ちょこっとつーりんぐ > XMAX250(2018)の記録   ご感想など ★ちょこっと掲示板

065_xmax250 BEAMS R-EVO マフラー交換してみた (注文ー装着ー峠インプレ)  2019.06.06-15

前の記事


ウダウダ書いていますが要点をまとめておきます

xmax250 BEAMS R-EVO まとめ

1.だいたいだけど、登りで+10キロぐらい速くなる 
2.音が結構大きく感じる。 ツーリングなら静かなノーマルの方が楽
  一般人が振り返るとか、そういう爆音ではない。 政府認定マフラーですし
3.振動が少し出る ミラーが見えないとかではない 単気筒オフ車的なイメージ
4.アクセルを大きく開けてから、急に戻しても、パンとかは鳴らない わずかにポンとなるときはある
5.バネ下重量が減り、リヤが跳ねなくなる 
6.ノーマルより、峠は気持ちよく走れる
7.一番安いシンプルな奴にしたが、綺麗に作られているので意外とかっこいい
8.総合的に峠で速くなる

以下、ウダウダ

まいど、どうもです。
この度、マフラー交換してみることにしました。

ウダウダ書きますねー

YOUTUBEって音とか、動画でも楽しいけど、
なんだろうなぁ・・・
要点だけ静止画と文字で読ましてもらいたい的な時があります(笑)

最近情報集めるけど、ウダウダ書いてるやつって少ないんだよね
感想数行って感じで
まあ、結構時間喰いますからね・・・

無駄な文章を書かせていただきます



マフラー交換理由1  マフラー軽量化で峠でリヤの追従性を高まるといいなぁ

XMAX、結構跳ねます
マンホールとかで、跳ねるんですよね
だから、マンホールを避けて走ります
足を固めたジムカーナ仕様の車みたい

大型バイク(NC750X)のイメージで峠で走っていると
道が荒れていると、リヤが跳ねて一瞬コントロール不能になる
こわーって感じで、攻め切れない

リヤのプリロードを触ってみました。
確かに緩めると、確かにしなやかになる。
しかし、曲がり具合が緩くなる

曲がり具合は、標準の3がちょいクイックでいい感じ (タンデム用のバックレストを付けている場合 無しだと2がちょうどいい感じだったかも)
どっち優先するの?って考えて、クイックな方を優先しちゃいました
タイトな峠を走るとき、ちょっと切れ込んでくれる方が楽なんですよね

人間慣れてくるもので、だんだん跳ねるのにも、いけるようになってきました
跳ねてもバランスを崩さない乗車姿勢になってきたのかもしれません

跳ねるのは困るけど、動かない分フラットな道だとクイックに曲がるから、これはこれでアリなのかなぁ・・・と最近は考えています

マフラーを交換すると約3kg軽量化されます
スクーターは、エンジンとタイヤが一体化されてスイングしてます
スイングアームが3kg軽くなったら・・・ 
もしかしたら、リヤが良く動いて、跳ねにくくなるんじゃなかろうか?

いくぞうさんは、フォルツァでマフラー交換したら良くなったそうです
気になる・・・試してみたいなぁ


跳ねる理由 素人考えですが
スクーターは、二人乗りするし、荷物も積むし、トップケースもつける
バネを固めにしておかないと、底付きして危ない
苦肉の策として、スプリングがダブルレートに
ストローク初期だと、やわらかく
一定以上沈み込むと、固くして、底付きしないように
ってなってます

超高性能サスにしなくても、ふつーに一人乗り用のスプリングレートにすれば、
もうちょっといい感じになるんじゃなかろうか
って素人的には考えるんですけどね
組み合わせできるような、お手頃価格なシンプルなサスって無いんですよねぇ・・
あれば、ちょっといじってみたい気がするけど・・・

 

理由2  峠の登りで、もうちょっとパワーが欲しい

先日、ビーナスラインを走ったのですが、きつい登りで80キロから加速してくれませんでした・・・
まあ、250だからこんなもんでしょうねー
十分速いですよと言われましたが・・・もうちょっと欲しい!
そりゃ、250で登りで120とか簡単にでたら、だれも大型買わないですからね(笑)

もうちょっとパワーがあれば面白いのになぁ・・って実感しました

コーナーからの立ち上がり、もうちょっとパンチが欲しいんですよね

ウェイトローラーが劇的に効くってのは知っているんです
高回転気味にしちゃうと、エンブレが強くなり、街乗りがしんどくなっちゃうのです
峠だと良いんですけどねー
ノーマルのアクセル抜くとスイーっと進む感覚は、疲れにくくて気に入っていたりします
だから、そこは触りたくないかなぁ

 

この二つの理由から、マフラー交換を試してみたくなりました


マフラーを選ぶ

その1 中華マフラー?

マフラーを調べてみると・・・
アマゾンで、怪しいマフラーがイロイロ売ってます
汎用スリップオンとか、メチャ安いですね
セット用で、安いのは15000円ぐらいでありますねー


 

その2  ウイルスウィン https://wiruswin.com/

XMAX ステップマフラー 
23000円で驚異の値段
試してみるには面白そうだなーって思ったのですが・・・

以下引用

※平成22年4月1日より施行された認証制度に適合する認証マフラーではありません

バッフル(消音用のパーツ)を標準装備!! 2種類の音量が選択可能!!
バッフル装着時    排気音量 約 92db  (法定音量規制内)
バッフル非装着時   排気音量 約 96db

youtube動画


とのことです

新規制の加速時の騒音をクリアするのが難しいそうですから・・・
JMCAはあきらめたと思われます 
その代わり安い

専用のウェイトローラーも用意されています
イケイケな人は良いかもしれませんねー かなり速くなるんじゃないでしょうか


ちょっと調べていると、
騒音を測定しなくても、非認定マフラーを付けている時点で切符が切られるように法改正されたようです
JMCA > 性能不明なマフラーへの改造禁止の明確化

国土交通省 >自動車の騒音規制を強化しました!
〜国際基準調和及び性能が不明なマフラーへの改造禁止の明確化〜

普通に走っていて白バイとかにビビって走るのは、やだなぁ・・・
多分、爆音だろうなー
ってことで、見送り
もうちょっと若かったら試しているかもしれない


 

その3  SP忠男 POWERBOX FULL "S"

自分はあまりレースに興味が無い人間なので、忠男さんが判らないのですが・・・
パワーボックスという ハコが付いていて、特定の回転数で太いパワーを引き出すっぽいです

忠男さんの開発ブログが インプレとか、マフラー開発の苦労とか、非常に面白くていいです

こちらの販売ページが読みやすいかも

・ブレーキが良い
・ノーマルの弱点 アクセルをオフにしてから開けるときのタイムラグ (これは自分も実感)
・ノーマルマフラー 完成度高い

そこで
・40−70のダイレクト感 タイムラグを減らした
・70キロ以上のパワーも良い

うむむー 読んでると 欲しくなりますねー うまいですね
装着して乗ってみないとわからないので、買い手側としては、ちょっとでも情報が欲しいんですよね
野菜じゃないですけど、作り手の考え方を伝えるってのは大事なんじゃないでしょうかね
高くても納得のできる理由が欲しいんでしょうね

チタンが 105840円(税込)  ステンが  88560円(税込)
品質もカッコいいし、バッチリ 
間違いはなさそう・・・

音量      86dB(近接) 81dB(加速)


お値段がなぁー   9万かぁー  実売税込で、8万ぐらいみたいですね 

他に有名メーカー系 カッコいいんだけど、大体8万が相場っぽいっすねー

8万は、きっついなぁ


その4 BEAMS R-EVO ステンレスサイレンサー 

もうちょっと安いんの無いんかい・・・
ってことで、発見したのが BEAMS 関西のメーカーのようですね

ちょいとしらべてみると、開発ブログってのがあった
BEAMS(ビームス) 開発ブログ XMAX
  

ノーマルマフラー外している写真とかあって面白い。
マフラー屋さんも大変やなぁ・・・ 
大変やと思うけど、いろいろ作れるってのはちょっとうらやましい気がする

・パワーを出しつつ 消音するのが非常に困難
・マフラー手前の太い部分をサブサイレンサーとしている
・アクセルを開けた時の爆裂音を少なくする

・でっかいサイレンサーつけるといい感じになるみたい


重量: 4.65kg【純正7.05kg】
音量: 85.0db【純正84.0db】


YOUTUBE XMAX マフラーサウンド BEAMS GT-CORSA 政府認証



読んでたら、ちょっと欲しくなってきました

乗っている人のインプレ無いかなって調べていたら・・・
X-MAXマフラーテスト  
これ、社長さんやね 実走して最終判断しているみたいですなぁ・・・
六甲走っていい感じの様子なんで、悪くないかもなぁ‥

・消音が難しい 
・パワーを出すと 破裂音が出てしまう
・妥協しない

・出だしのトルクはほとんど落としていない
・6000回転からの加速が良い
・音もジェントル
・高速でも安定
・気持ちよく回る



社長さんのブログ面白いですねー まっすぐな人やな
多少良いようには書いていると思うけど、悪くはなさそうな感じがする

あと、六甲でいい感じってのが、
六甲を遅いなりにウロチョロしていたので気に入りました
このマフラー買ってみるかってことになりました(笑)



モヤモヤ感をすっきりできるなら、数万 お金出してみるかぁ・・と
ここで、10万ー100万 と出せないのが、
フツーサラリーマンの既婚者の辛いところ・・・

自分が派手に使うなら、嫁さんが派手に使うのも認めないといけない
そうなると、金が無くなる
あまりに金が無くなると、心が苦しくなる
昔、貧乏だったので・・・
最近は結構使うようになってきましたが、なかなか苦悩しちゃいますな

多少使っても気にならないザクザクの収入だと良いのですが・・・
会社の見通しも厳しいので、どうしても手堅くなっちゃいますね
お金を稼ぐ為に悪いことやる人の気持ち、よくわかるんですよねー

贅沢するために悪いことやるぐらいなら、ケチケチで生活しますけどね

大型バイクは、100万台の金が必要です
そこで、箱とかつけると、なかなかの金額に・・・
250スクーターだと、ほぼツアラーとして完成してます
65万で、どれだけ楽しめるか?
ってところですね。
参考になったら幸いかなぁ

話をもどします

BEAMSさんでは、ラインナップが多くて・・・

GT-CORSA という、今時のSSなデザイン   
ステン 6万(税抜)  
ヒートチタン ブラック 7.5万(税抜)

R-EVO  昔ながらの筒タイプ 
ステン 4.6万(税抜)   
ヒートチタン ブラック 5.5万(税抜)

 

値段としては、
形状で +1.5万 
色で  +1万


いっぱいありますね・・・ すごいな

せっかく買うなら好きな形で、カッコいい色! って言いたいところですが
目的を冷静に見つめなおし
実用的な一番安い R−EVOの ステン をチョイス!



送料込み税込みで実売  4.5万 前後
ま、10%引きって感じですねー 追加で楽天ポイントがちょっとついたかな



楽天で購入したのですが、在庫を持たない注文販売のようですね
納期連絡はまだのようです

 


CBR250Rでマフラー、吸気を改造したときは、本当にメチャクチャ速くなりました
が、ツーリングでしんどくなって、ぜんぶ戻しちゃいました(笑)
意外と低い回転数のトルクって大事なんですよね・・・
ツーリングなら、ノーマルが正解なのかもしれません。

XMAXは、オートマなので、多少の低速トルク低下でも大丈夫かな
ノーマルと何回か入れ替えて、チェックできたらいいかな
楽しみに待つとしましょう


2 XMAX BEAMS R-EVO   開梱ー装着 2019.6.9

 

意外と早く来ました 翌営業日発送レベル
楽天で注文したのですが、機種確認の欄を入れ忘れており、注文が通っていませんでした

結構ずっしり重たい


開封!


保証書 2年保証なんだって、すごいな

 

開封

 

マフラー入り口
パンチングで一度口を絞ってある

 

こちらは、パイプ側の出口
二重になってる
すごい手間のかかった構造だなぁ・・・

規制解除も大変やね・・・

削りだしのステー




なかなか細かい説明書も入っています
マフラーの外し方は、書いていませんけどね。 



カッターを安易に使わないように!

 

さて、行きますかねー
マンションなんで・・・ 台車で移動っす
ガレージのある家かぁ・・・  
夢は願って、それに向かって歩かないと、決して実現しない
仕事の関係とかで、なかなか難しいんですよね。 
まあ、その仕事のおかげで、バイク道楽もできているわけなんで、

さて、やるぜぇ・・・
マンションで、バイク停めているのは自分だけなんで広い
雨上がりで水が辛い・・・

 

マニュアルをみて、フムフムと・・・
カウルは外さなくていいみたいですね

最初に緩めるのが、マフラーの付け根
注意点として・・・
裏のナットを押さえて、回すこと!
裏を押さえずに表を回すと、ナットがかじっちゃって緩めるのに苦労する

ナットは、溶接かと思ってしまった・・・


ナットがつぶれているのか、13?のスパナがうまく入らず、緩められん…
結局、ロッキングプライヤーで、固着を解除してやりました。

お次は、マフラー固定してある3点のボルトを外します
結構ガッツリ固定されてます。 

キコキコと引き抜きます。

やっと外れました
ちょっと新鮮な感じ。

ちょっと気になって調べたんだけど・・・ リヤホイール交換するときは、マフラーと、スイングアーム外さんとあかんみたい
大変やなぁ・・・



外したマフラー



かなり巨大な容量 車みたい・・・
ちなみに7sあるそうです





穴から覗くと、触媒が見えますね

 

 


フルエキなので、パイプも外します

もしかして・・・ アンダーカウル外さないとダメかなぁ・・・

 

 

なんとかラチェット入りました

小型のトルクレンチが無いとダメですね・・・ 手トルクで締めましたが・・・

 

 

外したパイプ
純正は、結構軽いです

 

太さは同じように見える
もりっとしたでっぱりが少し気になる

 

プレートを取り付け

ガスケットを入れながら、エキゾーストパイプを固定するのが、ちと難しかった・・・

固定版のゴムをハメる

 

仮組
奥まで入れる
この時、マフラーの角度に注意! ちょっと斜めのままにしてしまった

 

マフラー固定部

 

最後は、このバネを固定する

 


スプリングひっかけ治具無くしてしまっていました・・・
ひもで、よいしょってやってOK (切れたら危ないので、自己責任でどうぞ)
センタースタンドに比べたら、楽勝


本当は、手袋つけて作業しないとダメなんです 
無かったので、パーツクリーナーで綺麗に脱脂します

 

キッチンペーパー 愛用してます

 

装着前と、装着後

 

 

センスタ とサイドスタンドで、角度が変わっちゃったけど・・・

一番安いフツーのステンだけど、仕上げは綺麗なので、満足感は意外とある

太いので迫力ありますな




ステッカーは自分で張り付ける
シンプルでいい感じなので、張り付けときました


BEAMS R-EVO 第一印象

峠に行きたいけど、名古屋は峠まで遠いので、断念
なかなかスピードが出せないですねぇ・・(笑)

・アイドリング音は、元気になる
ノーマルは、多気筒っぽい連続音なのですが、単気筒っぽいパルスが効いた音になります
当然、音量はアップ
ノーマルで物足りないって人は、良いんじゃないでしょうか
パルス音気味になるので、結構強く感じるかも・・・

・パルスの振動を少しハンドルに感じます
ミラーが震えるとかじゃないですけどね
エンジンの爆発を感じます

・速さ 速度が乗っていると明らかに速い
出だし パーシャル回転数の低速トルクがちょっと少ない感じ
スルスルって感じのトルクが減っている感じがします
グイって回すと、4000以上になると、問題ない感じです

70キロぐらいかなぁ・・・ 高回転に入ってくると、結構ぐいーって明らかに速い感じがします
音も大きいので、単なる爽快感なのか、実際に速いのか・・・
ここのパワーを峠で常用できたら、結構速くなるかも
+5か、+10ぐらいかなぁ・・ +5でも大きいんですけどね

簡単なイメージ図

出だしの一瞬がちょっと反応薄い感じで、そこからドンとパワーが出てくるという感じでしょうか・・・
パーシャルを使わずに、ガバっと開けて走るスタイルになりますね。

この辺は、おおよそ予想してました

XMAXは、通常アクセルを緩めると、
4000回転ぐらいまでストンと回転が落ちます(速度が低いと3000とかになりますが・・)
R−EVOでは、4000回転でもトルクはでているようなので、あまりモタモタは感じませんでした
ただ、4000以下は弱く感じました。
ATなんで、街乗りで乗れないことはありませんでした。
通常のMTで低回転が落ちると、ツーリングではちょっと辛いかもしれないですね(過去に経験あり)

峠を走ってみて楽しいか、判断してみたいと思います

・アクセルを抜いた時の回転数の落ちる速度がゆっくりな気がしました
ノーマルだと、アクセルを抜いた瞬間、ストンと回転数が下がるのですが、
下がるのがちょっとゆっくりな気がしました。 気のせいかも・・・
スリップオンなら、峠で差し替えてテストするんですけどねー

・音について
正直、元気があって、やかましいです(笑)
元気にガンガン行くときは、高揚して、いい感じですねー
その反面、ちょっとうるさいので、ノーマルに比べると、疲れます。

フツーにツーリングな人は、フラットなトルク特性で、静かなノーマルをお勧めします
やはり、乗りやすいですね
入れ替えてみて、確認してみます

・リヤ跳ねについて
ちょっと軽くなったような気がします
走ってみて確認してみたいですね


・初回印象まとめ

結構特性が変わってしまいました
スクーターといえど、アクセルの開け方で反応が違うんですよ
ジワーっと開けるか、グイってあけるかとか、いろいろあります
そのパワーが出てくるタイミングや音を体で覚えていて、コーナー進入時にうまく合わせる感じです
音とか、パワーの出方が変わったので、ちょっと修正してやる必要がありそうです
(タンデムバックレストも外しちゃいましたし・・)

バネ下軽量化の効果も知りたいので、走りこんでみたいと思います

ノーマルマフラーのデザインの嫌いじゃなかったのですが
いかにもバイクって感じのマフラーも良いですねー デザインは気に入っています


xmax250 BEAMS R-EVO がっつり走行レポ 2019.6.15

  

なかなか時間がありません。マフラー交換して走ってみたいところ・・・

 

起床して、雨雲の動きを見てみる・・・
うーん、やばい感じ 
帰りは降られるれるかもしれないけど、行ってみよう

市街地を抜け、峠コースへ
路面は・・・ ちょっと濡れてますね

音、やっぱり大きいですねー  
60キロぐらいで流していると、意外と静かだったりします

久々ですし、エンジン特性もつかめていないので、ボチボチ走ります

 

乾いてきました

テストライダーでもないので、くわしくはわかりません・・・
このコーナーで何キロとかまで見てないので
ただ、明らかに速いかなって気がします
音が大きくなったので速く感じる部分はありますが・・・ 
音の分を差し引いても、速い感じがします
ブレーキを結構、強くひくようにn



明らかに、リヤの動きが良くなった感じがします
段差で飛びません。
マンホールとかすごくいやで、避けていたのですが・・・我慢できる程度になりました

サスがこなれて柔らかくなってきているってのもあるかもしれませんね

XMAXは、シートがちょっとフカフカになっていて、衝撃を吸収してくれるんです






 

狭い峠を抜け、高速峠へ
登りで全開で80キロぐらいで頭打ちだったのが、もう一息伸びるようになりました

明らかにパワーはアップしている様子
まあ、全開なのは変わりませんが・・・

以前はアクセル開度7割超えてから、アクセルが少ししか反応してくれなかったんですが・・
マフラー交換後は、結構反応してくれるようになりました

道の駅で休憩
さすがに、今日はバイク乗りいないなー


マフラーの中の方までピカピカなので、ちょっと嬉しいかも

パワーが出たのか、ちょっと溶けてきましたねー
SMARTSCOOTって不評らしいですが、自分的には良いんじゃないかなぁ‥
フロントタイヤをラジアルにしてみたいです


結果としては、
・高回転のパワーが上昇で、峠で速くなりました +10キロ?
・マフラー軽量化により、リヤサスの動きが良くなり、跳ねなくなり、走りやすくなりました
・燃費を計測してみましたが、37走ってました 思ったほど悪化しない様子
・音はまあ、ちょっとやかましいのですが、慣れれば我慢できそうな感じかな・・

全開にしたくなるので、取り締まり注意ですね・・・ やばいです

加速動画を録画したので、見比べてみました
ノーマル  0−100km  14秒
マフラー  0−100km/h 12秒
ちょっと登り区間 スクリーン高めです

XMAXは、コーナーがかなり速いです 

バンク角が断然余裕がありますし、フレームがいいのか、軽いのか、ピタっと曲がれて気持ちよいです
スクーターの領域は超えてますね
立ち気味の乗車姿勢もGOODです
従来のビクスクの乗車姿勢なら買っていなかったと思います。


ブレーキは、ちょっと制動力の立ち上がりが緩やかなのはちょい不満ですが、
フニャフニャして効かないわけではなく、
カチっとしていて、握った分だけ減速するので、速度コントロールをしやすいです。
ガツンと大きく減速してほしい人にとっては、ちょっと不満がでるかもしれません
コーナー中に微調整する走り方をすることが多いので、今では高評価です。

車体の軽さ、剛性の高さ、CVTのトラクションをかけやすさ をうまく活用すれば、
峠を比較的簡単に速く走れるマシンだと思います
250SSと乗り比べてみたい!
登りと直線で引き離されるかもしれませんが、
タイトコーナーが連続して、シフトコントロールが難しいコースだと、ヘタクソ同士なら
ちょっといい勝負になるかもしれません(笑)

機械式CVTですが、峠である程度速度が乗っていると、5000−7000のパワー領域に入りっぱなしになるので
特に不満はありません。
注意点は、スロットルを完全オフにすると、開けた時パワーが出てくるのに時間がかかります
アクセルを少し残したり、加速開始ポイントを少し手前にする等、独特のコツが必要ですね。
制御がシンプルな分、タイミングに集中できる感じとなります
両足がフリーなのも体重移動に集中できます。


さて、
パワーとサスが一段階向上しましたので
きれいに曲がれるよう、丁寧に走りこんでみたいと思います

耐久性に関しては、兄弟車種の300と同じ駆動系だと思うので、大丈夫じゃないかなぁ‥
サスやブレーキの余裕から、なんとなく感じています。 


つぎの記事


 

ちょこっとつーりんぐ > XMAX250(2018)の記録   ご感想など ★ちょこっと掲示板