりして、クラッチで消そうとすると、とたんに辛くなるんだよね・・
元気な時は良いんだけど、疲れてくるとね・・

Vストローム650が導入候補にあがっているらしい
もうちょっと待とうかな・・・

結構高いんだよね
ただ、本当に欲しいバイクを確かめたいのなら、価値はあるのかな

趣味アイテムなので・・ 
あまり考えすぎると買えなくなるような気がする
好きなところを優先するか、いやなところを優先するか、その人の人生観がでてくるかもしれませんね





借りました
ぶっ壊したらめちゃ弁償なんで、ドキドキしますね


シート脱着はワンタッチ 

せっかくなのでカメラ装着・・・
なんと、マイクコネクタが接続できてませんでした・・・ 何度も確認したんだけどな・・

リヤバッグ装着完了
リヤキャリ(GIVIプレート)が鞄にぶつかって、ちょっと前にずれてくるんですよね・・・

 

今回、養生テープを用意しました(笑)

こんな感じかな・・・
警察が本気で取り締まったらアウトですけどねー
まあ、赤切符領域じゃなければ動かないと思いますけどね

このスマホホルダーがしっかり固定できていい感じだった
ハンドルが高いから、ソコソコいい場所なんですよね



高速、 酷道、 最後に 峠 3往復(笑)

 

 

 

 

 

いつものテストコースを走行完了し、装備チェック
説明動画撮影〜
動画なんてダルイ人っているかと思いますので、HTML版用も作成します

このデザイン、好きです
派手な色を用意してくれているのも嬉しいですね
ホンダの250ラリーは、色一色なんで、ちょっと寂しいですねぇ 商売的には、在庫管理が楽でいいと思いますが

 


 

このスクリーンがいい仕事してました
ハンドルの下がスカスカなのは理由があって、 風をうまく下から抜くようにしてあるんです

この装備で、高速巡行を可能にしています
十分100−110巡行できますよ
ぶちまわせる人なら、120巡行もできるかと思います 手がしびれるような振動は無いので
ただ、心理的にちょっと疲れるかなー それが気になるなら大型車両ですね 650とか、1000行きましょう


ハンドルガード これもいい仕事してました
攻める人なら、外してみるのも面白いかもしれない
だいぶハンドリング変わりますよ

絞り込み強めに違和感を感じるかも・・・
でも、慣れます(笑)
ポジションはめちゃラクチンですね

ガソリンタンクが細く、立ち乗りしやすくなっています

但し、ニーグリップがすこしやりにくい
前に座ると、ニーグリップできます
リヤ荷重気味になるので、前に座ると丁度曲がりやすくなるのかな・・・
イロイロ試していくといいかもしれない
自分はそこまで技量が無い・・・

 

マフラーは重低音効いてます
アクセル抜いてエンブレかけるとと、ボボボって独特の吸気音がします 2バルブならではの音でしょうか?

エンブレ少な目です

 

このシートも好き嫌い別れるかも
前下がり&絞り込んであるんです
乗れないことは無いです

スポっとはまり込む感じ

フラットだったらどうなんだろうなぁ
ここは、好みでカスタマイズでしょうね

サスがいい仕事してました
道路の強い段差とか、綺麗に吸収して、車体が揺れて不安定にならない
そのくせ、ハンドリングではソコソコカチットしてます

乗車姿勢が起き気味なので、腕に力がかからないからかもしれないけど・・

ブレーキは 可もなく不可もなく 初期は優しく、握ると効いてくる 今風のコントローラぶるなブレーキです


エンジン 
プラグの交換とかやりやすそう
安いプラグをジャンジャン交換するのも有りですね

普通に走る分には、ギクシャクは無かったのですが・・
超高回転(2速 3速ふけ切り) を回して峠を走り出すと、アクセルONでガチャってなりました 
それがスクーター乗りとしては、気になるんですよね・・

伸びていたのかなぁー 
それとも、チェーンというのは、こういうもんなのかな・・・ 
こんど試乗するときは、ものさし持参してチェーンの弛み量チェックしてみます

普通に走る分には、全く問題なしです

リヤスプロケ大きい

最初からサイドパニア取り付けステーが装着されています
取り外して、ガチの自作積載パーツ取り付け可能ですね
タンデムステップにも、なにかネジ穴があり、 いろいろカスタマイズやりやすそう

GIVIのトップケースブラケットは直付けできるんですね
トップケース好きなら嬉しいですね


リヤビュー
クリアウインカーでいい感じです
自分はあまりLEDとかこだわらないタイプです 玉切れしないなら嬉しいなレベル

マフラー
結構出来が良いらしく、マフラー屋が作成にこまっていた記事を読んだことがあります
エキパイに触媒があります。 エキパイ交換するとパワーアップしやすいみたいですね
音的にはいい感じです

山道を走ると、水が流れていて、よごれちゃいました・・ ごめんなさい

サスはきっちりガードされていますね


鍵穴ガードは今は無いんですねー

シート開閉用のキーはココ
操作性は悪くないです

 

シート

 

ロック部分

 

ETC装着スペースがあります

 

プリロードは、ここで調整できます
謎のねじが気になる 減衰力調整?

 

 


 

エンジンガードありますねー
ダートも安心
触媒がひっかかるのを防止しているのかな

 

メーター 
シンプルでメチャ見やすいです
ノングレア加工されてますね

タコメーターは・・・ 針式が見やすいですねー
まあ、攻めている時は、見ませんが・・ 時々確認で見る感じですね

シガーソケット 
電気加工苦手な人には嬉しい装備だと思います

バイアス IRC RX−01
いい感じでしたよ


 

フロント
センター溝タイプのタイヤってあまり好きじゃないんですよね・・ 
走行2000キロなので、いい状態だと思います
普通に走る分には問題なし

ちょっとピンボケですが、よく使う領域結構摩耗してました・・
バイアスは、変摩耗しやすく、美味しい距離が短いんですよね〜
乗った感じは問題なし
走行伸ばした状態でどう変化するか、気になるところですね

最後にミラーがグラグラと・・・回転
まじか


まさか、車載工具を使うことになるとは・・・
結構いっぱい入ってますね!

よっこいせっと

 


ガソリン給油 160キロ走って、5リッター  リッター30以上
エンジンは、ぎりぎりまで回しきってたりします

結構回してもそんなに燃費は落ちない感じがしますね

一般道を軽く流している燃費を燃費計をリセットしてチェックしてみましたが、35以上でした
17リッタータンクあるので、ツーリングでは無敵ですねー

ちねみに燃費計は、 Aトリップ、Bトリップ ダブルで表示してくれます
Aトリ A燃費 Bトリ B燃費  って感じ

あと、セレクトボタンを長押しすると、回転数表示を消せるみたい


返却後、最後にドーナツ購入して、帰りました

 

XMAXに乗ると・・・ XMAX速いですね・・・
アクセル開けるだけで、あっという間に70キロです
チェーンのギクシャクがありません

Vストローム250 なかなか良かったです
意外なのが高回転ぶちまわして乗ると面白いところ
エンジンスペックからモッサリなヤツかなとおもったのですが・・
マックストルクの回転数から、最大馬力の回転数 レブの回転数 6000−8000ー10000
きっちりふけ切らせて走れます
スポーツな奴ですね
久々にミッション250に乗って、思い出しました

ちょっと気になったのが、高回転回して、リーンインして、アクセルオンの時、チェーンだと思うんですがカンってなるんですよ
気にせずガンってすればいいんですが、気になるんですよね・・・
燃料カットなのかなぁ
アクセルの閉じ方とかあるのかな

攻めて走るとき、 2−3がちょっと離れているのが残念でした
ここが狭いと楽しいのですが

ツーリングバイク、楽なバイクって言っておきながら、峠で思う通りに走りたくなる・・
自分は何を求めているんだろうか
違うスポーツバイクってどうなのかなぁ・・

コーナー速度というか、面白さでいうと、XMAXですね
ラインを描くのが楽で、気持ちが良いです
Vストロームは、やはりギヤチェンジと、アクセルONの感じが難しいと感じました 
エンジンをふけ切らせると断然Vストロームが痛快に速いんですけどね 
登りで十二分に加速感を楽しめましたよ
ただ、それを持続して走るのはちょい難しいですねー

Vストは、意外と攻めて楽しめます


まとまりません ただ、 乗り換え候補1 です

一度、スポーツな奴も乗ってみようと思います


つぎの記事

ちょこっとつーりんぐ > XMAX250(2018)の記録   

ご感想コメントなどお気軽に > ★ちょこっと掲示板