ちょこっとつーりんぐ > XMAX250(2018)の記録   ご感想など ★ちょこっと掲示板

019_xmax250 1500k時点での感想 旧伊勢神トンネル R152不通区間 佐久間ダム1号地獄  2018.8.25

前の記事

xmax250 1500キロ時点での感想は下に

台風通過
雨かもしれませんが、もしかしたら晴れるかも・・
なかなか走れる時間って無いんですよね。できたら走りたい!
新車パワーなのかなぁ
スクータなので気楽に楽に走れるから、かもしれない
ちょっと行きたいという気持ちになる

朝起きると、晴れてました。ので、ちょいと走りに行くことにしました


予報では雨だったんですが・・・
なんとなく、行ける気はしてました


給油

 


最近 場所によって10円ぐらい値段が違いますね
高速とか結構高いです
っといっても、10円なんですけどねー



ちょっと秋の気配
名古屋工業大学・・だったかな



いつもの抜け道で

少しづつ、道を開拓してますよ



いつもの峠を抜けます




ミラー 慣れてきた
端っこが歪んでるんですよね・・ 左はもっとひどい
ちょいと問い合わせしてみることにしました


良い感じ

 

 


R153  名古屋から松本 諏訪湖に続く道です
結構流れが良いんですが、レーダーとかしてたら辛い
30オーバーはしないように気を付けてます
できるだけやばいところとか、先頭とかは気を付けてますが・・・
多少は経費とおもって仕方ないなと思ってます。

XMAXは70ぐらいが快適かな 燃費も伸びるみたいです



伊勢神パーキング

 


今は、立派なトンネルがあります
昔のトンネルがあるようなのです
たまたまネットで知ったので、行ってみます

遠くに行くのも良いのですが・・
近所にも好奇心を満たしてくれる場所はあるんだと思うんです



東海自然歩道・・・
東海銀行本店にあるらしい





この先にトンネルがあるのだろうか・・


こういう道走るときは、軽いヤツがいいですね


旧伊勢神トンネル
すごい

しかし、大きなトンネルがあるのに、なぜ残っているのか・・・

wikipedia 伊世賀美隧道 によると、 登録有形文化財らしい・・・







落書きする奴がいるらしい・・・・
落書きする奴って、どんな心境なんだろうなぁ・・・



砂利があって、結構怖い
昔は、照明が無かったらしい
この大きさは、砲が通る大きさだったとか・・・



電気



通過!
結構、ドキドキする・・・


トンネルを出たところに家があり、そこのひとが使っていると思います。







苔 の岩

大昔の道路の設備を見ると、ちょっとなにか来ますね


何か作ってました
WIKIで書かれてあった、新しいトンネルを作っているのかなぁ‥ 


巨大な建築物を見ると、人間ってスゲーって思います





新伊勢神トンネル これも良く見るとよっと古いですね



お酒の工場 
いつも気になってるんだけど、行ったことが無いんだよね・・・



晴れているし、走り足りないので、もうちょっと走ってみることにしました


コンビニにあった事故のお知らせ

飛ばしているバイク、距離感を間違えて・・・ という感じでしょうか
気を付けなければ・・・


朝飯!
ちょっと涼しいから、ホットコーヒーに


バイクを眺めながら食べる



茶臼山に来ました




台風直後なんで、草が散乱してます


ここは元有料道路
この直線でレーダーやってたんだっけなぁ・・・・
制限速度40 明らかに走り屋対策ですね・・・
ちょっと飛ばして走ったら赤切符です


結構涼しい



茶臼山に高原があり、ちょいとした観光な場所になっています
こんどドライブで行ってみようかな・・・


阿南町






ひねくれもんなので、ショートカット






台風の傷跡


418に合流




うねうね


こんな滝が・・・



ドロドロ・・・・


リヤブレーキをちょいと覗いてみました
ブレーキを結構多用するので減りが心配





フロントもチェック

ブレーキの制動力がちょっと効きにくいなと思いますが、剛性感はカチっとsてます

 


川 台風直後なので、水量がすごい

道路も水びたしが多かった



浜松から諏訪に行く、国道152ってのがあるのです 
不通区間があり、旧道があるようなので、おもしろそうなので来てみました



橋を渡る時ってドキドキしませんか?


 


 




宿屋が並んでいたんだろうなぁ・・という街並みって結構ありますよね




あれ・・・ 開通してる?




 


話は変わるんですが・・
新しいナビをちょっと考えているんです
かなり拡大しないと細かい道が表示されないんですよね・・・




ローカル国道も見えなくなります
ちゃんとナビしてくれて、とっても便利なんですけどね・・ 
今時のワイド液晶のナビか、中古スマホでも買おうかなぁ・・・

自分のスマホは、取り付けたくないんですよ
写真撮ったりしますし


なんか、すごい道に・・・




右下に新しい道が見えますね

がけ崩れとか大丈夫かなー
かなりの工事になるんじゃないでしょうか

 


残念ながら 工事中の為に国道は途中から走れませんでした・・・・
国道の終点が見たかったなぁ・・
あるときに見とかないとね


行き止まりってドキドキしないですかね
普通の道は大概走っちゃったので、飽きちゃったってのもあります


手書きの看板って珍しくなっちゃいました


道路が川のようになってます



凍結防止剤入れ?


このナビのポジションは、バッチリです
ぶるんぶるん震えちゃいましたが、対策して良い感じ


静岡県エリアへ




山の駅



こういうの良いよなぁ・・・



r152通過!
新道路ができたら、また来てみたいですね



こういう細かい道も面白そう

ただ、最近は災害が多いのと、経費が少なくなっているのか、工事をせずに閉鎖する道が多いですね




うねうね

 



濁流




鵜?



竜頭湧き水



3口ぐらい頂きました 50円入れときました セコくてすんません


ぬるかった・・・
でも美味しかった

 








これ、大失敗しちゃって・・・
南から抜ければいいのに、佐久間ダムにいっちゃったんですよ・・・




橋をつくっているみたいですね

仮説の橋があったっぽいのですが、台風で流れたのかも



佐久間ダム 
諏訪湖から天竜川が流れてくるのですが、その途中の巨大なダムです



ダム沿いの県道1号で北上しますが・・・
この道がとんでもない酷道でした


砂の採取場ががあるのと、ダムの管理用で、ちゃんと整備されているようです
結構怖い・・・

 


かなり巨大で 30キロ以上あります・・・



すごい



 


道路が川のようになってました


道が濡れているのと、草木が落ちているし、ブラインドカーブが多いので、ペースを上げられず・・・
おまけに逃げ道無し
ここで転んだら、救急車来るまで2時間はかかるかも・・・ 

めっちゃしんどかった・・・


ダム沿いの1号線ですが、通行止めになってました
脇道を抜けます


こういうドライでワイドな道なら、ガンガン行けますよ!




道の駅に向かって走ります
う回路が想定外で、3時ですが 昼飯食ってません・・・
調子乗って走りすぎです




こういう道、ドキドキしていいなぁ

 






道の駅 信州新野千石平

 


鹿とか、馬とか、イノシシとかあります・・・


馬肉なんてあるんですね・・・
美味しいのだろうか・・


結局、普通のザルソバ
これが、結構おいしかった・・・ 
売店で売っているのを出している様子



売店がおもしろくて・・
ヤギミルク

 


鹿ジンギスとか・・


いろんな果物 


これが気になる・・・
野沢菜まぜるんです
今回は購入せず



漬物とかうまそう・・・ 最近 漬物にはまってます



いなごとか、さなぎとか・・・!

 


結局、格外品のリンゴを購入して帰りました

信州は、美味しい食べものが豊富ですねぇ・・・
また、立ち寄ろうかな

 


問題は、リンゴをどうやって持って帰るか・・・
メットインの中に入れておくと、跳ねまわってしまいます

もってきた上着にくるみ・・・
下にカッパを敷き詰めました
ツーリングネットがあるなら、それを使った方が良いかもしれませんね



淡々と走ります


もう少し
ぶっ飛ばしたいけど・・ 赤切符怖いんで、20オーバー手前の70ぐらいで巡行
速い車は80ぐらいで飛ばしてますねー  それについて行ったりとかしてます
土地勘無いんで、慎重に
17時ぐらいになんとか帰着できました

最後に市内方面に行く際に渋滞があるのですが・・ 軽いのですり抜けしやすいです
ATなんで、格段に楽でした
けど、渋滞は苦手ですね・・・

 




まさかの椅子ポジション(笑)


結局、このポジションがGOOD
腰も痛くなりません。 さすがにずっと座っていると疲れを感じますので、時々立ち乗りしたり、足を下ろしたりしてほぐしてます
まあ、一番いいのは、コンビニでコーヒー休憩ですね
家でも2時間座っていると疲れますから


リヤタイヤ

センターとサイドでコンパウンドを変えているっぽいですね
明らかに色が違います
リヤをトラクションかけて走り始めたので、美味しいところが削れ始めてます
1万キロ持つのかなぁ・・




フロントもコンパウンド変わっている感じですね
1500キロなのであまり分かりませんが・・・
綺麗に削れている感じです

あんまりこじらないように走ってます
リヤ荷重っぽいので、長持ちするかも・・

スマートスクートは、バイアスで実売8000円程度っぽいです
寿命がどうなんでしょう

フロントは、TMAX等と同じサイズなので、カスタマイズとして、ラジアル入れてみる面白いかなと思っています
値段は倍ちがいますね・・・ +8000円のカスタムと思えば安い?
摩耗した状態から、新品タイヤにして、その差が分かるような人間じゃないですけどねー(笑)


ダンロップ smart scoot 

ROADSMARTV radial

素人の感じなのですが、深く寝かせていった時 最後の一押し、ちょいと不安感を感じるんです
滑る感じというか、グリップ感が無いというか。このへんでやめとこうかなーって感じ
それが、車体の関係なのか、タイヤの関係なのか、どっちか分かりません
自分の腕なのかも・・・
むやみにバンク角を使うのではなく、リヤタイヤにトラクションかけて旋回させる方向に変えました
後述します


■燃費 30後半ですね

6000−7000のパワーバンドに入れて、峠をガシガシ走っていると、 30前半
60−70で5000以下のトルクバンドで巡行していると、45ぐらいまでいくようです
燃費を意識して走ると、結構伸びますね
でも、イライラするので、ガンガン飛ばしてますが・・ スピードを出して巡行していても、結構燃費が良かったりします
高速や登りで全開に振り絞ると、20ぐらいを表示してました
最悪燃費は、20近辺かなと思います

400、300の兄弟車種がいるので、タンクは13リッターと大き目なんです (新フォルは11)
E点滅で残2リッター 
巡行距離は、300は楽勝で、燃費を考えると400に到達しそう ツアラーとしては、十分です

■メーター表示
アナログメーター、カッコイイのですが、

実は見にくいです・・・
速度と回転数が左右に分かれているので、同時に把握しにくいんです
おまけに、真ん中にデジタルメーターがありますし・・・
かっこよさも大事ですからねー
まあ、これで良いかと思います

 


■XMAXガッツリツーリングした感想

■総合評価 ツーリングに使えるし、結構元気に走れて 「250としては」、大満足

ガッツリ走れます
カウルや、ATのせいなのか、やはり疲れが少なく、自然と遠くに行けちゃいます
なにより、持病の腰や肩が痛くなったりしないのが嬉しいです

腰に関しては、椅子ポジションを心配していたのですが・・ 意外といけちゃいますね・・
XMAXは試乗もせず、一回跨った時に、膝の感じから行けるかも・・と思って買っちゃいました
結局長時間乗らないと分からないもんですけど・・
シート高さが結構あるので、それが良いかなと思っています
シート高さが低いと、どうしても足を前に投げ出します。で、ハンドルを持つと、猫背になっちゃうんですよね・・
車だとそんな感じなんですが、バイクの場合は、結構踏ん張ったりするので、私の場合は、そこで腰が痛くなるようです
乗りはじめ初期では、足を前にだすのを試したときに腰を痛めて、XMAX売却かも・・と心配したのですが、
なんとか、大丈夫でした

肩に関してですが、重たい上着を着たりして、アクセルを長時間一定開度にしていると、肩が痛くなっちゃうんです
XMAXの場合、アクセルを抜くと回転数が下がり、エンブレが少な目になるので、それで肩が休まるみたいです
常用していたスロットルロッカーも外してしまいました。
アクセルの開け閉めが多いのと、峠でアクセル開度が大きい場合があるので、外しちゃいました

実際、ついつい遠くへいっちゃうので、良いバイクなんじゃないかなって思います

■XMAXで気になる点

1.登りでパワーが足りない
キツイ峠とか走ると、パワーが足りねぇなぁ・・って思いますね
もっと軽くパワーが出ると格段に楽になるんですけど。
兄弟車種の300とか気になります。

TMAX乗れよって感じなんだろうなぁ 
XMAXに乗ってから、TMAXにステップアップする人も多いかもしれませんね
特に高速とか、3桁近辺まで出す高速ワインディングを走るようになると、思うかも

ただ、お値段が60万→120万 燃費 2倍悪化  車体重量 180→220キロ (約+40)
そうなってくると、高速ゾーンではいい感じだけど、町中とか酷道だと、ちょっと気軽さが減ってくるんですよねー
40キロ差は、結構おおきいなぁって思います
排気量の大きさは、その人の楽しむエリア次第ですね
自分はもうしばらく250を楽しんでみます
(重さが同じなら300は面白いとは思いますけどね)

パワーが足りない件、細かく書くと
XMAXは、燃費とパワーを両立するために、ざっくり2段階切り替えのエンジンとなっているんです
変速機部で、トルクカムを生かし、負荷が抜けると500−1000回転下がり、負荷が高まると+1000−2000回転
エンジン部では、5000回転以上(正式には不明)で、カムが切り替わって高回転パワーを発揮

まったり走るモードと、元気に走るモード アクセル一つで切り替える、これをうまく作っています

ただし、限界があります
例えば、60以下の低速度だと、高回転に上げきれないんです。
峠の急な登りだと、回転が上がりきらず、もたもた感があります。 もっとバーンと回転上げてほしい! って思いますね
マッタリツーリングペースなら、全然問題ないんですが、ガツっと走っているときに、残念感があります
バーグマン200とかは、低回転捨てて一つのゾーンにしているんですよ。だから、低速度から全開パワーだし、160キロと軽量な車体もあってストレスが無い加速をガンガンやってきますねー 

ただ、常に高回転で走るようにすると・・・ 60巡行時のマッタリな感じが出せませんし、燃費も悪化します
XMAXは、絶妙なセッティングだなぁと思います 新フォルツァが気になりますね

脱線
理想は、電子制御なんですが、とコストがかかるし、重たくなっちゃいますからね・・・
ちなみに自動車 トヨタのプロボックスになっちゃうのですが・・・
商業車ですが実は戦闘的なセッティングだったりするんですよ
荷物を積んで走るから、フレームはしっかりしていて、足も固めなんですよ。あと、エンジンも高回転をガンガン使えるようなセッティングになっているんです
ATとCVTを組み合わせた変速機らしく、これがものすごくワイドで、スムーズで、レスポンスがいい。
驚きますよ・・
うまく表現できたらいいのですが・・・
アクセルの開度の区切りが3段階に分かれているんです。
昔、AT車で床まで踏み切るとスイッチが入って、シフトダウンしていたと思うんです。それが、3段階になってる
セレクトレバーがD S L があって、 Sだと最低回転数が、トルクバンドキープ  Lだと、パワーバンドキープ
エンジン回転数を落としたくない場合は、Sとかにしとけば、良い感じで峠を走れたりします
ほんと、進化したなぁ・・と感じます(当然、可変バルブも搭載してます) 
正直、普通の排気量なら、MTに乗りたいとは思わないなぁというのが本音です

超ハイパワー大排気量でなら、エンジンの味を楽しむ意味でMTも有かなと思いますけど・・
排気量が普通程度なら、完全にCVTでいいかなぁと思います



■足回り


足つきが良くなった シートなのか、サスなのか、よくわからないが、少し沈むようになった

又、乗り心地が良くなった
段差の時の突き上げがマイルドになったような気がする
ツーリングペースなら、十分な感じ


80キロ以上、バンク深めの際、路面に段差があると、フレームがよれる(NC750Xに比べ)
リヤサスが動いていない感じ
まあ、この辺が限界かなぁ・・って気がする。さすがにちょっと危ない速度レンジだし、これぐらいでいいのかもしれない
これ以上の速度レンジは、TMAX買えよって感じなんでしょうね
NC750Xなら、このよれる感覚って全くなかったんで・・・ 120キロとかトンデモ速度だと感じたことは少しあるけど、もう、自分的に限界な速度なんでめったに感じることは無かったかな

フロントの接地感が少し希薄かも・・
ただ、だんだん慣れてきた感じです

対策として、乗り方をすこし変えました
最初はエンジン特性がうまくわからなくて、バンク角に頼って曲がっていたのですが、トラクションをかけ、バンク角を抑え気味に曲がるようにしています。大型バイクに比べるとトラクションの感覚は薄いのですが、やはり、パワーをかけて旋回した方が、安心感がありますね
この乗り方にしてから、不安感的なものが消えました

変速の時間差があるんですよ
先ほども言ったように、XMAXは、マッタリモードと、パワーモードを、アクセル開度で切り分けらるようになっています
コーナー進入時、アクセルを抜いて、アクセルを入れるのですが・・ 
普通にアクセルをオフして、ONしてやると、時間差のせいで、パワーをかけたいときに間に合わないんです


アクセルパーシャル+リヤブレーキ速度調整を使います

アクセルを微量にパーシャルにして回転をちょっと維持しておくんです。そうすると、すぐにパワーが立ち上がります
しかし、パーシャルにしてると、速度が上がりすぎちゃう
その速度コントロールをするために、よく効くリヤブレーキを活用します
フロントブレーキでも良いのですが、微妙なアクセルをしながら、微妙なブレーキをかけるのは、結構難しいんです

あと、XMAXは、フロントブレーキをかけても、曲がり具合が変化しないんですよね。
自分のレベルが低いせいなのかもしれませんが・・

前半フロント荷重、後半リヤ荷重  
リヤ荷重ゾーンを増やしたという感じですね

まあ、今考えると当たり前といえば当たり前なんですけどね・・ 恥ずかしいですが・・



ちなみに、旋回初期リーンインは、めっちゃ気持ちいいです 
スイッとラインを描いてくれます


軽さと、車体剛性なんでしょうか・・・ 
ただ、深く倒すとちょいと怖い。 速めにリヤ荷重に移行するって感じですね

下りの峠が結構面白いです
弱点のパワー不足が関係なくなるので
軽いし、高回転まで吹けるので、結構速度が乗りますよ
自分のレベルでは満足です

椅子ポジションでも、体重移動も意外とできちゃう

基本はいっしょなんだなぁ・・って思いました
ちょっと腰の後ろ気味に重心を乗せる感じにすると、バイクの芯をつかめる感じがします

丁寧にブレーキリリースポイントにラインに乗せて減速
体重移動して、トラクション効かせて、バランスを取り、手の力を抜いてこじらずにバイクなりに曲げる
ってのが気楽に楽しめました ATの真骨頂ですねー
もうちょっとパワーがあれば面白いんだけどなー 


CVTは意外と繊細にコントロールできる

6割ぐらいでほぼフルパワーが出る感じなのですが、一杯までアクセルを開け切ると、もうちょっとパワーが出てくれます
アクセルを開け切るのがポジション的にちょっと面倒なんで、この辺はもっと手前で全開にしてほしいかなぁ・・て気はします
ちょっとでも速くってひとは、開け切ってみてくださいね。 ちょっとだけパワーが出ます

アクセルの開け速度で、パワーの出方違いますね
一気に全開っというよりは、スイーって感じの方が、うまくパワーが出る感じがしました
CVTの兼ね合いもあるのかなぁ・・ コーナーはリズム感があって、うまくハマルと良い感じになりますね

アクセル戻しも一気に戻しがちですが、戻すのも滑らかにコントロールできるみたいです
二人乗りしていると、アクセル戻しの際にチョイエンブレがかかるようです。それをゆったりにコントロールできますね
スカブーを思い出しました

機械式なんで、あまり調整できないイメージがあったんですが、アクセルの動かし方で結構いろいろできるんだなぁ・・と感じてます

 

フロントの効き甘めブレーキの味付けは賛否両論ですね

ブレーキは効くんですが、かなり握りこまないと効いてくれません
二人乗りとか、ダートとか、細かく調整しやすいのでうれしいです。
ただ、急ブレーキの時は、制動力の立ち上がりが遅く、停止距離が延びる傾向があるかなと思います

峠でガッツリな人にしたら、もうちょっと効いてもいいんじゃないかなぁ・・って気はしました
手に力が入りすぎちゃうんですよね

ウダウダ書きましたが、こんな感じです
信州エリア面白いし、気軽に移動してチョイ峠も楽しめるマシンが手に入ったので、走りこんでやろうかなと思ってます
結構、気に入っているのかもしれませんね

適当な感想なんで間違っていたらすみません

次の記事

ちょこっとつーりんぐ > XMAX250(2018)の記録   ご感想など ★ちょこっと掲示板