ちょこっとつーりんぐ > スカイウェイブ650LXの記録 スカブ650LXメンテ ご意見・ご感想など スカイウェイブ650掲示板 FTM10Sまとめ FTM10S掲示板
128.FTM10S アンテナ完結! SS960S、YHA-M10改最終型 比較テスト 2009.01.04
あらすじ
車に比べるとFM、AMの感度が悪い。
いろいろ試行錯誤したのであった・・・
とうとう、長いアンテナを買いました
コメットのSS960S
AM回路がある一番長いアンテナです。
DIAMONDと迷ったのだけど・・・コレしか置いていませんでした。
確かに感度は良い。ただ、少し気になる点が・・・ (YHA-M10+ワイヤーアンテナに比べて)
パネルでは、感度が非常に良い状態なのに、ノイズが入る。(補足 FTM10Sには、パネルの左上に電波強度を4段階で表示するバーがあるのです Sメーター?)
それに、音がひずんで聞こえる
気のせいかもしれないけど・・確かにちょっとおかしい感じがある。(都市部の一部、電波が悪いところで、本当に気のせいかもしれません)
やはり、マルチバンド化のせいなのかなぁ・・
YHA-M10を改造しました
2.6mmのアナを、ドリルで3mmに拡張します これで、ホームセンターで売られている3mmの金属棒を差し込むことができます。
あと、ワンタッチで取り外せるように、ネジを購入して取り付けました
六角レンチ面倒だし・・
購入してきたアルミ棒 1本120円です。安い!
ステンの棒は、重すぎてYHA-M10の土台が壊れそうでした。アルミにしました。
テレビ用のアンテナもアルミですし、問題はありません。
丸棒とパイプの二種を購入。
パイプだとすぐに壊れるかな・・と思ったのです。
パイプは、結構弾力がありました。普通に振り回す程度なら、弾力があり、折れ曲がりません。 これは、意外でした。
さすがに、ぎゅーっと手で曲げると曲がりますけど(笑)
ポキっと簡単に折れることはありません。
完成したYHA-M10改
元の長さが約0.5m
モノポールアンテナの長さは、波長の1/4です
波長は、2m つまり、150Mhzに共振しやすくなっています。
資料
FM放送の電波は、80-100Mhz 波長は、3.75-3m 1/4ダイポール長は、 0.93-0.75
AM放送の電波は、0.5-2Mhz 波長は、600m-150m 1/4ダイポール長は、 150m-37.5m
FM放送にあわせてやりたければ、アンテナ長さを0.93-0.75mになるように調整してやれば、いいことになります。
当然、アマチュアバンドの150mhzは悪くなります。高松では電波が飛んでないので試せません(笑)
実際、市販されているFM放送対応アンテナの全長は、93センチー75センチとなっています。
(市販アンテナは、アマチュア無線の周波数が安定するようにコイルなどが途中に装着されています)
さて・・・
テストしてみました
FMに関して
感度は、1ランク上がりました。
YHA-M10は、市内の強電波地域でも不安定でした。YHA-M10改とSS960では、すごぶる安定しています。
YHA-M10改96cmは、SS960並みかチョイ上です
余計な?中間コイルがない分、感度がいいのかもしれません
96センチでは、長すぎる為か、90Mhzが弱くなるようです。 YHA-M10並みの感度になりました。
KISSFM89.9を聞かれる方は、90センチ級よりは、77AMの方がいいでしょう。
結局、土台部を含め約80センチに調整しました
土台部を含め70センチまで短縮しましたが、まあ、これでも使えるみたいです。
アンテナの本では、約20%ぐらいの周波数許容があるそうです。
AMに関して
長ければ長いほど感度が良くなるようです。
ですので、AM重視の人は、とりあえず長いアンテナがいいかもしれませんね。
実際の運用にて
1.長いアンテナならではのノイズが入る?
長いアンテナでは、電波強度が高い地域でも、結構ザリッとノイズが入るのです。
ヒモアンテナでは、こんなノイズは無かったのですけど・・。
全体的に感度が良くなって、ノイズが少ない分、少しのノイズが目立っているだけかもしれません。結構、不快です
もしかすると、アンテナの感度が良くなりすぎて、バイク自体が発生するノイズを拾ってしまうのかもしれません。
車体の取り付けとか関係しているのかも・・・。土台の近くに鉄骨があるので・・。でも、普通のバイクなら、ナンバープレートがあるからなぁ・・
これ以上突き詰めるのはしんどいので、あきらめの気分です
2.社外品アンテナに過度の期待はするな
山を越えるとFMもAMも厳しいです。
送信アンテナと受信アンテナが大きな山にさえぎられていない状況が快適に使える範囲と考えた方がいいと思います。
つまり、市内の強い電波地域です。
カーラジオでは、かなり郊外でも聞けます。長いアンテナにすれば、車並みにパワーアップするとは考えない方がいいでしょう。
長いアンテナは、
・標準アンテナ(YHA-M10)でノイズが入っていたところで、ちょいと安定して綺麗に聞こえるようになる。
・市内で不安定だった放送が綺麗に聞こえるようになる。
程度と考えたほうがいいかと思います。
もしかすると、NR-77AMだとモウチョイ違うのかもしれません。その辺は、購入して試してみてください。
後できること・・・
縦に伸ばすと、別のノイズが入るのが意外でした。これは、なんでしょうねぇ・・
今は、L型にして、ソコソコの感度を維持しつつ、アンテナを外さなくてもカバーをかけられるようにできないかなと考えています。
テープで止めているヒモよりは、見栄えがよくなればなぁ・・と
とりあえず、AMはノイズであきらめています。
もし、AMにこだわる方がいるのなら、AM専用のループアンテナを作ってみるのも面白いかもしれません。
AMの方が山奥までととくので、ツーリング向きなんですけど
同様の無線機を作られる予定があるのなら・・・
1.アンテナ入力は二系統(周波数が離れているのなら、やはり専用アンテナが強いと思うんですけど)
2.カーラジオ並みの感度(数値的な部分は良くわからんが・・・感度を良くしてくれ)
3.スケルチの工夫 (電波を固定しているときは、スケルチを甘くしてほしい。 ノイズで音が消えてしまうので。 固定している時用にスケルチを下げると、SCANが使用できなくなる。 )
4.グローブでも押しやすい出っ張ったボタン (FTMを作った人に、グローブつけて操作してみろ!って言ってみたい なぜ、あそこまでボタンを小さくて陥没させているのか謎)
以上をおねがいしたいところです。
あと、アンテナメーカーさんには・・
1.古典的ですが・・・引っ張って伸ばせるアンテナ FM受信専用でいいので。
2.アンテナのロック機構 5000円のパーツが一瞬で外されて持っていかれちゃうので・・ 専用工具で締め付けとか、ロックを取り付けられるようにするとか。ちょっと考えたらいいのに・・
以上。
ちょこっとつーりんぐ > スカイウェイブ650LXの記録 スカブ650LXメンテ ご意見・ご感想など スカイウェイブ650掲示板 FTM10Sまとめ FTM10S掲示板