ちょこっとつーりんぐ  >  水槽日記     ご感想等 ★ちょこっと掲示板  まで

前の記事

水槽日記46 ウィローモスわりばし活着2 20日経過 ちょいまとめ 2020.01.12

前回のウィローモス割りばし活着から、20日経過しました

結構、生えてきました
一時期、コケが生えてきて、みるみる弱ってきましたが・・・
ヤマトヌマエビを4匹投入で、コケは処理してくれました
但し・・ 新芽もある程度たべちゃうようです。 あまり入れすぎるとダメかもしれません。水槽の状況をみつつ少しづつ追加が良いと思われます

ヤマトヌマエビは、底のフンも分解してくれているようです。


現在のまとめとしては

田砂   
ふんが奥に入り込まないので、砂清掃不要

ヤマトヌマエ ビ 
コケ除去&ふんを細かく粉砕  増やしすぎても、減らしすぎてもダメかも・・・
自然増殖するミナミも興味あるのですが、毛状コケを強力に除去はしてくれなかった気がします。

上部濾過 
粉砕されたごみを物理ろ過、 たぶん、生物ろ過もあると思われる 水交換時に、抜いた水でニギニギ清掃
放置しておいた方が生物ろ過が効いて良くなるって説もあるのですが・・・ それは、あくまで適正飼育の場合。グッピー大量飼育で、ガンガンエサ投入なら、ガンガン掃除した方が良いです。
グッピーはきれいな水を好むっていいますけど、グッピーはよく食べて増えるので、水が汚れやすいだけかなと思います。
水が汚れると、尾っぽが縮んできますので、すぐにわかります。綺麗だとシャキーンってなるし、綺麗に伸びてきます。
外部ろ過も魅力的なんですが・・・ 過密飼育したければ、上部濾過が清掃&酸素混入量で、ベストかなと思います。


奇形
遺伝でなるという説もあるのですが・・ エサや、水質も大きいと感じています
水をきれいに保つと、減ってきました

エサ
キョーリンのメダカのエサ 産卵繁殖用  https://www.kyorin-net.co.jp/yamasaki/product/p09.html
水キレイ的なやつから、こいつに戻したら、めちゃ元気になって、ビッグに。
メダカ用だからちょっと・・ってところもあるんだけど、品質が良いわりに安い。
キョーリンは、データー公表しているから、いいですね

水入れ替え
週1 10−20リッター抜いて、+20  パイポでカルキ抜き 

水温23度

 

LEDライト?のおかげなのか、細いのが伸び始めてきました〜
草には、茎を通してエネルギーを他の部分に融通するシステムもあるようなので、細かく切っていません

 

トリミングテスト
あまり伸びすぎると・・・ 根元に光&水が回らなくなって枯れる・・・ バラバラになる ってパターン
ヤマトヌマエビが奥にアタックできなくなると、コケだらけになっちゃいますからね・・・
ある程度間引きが必要だと考えています

せっかく伸びているのに、切るのはもったいないですねー

余ったやつは、石の下に挟んでます
ウィローモスは、ある程度固定してやったほうが、伸びる効率は良くなる傾向があります
新しい葉っぱが日光を受けるように生えてくるので、その位置をいじらない方がいいんでしょうねー

 

底の餌をほじくらない、コリドラスパンダ
進化して? グッピーと一緒に水面の餌を食べるようになりました
弱って死ぬかなとおもったのですが、何とか生きてます
人口水草の上でお昼寝するのが好きみたい
環境に適応して、なんとか生き残ってます

浅めの専用水槽で飼いたいんですけどねー なかなかそうはいきません・・

 


 


640幅  60k

 

2048幅  サイズ200k


スマホ対応で、画像を自動でスマホの横サイズに合わせるようにしました 
パソコンでも窓を小さくすると、画像も小さくなる・・・はず

ホームページの残り容量が100G(笑)もあります

スマホも解像度がアップして、800ぐらい楽勝っぽいみたいですねー

っということで、画像を大きくしてみました 横 640 から 800 
1枚のサイズが 60から、80ぐらいになっちゃうんです
ちょっと表示が遅くなっちゃうかもしれません・・・ 

次の記事へ

ちょこっとつーりんぐ  >  水槽日記   

ご感想等 ★ちょこっと掲示板  まで