ちょこっとつーりんぐ > XMAX250(2018)の記録 ご感想など ★ちょこっと掲示板
068_xmax250 リニア・鉄道館へいってみた 2019.07.28
先日、夏休みで東京、横浜を訪問してみた
結構面倒だったが、行ってみると、いろいろ、おもしろい場所があった
名古屋も、まだまだ行っていないところが沢山あるのではないだろうか?
休日に家でのんびりしていると、10時ごろ・・・ ってことで、名古屋の行ったことが無い場所へいってみることにした
地図をみていると、リニア・鉄道館ってのがあるらしい。 早速いってみることにした
リニア・鉄道館 https://museum.jr-central.co.jp/
到着
綺麗な建物である
電車なので、駐車場は無い(笑)
近所に公共の有料駐車場が沢山ある
このあたりは、駐車禁止じゃないので、止めて行った
金がかかってる
1000円
ま、いいか
シミュレーターってのが気になるな
館内地図
入場券に、抽選券がついている
抽選に当選すると、シミュレーターに乗れるらしい
こりゃ、乗ってみないとね
蒸気機関車 新幹線 リニア
シミュレーター抽選に応募
1時間ごとに抽選が行われる
ちなみに、1時間に4名の狭き門である・・・(朝一だけ6名らしい)
蒸気機関車内部
バルブだけで制御してる。 すごいなぁ・・・
最高速 129キロ (狭軌)
駆動部 どうやって作ったんだろうなぁ
リニア
ごらんのとおり、運転窓はない
目でみて反応できないだろうからね
速度にこだわりアリ
バイク野郎の最高速のこだわりに似てるなぁ
内部の椅子とかは、あんまり変わらない。完成した形なんでしょうね
古い電車も置いてある
壮観
自分はこの電車は、乗ったことが無い
上の通気窓がおもしろいね
蒸気機関車の駆動方法
めっちゃメカメカやね!
バルブタイミングとか、どうやって制御していたんだろう・・
前進 後進の切り替えとか
今度、本で調べてみたい
機関車自体が超高温なんですよねぇ・・・
窓の手を置くところに、クッションがある。 イイネ
リニア系のコーナーへ
試験走行の動画を見ることができる
短い距離だと、半分加速、半分減速なんですよね 駅一つあるか無いかで時間が全然違いますね
リニアの仕組み
上下浮上と、左右コントロール
2系統あるんですねぇ・・・
リニアに乗っている気分になれるシミュレーター 左右の窓も再現されている
振動が再現されている 当然だけど、浮上すると振動は無くなる
今時だと、VRグラスだろうなぁ・・・
窓の画像
これに乗れるのは、限られた人間だけ
見張り番のおねえさんがいる
見学はOKみたい
VRになるんだろうなぁ・・
電車でGO VRって出てくるかもしれないですね
写真だけ撮りました
在来線シミュレーターは、100円 電車でGOかな?
こいつは、並ぶとできる
最初はガラガラだったんだけど、気が付くと行列に・・ タイミング逃した!
夏休みなんで、子供が多いんだよね・・
抽選結果発表
4名かよ! キビシーな
みごとにハズレ
Nゲージ
スゲー
子供のころ欲しかったなぁ・・
めっちゃ高くて、買えなかった
軽食販売コーナー 駅弁とかアイスとか売ってる
すごい行列で あきらめた
朝一に飛び込むと良いかも
鉄道の発展の歴史
映画コーナーで、結構面白い動画がある。
タイムスケジュールをチェックして、見たい映画はきっちり見た方がいいかも
時刻表・・・ 懐かしいなぁ
子供の時、旅行はできなかったから
この電車に乗って・・・乗り換えて とか、
空想電車旅行して楽しんでた
今は、スマホで見れるから、見なくなったなぁ
これは、見たことが無いかもしれないな
このタイプの電車は、子供の時に見覚えがあるかもしれない
整備系の資料も置かれている
ブレーキディスクがおもしろいね
この色の電車は、少し記憶がある
懐かしい気持ちになれる
昔は、どこでもタバコ吸えたんだよねー
扇風機、懐かしい
懐かしいー
運転席を後ろから良く眺めてたなぁ
運転席に座れるらしいけど、大行列だったのであきらめ・・・
こんな構造なんだ・・・
宇宙船みたいだな
これも懐かしいーーーー
ドクターイエロー
線路のメンテナンス系の動画が流されていて、必見
架線
架線んって、こんな構造なんだ・・・
めちゃシンプル
外れると大惨事だからね。
シンプルだけど、重要な部品
基礎的な技術の積み重ね。
総合的な信頼性を高めないと、安定運行できない
摩耗を検知する線が入っているんだ!!!
特許なのかなぁ
0系と、最新の新幹線の台車が比較展示されている
DCモーターから、ブラシレスACモーターへ いろいろ進化している
新幹線の一日
すげー過密に運行されているのが判る
新幹線は、60HZで動作しているのだ
東側では、わざわざ周波数変換している
モーターの進化
こういうメカパーツ
信頼性と精度は、総合力が無いとなかなか難しい
ただ、いつかは追いつかれるだろうなぁ・・・
名前入りオリジナル切符を作成して、改札を通れる アトラクションがある
結構行列で、断念
今は、交通系ICカードで乗れちゃうからなぁ‥ 時代だよね
電子デバイスの進化
一人で来ると、納得いくまで 技術資料をじっくり見れるからいいね
最後に土産物屋
ここは、入場券を買わなくても買える
電車好きで、名古屋に来た際は、立ち寄ってみても良いかもね
電車系の人には熱い土産が沢山ある(笑)
最近は、ご当地タオルを買っている
保存じゃなくて、毎日使ってます
お風呂に入った時、楽しい
全部中国製なんだよねぇー
普通の商品つくってる会社は、よほど合理化とか、特化しないと苦しいっすね
ステップにヘルメットひっかけたら、焼けちゃいました・・・・
ま、いいか
ピカピカでカッコいいけど、高温なので、要注意ですね・・・
っということで、なんだかんだとすごく楽しめました
近所にはレゴランドとか、食べ物やとかあるらしい・・ 今度探索してみます
昔の電車が結構懐かしくて、感動しました。
タイムスリップした気持ちになれます
小学校ぐらいで、新幹線に一人で乗ったり、船で移動してたりしてました。
向こうの駅におじいさんとか迎えに来てくれていたんですけどね
昔の電車をみてたら、そんなのを思い出して、胸がグっと来ました
もう一つ
自分は技術者なので、整備系の資料とか、管理とか見て、結構刺激を受けました。
鉄道とか、航空とか、ヒントがあるかもしれん
意外なところで、発見はあるものですね
いろいろ見て回ろうかなと思います
ちょこっとつーりんぐ > XMAX250(2018)の記録 ご感想コメントなどお気軽に > ★ちょこっと掲示板