もうバイク買い替えちゃうかーって考えていたので、メンテしてなかったんですが
もうしばらく乗りそうな空気が漂ってきたので、メンテしてやることにしました
本当はもっとマメにチェックしてやればいいのですが、時間が無いというか、めんどくさいというか・・
さて、分解開始!
いきなり結論を書きますが・・
メットインを外して、エンジン接続部からホースを外して、エアクリボックスごと外した方が楽です
青丸2か所のボルトと、エンジン接続部を外せば、箱ごと外れます・・
ボックスを外さずにフィルターを交換したい場合は、赤丸のめくらを外し、 あと何本かのプラスネジを外せばOKです
めっちゃ、汚れてます〜
マニュアルには2万キロ 厳しいコンディションの時は半分・・だったかな
そりゃ、高回転で回すと吸気量増えますからね
めちゃくちゃフィルターの目が細かいですね
ここまでの密度必要なのかなぁ‥ 騒音対策なのでしょうか?
新品だと 3700円ぐらい
こっちが、Vベルトフィルター
これは完全にアウトですね こっちは1万キロ交換です 見落としてました
1300円ぐらいなので、ケチらずに交換が吉ですね
フィルターボックスが凝った作りになっています
目の粗いフィルターが2か所あります 赤丸
青丸の吸気菅 見えているところ以外に+5センチぐらい長いです
脈動過給? 騒音対策?
このあたり、外してみると面白いかもしれませんね
新品のフィルターケース購入して切り抜いてスコスコにして、試してみるといいかも・・
管が長いと中低速でパワーが出るはず・・です
このフィルターは、大きなゴミがフィルターに全部入らないようにしているのかなぁ・・ 消音なのかなぁ‥ 水防止?
・
下の方も結構詰まってました
ここは、マメに掃除したほうがいいかもしれませんね
せっかくなので、もうちょっと分解
駆動系カバー取り外し
プラスネジが結構かたいので、ドライバーじゃなくてラチェットレンチのプラスで外しました
これ、後ろから見た所
駆動部の排気口みたいですね
駆動部エアクリの裏側・・・
ホコリが浸透してますね・・
完全に詰まってますな・・・
プーリー部
微細なホコリが進入してます
ここまで来たら、駆動部もチェックしますか・
正式な手順では、エアクリケースを取り外します
それが正解だと思います・・・
外せました
かなり精度高い
外しているねじ・・・
結構面倒です
もしかしたら、クラッチ側を外さずにベルトを交換出来たらいいなぁ・・と思っていたのですが
やっぱり無理ですね
クラッチ側を固定する工具と、大きなナットを緩める工具がいりますね
Vベルトは・・・
余裕っぽいです
勝手な予想ですが
恐らく300と駆動系一緒じゃないかなと
あと、メーカーとして切れたら死亡事故につながるので
かなーり余裕を見た交換時期に設定しているはずです
たぶん1.5−2倍は使えるんじゃないですかね
素直に指定距離で交換する予定
プーリ面とか見ましたが、そんなに段差がありませんでした
リフレッシュがベストかもしてませんが・・
第一段階としては、ベルトだけ交換してみようかな
分解時に摩耗度合いなど計測してみたいと思います
ベルトの拡大図
摩耗してくると、この部分が減ってきて、 ベルト摩耗の目安になるんじゃないかなぁーと
赤矢印の長さを計測することで、わかるんじゃないかなぁ・・
ベルトが摩耗すると・・ ベルトが長くなる? 加速変速比が変化する?
それとも、影響がないようにできてるのかな・・・
ま、新品に交換すれば判るかな
何も交換せず、元に戻します
そして・・地獄がこのネジ・・・
失敗して、ポロンと落とすと、外してやり直しです
セットしてから、固定しました‥
バイク屋じゃないから、車体リフトも無いから、中腰でやりにくい
結構苦労しました
マニュアル通りにエアクリボックスを一度外すのが正解かなぁ・・
次回はそれでやってみます
さて
工具とパーツ手配して、交換したいと思います