ちょこっとつーりんぐ > XMAX250(2018)の記録 ご感想など ★ちょこっと掲示板
041_xmax250 タンデム軽い峠インプレ 曾木のベーカリーKATTAN バーデンパーク曾木(温泉) ワークマン 2019.1.14
3連休 初日はタンデムでカレー、
二日目は仕事、
そして、三日目は俺のターン
っということで、ひとっ走りしてふらっと温泉に入ろうかなと思っていた
温泉ならよめさんが同行したいとのこと。めっちゃ寒いのでギブアップするのは目に見えている。
まあ、それもいいかと思い、出発した
今回のルート 反時計回り
一人で行くとどうしても同じルートになりがちだが、嫁さんのリクエストでいつもと違う道を走れた
肌に直接貼れるシート
低温やけどにならないのだろうか・・・
40度近辺だから大丈夫なのかもしれないなぁ
試しに貼ってみたが、粘着テープが気持ち悪かった
足首がめちゃめちゃ寒い・・ということで、安い防寒靴を買いにホムセンへ・・・
売ってませんでした。
季節ものなのか、ダイキとかじゃないと売ってないのかなぁ・・・
道の駅 > バーデンパーク曾木 を考えていたのだが・・・
あまりの寒さにギブアップ
以前から気になっていたベーカリーがあったので、入ってみた
めっちゃ美味しそう
ここで昼飯ということに
手作り感あり
ちょい高めだが、確かにウマイ
あんぱん 200円 あんこが何とか商店のものらしくメチャうまい
クルミレーズンパン 280円 がメチャうまかった
コーヒーは300円 暖かくて身に染みる
バイクに乗って寒い時の暖かいものって本当にウマイ
結局、食パンも買わされて なかなかの金額に・・・
バーデンパーク 曾木
一般的に温泉は700円ぐらいするのだが・・・ この温泉は、550円とちょっと安い
その割に施設がかなりリッチなのである
こいつが関係しているようだ ダムとか? 何だろうね
冷え切っていたので、温泉はとても気持ちが良かった
道の駅に立ち寄りたいということなので、瀬戸しなのへ立ち寄る
地元の製品がイロイロある 大きいラスクは珍しいので購入 200円ぐらい
キリンラーメンが、キリマルラーメンに名前が変わっていた・・・ なぜ?
どうやら、飲料水メーカーのキリンの登録商標がらみらしい・・・ 記事
それにしても、これだけ長く使っといて、いまさら名前変えさせるってのもみみっちい感じがするなぁ・・・
ラーメン作ってたらわかるけど
喰ったことはないので、今度、購入してみよう
野菜を買うらしい・・
関西人はとしては、瀬戸と聞くと、瀬戸内海を思い浮かべるんだよね
結局、食い足りていなかったので、コンビニでメシ
カンブリア宮殿で取り上げられていた ワークマン
見てみたいということで、立ち寄りました
これ、首回りの完成度高すぎ
プロテクター入れたらいい感じかも・・・ 2800円って安い!
冬用皮ブーツは、穴が開いて限界ぎりぎり
次期バイクシューズは、ワークマンになりそうですな・・・
4000円以内
試着してません
メッシュではない完全皮タイプもありました
手袋も警察用?のレスキュー何とかって奴とか、気になるいい奴があったんですが・・
室内用の暖かい靴下のみ購入
また、立ち寄るかな・・・
XMAXでソコソコの峠を走りました その印象をちょいと書いておきます
・ブレーキの制動力の立ち上がりがなめらかで、緩やかな速度コントロールがしやすい
購入初期は、ブレーキのあたりが弱く、全然効かなくて不評でしたが・・・
あたりが付いてくると、握った分だけ効く感じとなり、速度コントロールが楽になりました
ギクシャクしにくいので、タンデムとか、ぬかるみとかで乗りやすいですね
ガツンと初期制動が欲しい人には、気に入らないかも・・・
・タンデムでもコーナーでの剛性感アリ
コーナーを曲がる際、バンクさせてもリニアに旋回力が発生し、曲がりやすい
タンデムだとへにゃんとなるんですけどね・・・
フロントなどの剛性が高いからだと思います
ただ、60キロ近辺の常識的な速度の話です 80キロとかじゃないので、あしからず
250の限界ですねー
・パワーは十分
80キロまではストレス無しに加速してくれますねー
峠の登りでもモタモタって領域がなく、アクセルを開けるとそれなりに加速してくれるので、よくできてるなって思います。
法定速度程度でゆっくり走るなら、これぐらい走ってくれたら十分かな
× リヤサスの限界
構造上の弱点ですが、リヤの動きが悪く、衝撃を吸収しきれないようです
60近辺でも大きな段差だと、キツいみたいですね。
80とかだと飛んじゃいますからね
この辺の品質求めだすと、リヤスイング式のスクーター(TMAXとか)なんでしょうねぇ・・・
× メットイン ちょい使い勝手悪い
レバーをOPEN位置にして、シートボタンを押しながら、シートを持ち上げる 終わったらレバーを戻す
って手順がちょっと面倒かな
慣れたら大丈夫ですが・・ もうちょっといい方法って無かったのかな・・
せっかくの電波キーのメリットを相殺している感じがあります
総評して、まあ、一般道ツーなら全く問題なしですね
オートマラクチンで、クラッチとシフト動作に神経を使わなくて良い分、タンデム会話ができて良い感じです
マニュアルだと、考えることが多くて、結構疲れるんですよ
もっとパワーがあって、足回りが安定していたら・・とは思いますが
取り回しの軽さが良い感じですから、これはこれで良いのかなと思います。
ちょこっとつーりんぐ > XMAX250(2018)の記録 ご感想など ★ちょこっと掲示板