だらっとバイクのこと書きます
全然バイク乗れていません・・・
  子供が生まれてから自由時間がほとんどありません
  週1 AM11:30まで乗れるだけマシなのですが・・
  雨だったり、通院があったりすると、つぶれます
  
  ですので、メンテナンスとかそういう時間があれば、とりあえず乗りたいって感じですね
  チャンスを逃せば、2週先ですから・・
やってから後悔するってことで、まあ仕方ないなとは思ってますが
  バイクに関してですが、結婚とか、子供は後悔してますね
  その立場にならないとわからないことっていっぱいありますね
  自由だったあの頃が夢のようです
あのころに戻るには、すべてを捨てるしかありません
  金があれば解決なのですが・・ ショボい人間なので、そうはいきませんねぇ・・
まあ、今を楽しむことにしましょう
さて、次期バイク
  
  買うというと買えないので、買うとは言いません
今のところ最右翼が、CRF250RALLY のノーマル版です
ウダウダ書きますが
  
  XMAX自体の乗り物としての完成度は非常に高いです
  が、数年同じ地域にいると、オンロードは走りつくしてしまうんですよね・・
  まだ行ったことはない場所とかはあるんですが・・
  金と時間があれば、遠征ってことになるのですが、それは無理です(笑)
  
  ガッツリオフじゃないけど、ちょっと変な道を行きたい
  いや、行かないかもしれないけど・・行けたらいいなぁ
  おれは、行ける乗り物を所有しているんだってのは、大事ですね
  ミニバンとか全員乗るときってほとんど無いんですが、やはり、時々乗るから欲しい的な・・・
  乗り物ってそういう部分あると思います
まあ、そんなわけで、軽めのオフ がいいなぁって感じになってます
  400Xは、非常に完成度が高いと感じました
  高速で110−120巡行(余裕を持った巡行ね)で移動し、ちょっと荒れた道を探索するなら、かなりいいツアラーじゃないでしょうか?
  行き止まり的なところに行くなら、ちょっと重たいかなと
2021型のRALLYは、高いのですが・・ かなり進化していて、せっかくだから新型が欲しい菜とは思うのですが
  コロナの影響とかで、タマが無いんですよね・・ 
  チャンスはあったんですが、見積もりでシャキっとしなかったので
  
  バイクの値引きって、ガチの安い見積もりが欲しい人と、ちょっとお得感を感じたい人って2通りあると思うんですよ
  値引き0だと、ちょっと冷静になるというか・・・
  まあ、定価が普通だってのはわかるんですけどね
  ちょっと頑張ってこれサービスしときます的な感じだと、じゃあ、それでって感じなんだけど
  まあ、その辺は駆け引きがあるからなぁ‥
  さいしょっから引くとダメってのもありますし・・・むーん 難しい
  
話を戻して
  
  まあ、もうちょい待ちますかねって感じです
が・・・
  初代ニンジャ250を買いたかった時も縁が無くて、CBR250R(単気筒)買っちゃったんですよね・・・
  
  Vスト250とか、ヴェルシスとか、旧ラリーとかふらっと買いそうだな・・
250だとパワーが無い!ってなって、大型 
  その流れはそれはそれでいいかなとは思ってます
そうですね、速い系(大型)、やっぱやめておこうかなとは思ってます
  嫌いじゃないんですが・・ちょっと飛ばしすぎるので・・ 
  
  また、気が向いたら更新します