020.xperia minipro sk17i その06 IIjmio ライトスタートプラン(約2000円で1Gまで高速)やってみた 2012.01.17

ちょこっとつーりんぐ >安価に常時ネットせよ X10mini pro +b-mobile  

前の文章

 ここ数日、スマホの次世代?回線で、眠れない夜が続く。連日朝の3時までネットサーフィンしてしまった。

カンタンに、MVNOについてまとめておく。間違っているので、詳細は、各自で確認してくれ。
法律で、NTTは、回線を小売しなければならないようなのである。元国営だし、独占だから、そんな会社に普通の会社が勝てるはずが無い。と、考えたのかどうなのか、わからない。NTTのドコモが携帯の回線を小売しているようなのだ。MVNO 仮想移動体通信事業者 wiki というらしい 


NTTドコモから回線を購入 そして、自社でネットに接続しているようだ

携帯 > NTTの携帯通信網 > 独自インターネット網

NTTから、帯域を一定金額で購入 それを小分けにすることで、商売をしている。
すごくカンタンに説明すると、1000円のケーキを買ってきて、それを10個に切る。 そして、小さい1個のケーキを150円で売る。 そうすると・・・ 1500円の収入が入るから、500円の儲けになる。

1000円のケーキなんて、一気に食えねぇから、買わないって人がいるとする。
でも、150円ならちょっと割高でも買おうかな・・・って気分になる。
そういう商売だと思う

で、私も勘違いしていたのだが・・・ドコモの回線=ドコモと同じスピードってのは、間違いなのである
確かに、電波がつながりやすいのは事実。
しかし、その先のドコモから、 (IIJとか、B−MOBILE)への通路は、狭いのだ。 同じドコモの回線なのに、ドコモ純正はバリバリ高速なのに、b-mobileだとほとんど流れてこないってこともあるのである。
そのスピードは、MVNOの業者(B-MOBILEやIIJ)がどれだけの回線(ドコモの回線+インターネットの回線)を買っているか次第で決まる。

MVNOの業者からすれば、経費は安ければ安いほうがいい。できるだけ回線をギリギリ狭くして、経費を安くしたいのが人情なのである。

ここで、問題が発生する。

> 新しい商品を作成 
> しばらくは人も少ないので快適だ! 
> 噂になって大量の人が集まり・・・通信が集中する時間帯(お昼とかね)は、回線がパンク状態に・・・ 
> こりゃダメダってことで、やめる  イオンsimとかね。

元々b-mobileのU300(300kbps月2000-3000円) を使っていた。速度が秒間10kバイト  80bpsぐらいしかでない。お昼だと2kバイト/sぐらいまで下がる。

ここまで遅くなるのなら・・・
じゃあ、イオンの980円(100kbps)でも、おんなじ速度が出るんじゃないか? 
それは甘かった。
きっちりU300の速度の1/3か、1/10という、超激遅スピードだったのである。

こりゃ、ダメダということで、速攻で、U300に戻した。まだ、u300だと、なんとか我慢して使えるレベルなのだ。

ココ最近、妙にU300が軽くなってきた。回線を太くしてくれたのかな・・・と思っていたのだが・・・
どうやら違うようである
U300、イオンSIMのライバルが登場したせいで、回線が空いてきたのかも知れない。

たまたまU300の使用期限が近づいてきたので調べてみると・・・
ライバルで安くて速いのが出てきていた。500円で100kbpsなんてある。すごい!

が、ちょっと調査してみると、やはり、当初はすごいスピードが出ていたのだが・・案の定昼休みには、仮死状態のスピードになっている様子。
そのスピードでも、メール、テキストベースのツイッターなら問題ない。ただし、画像を見ようとすると、かなり待たなければならない。 

話が長くなったが・・・
ナント、2000円で理屈上ドコモと同じ高速通信できるコースが販売されている。イオンシムの128kb、U300の300kbのような帯域制限が無いのだ。 理屈では、14Mだったかな・・・。

B−MOBILEの 定額1980円
IIJMIOのライトスタートプラン 1980円

両者とも、1Gまでは高速で、それを使い切ると、低速モード(128-150) になる。
これまで、高速のデーターを1G使いたければ、4000円ぐらい出さなければならなかった。それが、2000円。画期的といえる。価格破壊である

 


U300は、普通の使用には困らなかったのだが、弱点がある

1.写真を見たり送ったり、5-10秒待たなければならない。写真を飛ばしたり、見たりするのが多いため、結構苦痛だった。
2.音声データーを飛ばせない IP電話には使えない
3.動画も見れない っというより、回線速度が遅すぎて見れないんだけどね(笑)

U300の価格は、月に2000円ぐらいである。購入する期間で、安くなったりする。
同じ2000円で、速くなるのなら。U300を選ぶ理由が無い。乗り換えは、決定だ。

 

さて、b-mobileか、IIJか

調べてみたところ・・・ IIJMIOが2012年の12月に、このプランを発表したようだ
そして、B−MOBILEが対抗して、同様のプランを出したらしい。

B−MOBAILEが後出しってのも気に食わないし、これまで散々遅かった記憶(特にイオンシムは酷かった)から、IIJにすることに決定した。IIJの980円プランは、現在のところは、安定しているらしいってのも、参考にした。

IIJmio ウェルカムパック for イオン:

 


決まったらすぐ行動
ってことで、野田のイオンへ
まだ節電しているなぁ・・・
省電力のLEDぐらいつけたらいいと思うのだが・・・




お!バーンと並べてある。
以前のイオンsimは、どこに??


simを購入し、自分でネットでコースを選ぶというシステムになっている。
simを購入の際、注意事項を聞いたという書類にサインする必要がある


今だと、5000円のWIFIルーターを購入すると、5000円キャッシュバックされるらしい
つまり、実質無料で、WIFIルーターがついてくるってことになる。

ただ、WAONカード(300円)が無いとダメなのである。 そのWAONカードも最初に1000円を放り込まないと、有効にならないのだ。1000円分のポイントを入れて、カードを有効にした時点で、5000ポイントをもらえる仕組みである。

WAONカードを持っていなければ、WIFIルーターが、実質300円ってことになる。
近所のスーパーでWAONカードが使えるから、まあいいかということで、WIFIルーターも購入した
どうせ使わないけどね。



後日ポイントを近所のスーパーでゲットした。すごい時代だな・・・
ちなみに、ポイントカード面倒で嫌いなので、使い切ったら終了の予定。


これがsim 3000円チョイ


中身

IIJMIOで、クレジットカードを登録した、IDを作る。

そのIDに、今回購入したSIMを登録するという形。
一つのIDで10枚までsimを持てるらしい。



 


ここで、どのコースにするか決めることが出来る。 一度決めたら変更できない。新たにSIMを購入する必要がある。
今なら、980円のミニマムプランにできるのだが・・・これまでの経験から、迷わず1980円のライトスタートプランに。


ポチっとな
すごい時代だ


手続きが終わると、すぐに使えるらしい。
早速、sk17iに SIMを放り込んでみる。



ちょいちょいと設定




速度を比較

上の二つは、U300     
下の4つは、IIJライトスタート

U300  深夜     ダウン 30kB/s(理論限界値)  アップ 45kB/s ping 300-400
IIJライト 深夜     ダウン 350kB/s          アップ 45kB/s ping 250前後
IIJライト 昼間(郊外) ダウン 110kB            アップ 45     ping 350
IIJライト 朝(ビジネス街) ダウン 120kB           アップ 45    ping 254


ダウンロードスピードは、U300の10倍の速度である。こりゃ、速い
意外なのが、アップスピード。50程度である。これは、スマホにボトルネックがあるのかもしれないなぁ・・。
画像のアップロード速度は、あんまり変わらないのかもしれない。

ビジネス街の真昼での、速度比較してみたいところである。


これは、IIJのライトプランを、ネットのページで測定した結果
結構遅いなぁ


U300のダウン 35kB/s なので、ホボ理論値 




U300のUP 15kB/S

 


IIJライトプラン アップ 220KB/s 


これがアップ 約40kB/s
転送量データーを多めにしてみたので、ちょっと有利なのかもしれない。

 


こういう普通のデザインのページを普通に見ることが出来る。
U300じゃ、正直、かなりイライラするから、正直、見ることはしんどい。


ラジコを聞いてみた




xiialiveというネットラジオ
なかなかイイっす
いろんなジャンルから、局を選べる。ジャズとか、ゲームとかイロイロ 音楽がずーっと流れている

しかし、かなりの通信を行い、本体が熱くなってしまう。又、高音質128kなどでは、通信料が半端じゃない
U300でも聞くことが出来た。 32kbpsなど軽いところなら使えると思う。

常時通電+WIFIだと、面白いかもなぁ・・・




SONYのデーターモニターというアプリ アンドロイドマーケットにある。
3Gのみのデーター転送を記録してくれる。 
シンプルで軽い。 指定したデーター量で、通知してくれるようだ


データーモニター系のソフトを複数入れていると、ブラウザの動きが遅くなる。
イロイロ入れていたけど、結局このシンプルなアプリだけを残した

動画を見るとあっという間に数百メガになってしまう。動画は、ココ一発の時か、WIFIで見るべきだろうね。




やはり、MAP系が快適で見るのが楽しくなる。
googleマップナビの経路などが高速で快適


残念ながら、データー専用simの特性上、AGPSがうまく作動しない。
自分の位置特定の精度が甘く、位置特定が甘くなるのがすごく残念。アンドロイド2だと、うまく動いていたんだけどね。
普通のドコモsimがうらやましい・・・
アンドロイドのOS自体が、データー専用カードに対応していないようなのだ・・。上に三角マークがでてくる
機種によっては、電池がすぐになくなってしまう。
プログラムを書き換えれば対処できるらしいのだが。。。 今は、使えているので、そのまま。

 

まとめ

・速くて快適 特に画像を見るときイイ
・アップロードは意外と速さは変わらないかも・・・でも、安定しているはず
・動画とかをボンヤリ見ているとあっという間に容量がなくなってしまう
・通常ドコモから入れ替えの人は、GPSの精度と電池の持ちが悪くなる場合がある。 調べてからが良い。
・低速simだと諦めていた画像や動画を見ることが出来る

こんなところでしょうか。LTE対応のスマホだと、もっと高速かもしれませんね
以上


追記 iijmioの128kモードを試してみた 2013.1.21

意図的にパケットを大量に使用してみました
月の途中加入は、日割り計算だそうです。 使用できる高速パケットの量も、加入月の日割りの割合のようです。1Gへ到達する前、低速になりました
意味も無くyoutubeを見ていたら、急に読み込みを始めて進まなくなりました。


早速、イロイロ試してみました。
秒間20kb/s 安定して出ています。*8倍して、160kbpsってことになります。
噂どおり、iijmioは、128kbpsのスペック以上に速度が出ています。それも、結構安定していてます。

U300も最近の夜は結構安定していて、秒間40kb出てましたけどね・・・




さて、問題のお昼時間帯を計測してみました

ネットで一番遅くなるのは、メシ食った後の時間です。
みんなが同時にネットにアクセスするので、激烈に遅くなります

さすがに、12:30近辺は、不安定です。一瞬つながらなくなりました
しかし、ちょっとずれると、秒間12kb/s(112kbps)を維持しています。なかなか優秀です。
ただ、さすがにping(サーバーの返答が帰ってくる時間)も長くなり、使えたものでは有りません。お昼の時間帯で、高速通信プランでは、どれほど速度が出るのが、気になります。来月には規制が解除されるので、試して見ます。

私の予想なのですが・・・ ドコモのような通常の高速回線が半分の速度になるような厳しい状況の時、低速回線も半分とか、同じ割合かもっと酷い割合で制限がかかるようなんです。 高速回線で規制が入ると動画が見れないな・・・とかだと思うのですが・・・128kの回線で、ギリギリ快適だった回線を半分にされると、閲覧自体がかなり苦しくなってしまいます。(ソフバンも結構きついらしいですが、最近は、WIFIやLTEの導入でだいぶ高速になってきているようです)

このデメリットを耐えられるか否かでしょうね。この異常に混んでいる時間以外なら、128kの契約でも、かなり速度が出ているので、十分実用に耐えられそうです。サクサクとはいきませんが、ネットをチェックしたり、mapを見たり、ナビを見たりは十分いけますね。

ただ、個人的には、サクサクになら+1000円、つまり2000円出してもイイかなと思います。 ドコモもかなり安くなりましたが、月に6000円ってのは、ちょっと高く感じますね・・・。
ただ、やっぱり速いのでそれなりの価値はあると思います。あとは、個人のライフスタイル次第かなと思います。

今後、LTEなどによる、電波のデーター高密度化により、もっと速く安くなる可能性はありますね。ADSLなんて今は、月1000円ですからねぇ・・・



結局、パケット節約の為に、wifiルーターを購入しました 2500円ぐらいだったかな
バッファローと悩んだのですが、コンパクトなタイプにしました。家は狭いので、これで十分です。
NECの aterm8165Nです
数年後、1000円ぐらいになってしまっているかもしれませんね。

今、USB電源タイプの超小型WIFIルーターってのもあります。ガムぐらいの大きさです。



右のは、大容量タイプのUSB電源です。2A+1Aです。 どうも、安物のUSBアダプターが怪しい感じで・・・
ザクザク充電できないかなと、試しに購入してみました。オウルテックのヤツです。
使いながらでも、気持ちザクザク充電できているような・・・気がします。


ちっちゃいですね。



これで、家でパケット代を気にせずにネットラジオを聴けそうです。せっかくの高速パケは、野外でのここ一番で使わないとね。

ちなみに、sk17iってソコソコ音が出るんです。
sky.fmってのが、英語の歌唱力のあるラブソングばかりかかっていて、いい感じです。

ってことで、いつものとおり、話がそれてきたので、この辺で

 

次の文章

 

ちょこっとつーりんぐ >安価に常時ネットせよ X10mini pro +b-mobile