ツーリングバカ日誌 > バイク雑記

007.KSR110 

エイプとXR100で迷っていた。
スピード狂なので、エイプはあきらめることにした。

ちょいと気になるのがKSR110ある
調べてみた

  XR100モタ KSR110
お値段 30万 27万
排気量 99

111

パワー 6.5PS/0.67kg・m
イロイロパワー制御がはいっている。レーサーXRのパーツが安価

8.4PS/0.83kg・m
このクラスで10%の排気量差は大きい

 

燃料タンク 5.7 7.3
ミッション 普通の5速

4速 遠心クラッチ
カブと同様 踏んでいるとクラッチが切れる。
押しがけもできる
3万ぐらいで通常クラッチユニット(社外品)があるらしい。

バッテリー レス 装着
乗車人数
その他 XR100(レーサー)と同じエンジン KLX110(レーサー?)と同じエンジン
インプレ 単車選び XR 単車選び KSR

タンク容量、遠心クラッチ、バッテリーアリ、値段(3万だけど)、排気量のパワー
と、ツーリングメインの人には結構オススメかも・・。

遠心クラッチはカブで乗ってましたので、なんとなく予想できます。
。ギヤが4段あるので、フツーに使う分は問題ないかと。ラクチンですし・・。
ただ、走り屋バカ(笑)な方はクロスミッション&ノーマルクラッチがいいかと。
ま、乗っていないのでなんともいえません。

ってことで、調査終わり