ツーリングバカ日誌 > バイク雑記

005.エイプ100&XR100 2006.04.20

会社の人がモンキーに乗って通勤している。
最初は興味がなかった。しかし、じっくりみてみると、ちゃんと普通のクラッチなのである!
走っていく姿を見ると、結構早いし、オモシロそうだった。
ふーん・・結構いいじゃん・・。

で、今は100ccの4ストのミッション車が二種類販売されている。
APE100と、XR100だ。
ちょっと調査してみるか・・・

勝手に調べた奴なので、最終的には自分で確認してね

  APE100 XR100
値段 262500 304500
燃料タンク 5.5 5.7
ブレーキ ドラム

ディスク

形状 ネイキッド風 オフ車風
     
いいところ ・ほんわか系なデザイン
・むやみにパーツが多い
・ドラムなのでメンテは楽?
・バッテリーレスなんでメンテ不要

・10Lのビッグタンク(キタコ)ってのがあるらしい。
・シートが幅広
・モタよりライトは明るいらしい
・オフを攻めれそうなイメージ
・今風なのが好きな人にはイイカモ
・前後ディスクブレーキ
・フロントフェンダーはちゃんと機能するらしい・・
・距離計が5桁
弱点

・カスタマイズにセンスが問われる(笑)

・フロントフェンダーが小さく、水に対し役に立たないらしい(笑)フロントフェンダーの社外パーツ見るとムチャクチャな値段

・ホイールの穴が小さくて、U字ロックが入らないらしい
・メーターが4桁 まあ、実用には困らないか・・・

・オフ用のシートなので長距離でケツが痛くなるらしいが・・個人差もあるみたい
・ライトが暗いらしい

どっちにするか難しいな。
ま、デザインは走れば気にならないだろうから・・

ディスクブレーキが欲しいか
ビックタンクが欲しいか
柔らかシートが欲しいか
だな。

単車の間 エイプとXR両方所有で詳しいインプレアリ