ちょこっとつーりんぐ  >  水槽日記     ご感想等 ★ちょこっと掲示板  まで

前の記事

017.水槽のリセット バイオボールやめて、普通のマットに変更  2013.2.18


まだ、コリドラス生きてます
週1回、上のフィルターを水槽の水でモミ洗い それだけです
しかし・・・ 最近、泡が結構でるようになりました


水を少し替えても、又出てくる・・これは、ちょっとおかしいぞ・・・

水の成分を本格的な薬剤や、PH計などでチェックするっていう方法もあります
でも、シンプルに泡の消え方で、水質の変化を確認することもできます。
泡が消えにくいということは、水の粘性が高くなっているということです。

私の経験ですが、水が汚れてくると泡が出やすくなりますね。
泡=水質汚染と短絡的に考えるのは危険ですが、何か、水槽内で変化しているという、参考情報になると思います。
においも参考になります。


バイオボールってのを入れてます。
見た限りは、あんまり悪くなさそうです


バクテリアが付着してますね


バイオボールを除去してみると・・・ 大量の堆積物が・・・
これだけ蓄積していると、だめだね・・・・
匂いはありません。分解はされているようですね。



有用な部分もあると思うのですが、増えすぎるとダメなのかなと私は思います。

砂やろ材を入れておき、このモヤモヤも分解し、水草に吸収してもらって循環・・・ってのがステキなんですけどね・・・
なかなかそうはいきません。
エサの量をもっと減らすとか、水草を増やすとか、生物を減らすとか、バランスをうまくとればいいのかも・・・

でも、一般的な素人の水槽だと、汚れる方向のバランスになっちゃうんだと思います。いっぱい魚がいて、いっぱいえさを入れたいですからね


バイオボールを除去・・・・ 
シンプルなクリアマットを入れます


古いマットも残しておきました
水槽内の水や、砂の中に十分なバクテリアはいるとは思いますけど


この古いマット、洗って再利用してます。
前回購入した、スーパーブランドのマット(6枚200円)は、すぐに形がヘナヘナに崩れてきたので・・・
今回はちょっと高いメーカーもの(NISSO)を購入してみました っといっても、6枚300円ですけどね



はい、シンプルにマットだけのろ過システムになりました。

週1回ぐらいマットを取り出して、水槽の水でニギニギして、有機物を除去してやる予定です。
マットは再利用。

バイオボールだと掃除が難しいですからね・・・。外部フィルターなど、高性能なフィルターは確かに高性能で長時間メンテ不要なのですが・・・
複雑なので掃除が面倒なんです。だから、内部に有機物が大量に蓄積して・・・・ 全滅ってパターン多いです。

マットだと、水槽から抜き出した水にドブっとつけて、ニギニギで黒い汁(有機物やバクテリア)を絞り出して、終了。時間にして5分ぐらいです
有用なバクテリアも多少捨ててしまうデメリットがありますが・・・やはり、投入したえさの有機物をある程度除去しないとだめなのかなって感じがします。

ちなみに、水族館では、大量の砂のろ材を使っていて、時々逆流させることで、ヨゴレを排出できる仕組みだそうです・・・。ザブザブ洗う必要なしですねえ・・。いつか、自作してみたいな。

環境を変えたから、いきなり全滅したりして・・・なんだかんだ言っても1年持ってましたからねぇ・・

水槽を眺めていたら、ちょっとアイデアが浮かびました。 明日にでも改造(改良?)してみます



次へ

ちょこっとつーりんぐ  >  水槽日記   ご感想等 ★ちょこっと掲示板  まで