086_セロー250 1万キロ走ってみた感想 2010.04.11

ちょこっとつーりんぐ > セロー250の記録   セロー250 メンテナンスの記録 勝手に集めたセロー250の情報

スカイウェイブ650に乗っていて、中継ぎの気持ち、ちょいと四国で林道を走ってみたいなという気持ちでセロー250にの買い換えた
1年程度で飽きて、ビッグバイクに乗り換えるかなぁ・・と計算していたのだが・・

最初は、直ぐに乗り換えようかなと思っていたが・・・

かなり、はまっている

かなりおもしろい。

幸せは身近にある でも、気がつかないものである
(オレの経験上)
ほんとうにそのとおりで、高い金だして買わなくても、すぐそこに、本当におもしろいバイクは有る。
もうしばらく、セローかなーって感じである


先に弱点を書こう

やはり、高速道路である
5速のギヤ、風防がない、パワーも無い
そういうことから、120巡航は、かなりきつい
一瞬は可能だが、オジサンには辛い

しかし・・・ 大型バスとか、遅い車が流している90−100キロは、意外と快適に走れる
だから、高速が走れないわけではない。 
120キロで走ろうとすると、かなり辛くなる。しかし、遅い車と走っていくと、大丈夫。

たった、時速90キロなのであるが・・・
逆に言うと、90キロで移動できるのである。 2時間あれば、180キロも移動できる
まあ、朝、一時間早起きして、マッタリ移動すればいい。それだけの話である

次に利点

とにかく、コーナーがおもしろい
やはり、軽いってのが大きいと思う
素人的には、パワーがあるほうがコーナーが速い!っておもうのだが・・・
きっついコーナーとか、荒れた道とかになると、当然軽い方がイイに決まっている
大きいバイクは、前に進むのは得意だが、曲がるのは苦手なのである。
小さいバイクは、パワーは少ないけど、曲がりやすい

まあ、当たり前なんだけど・・・なかなか実感できない。
そして、小さすぎると、パワーが足りないんだよねぇ・・・
だから、「どのバイクが一番いい」って質問は、意味が無い
どうぞ、スペックとか、値段で比較してください


どのステージで、どのバイクがおもしろいか?
走る人によって、それぞれ違う。


私の場合は、やっぱり、変な道が好きなんですよ
舗装がちょっと荒れていて、ちょっとジャンプしたり、ぎゅわっと3次元的に捻りこんであるコーナーとか
いままで、そういう道を、スクーターで走って、足回りが悪いって文句言っていたわけです(すんません)

とりあえず、個人的には、日本の怪しい道を走る、一般道に関しては、250のオフ車が最強って感じです

ただ、弱点があります。
高速とか、100キロオーバーの高速ワインディングがヘボです。リッターバイクとか、大型スクーターには勝てません。

うまく話がまとめられませんが

世の中、貧乏人に厳しいです。金があるやつが、有利
でも、結構、バイクの神様はやさしいです。
250のバイクに乗れば、めちゃ楽しめます。

コーナー楽しすぎです。この楽しさは、大型じゃ味わえない。
やはり、車体の重量に対して、人間の重量があります。車体が軽い(ポジションに自由度があると)人間がある程度小細工できるんですよ。ちょいと後ろに体重を移動させると、キレイに曲がったりする。その、人間の影響度合いが、軽いバイクだと大きい。うまく重心を捉えたとき、キタ!ってかんじになる。
大きいバイクでもある程度、可能。でも、めっちゃ筋力が必要です。難しいです。

でも、一度大型に行って、250とかに落とすのは、なかなか、難しいっすねぇ・・
まあ、大型に嫌気が差した際は、一度乗ってみてください。

確かに、高速は最悪です(笑)
でも、逆に言うと、高速を克服すれば、いい。セロー250のステキなところは、一応、90キロだとソコソコ快適に巡航できます。それだけ我慢すれば、峠が楽しい。
高速をとるか、峠を取るかってのが難しいです
とりあえず、個人的には、当分、セローかなって感じがあります。
90キロぐらいまでなら、峠最速かなぁ・・・ 峠って言っても、砂利とか割れ目とかある峠ですけど(笑)

 

リヤブレーキ



オンロードマシンのクセでフロントだけでブレーキしてました
正直、ぜんぜん、速度落ちません。
コーナー速度が速いので、調子乗ってましたが・・・
試しにブレーキテストしてみると、ぜんぜん、止まらなくてビックリしました

そして、写真をみてもわかるように、フロントタイヤに負荷が大きいようで、偏磨耗してます
リヤタイヤは大丈夫です

変な削れかたが気になります。

しばし考えていたのですが・・・
フロントは、チューブなので、リヤのチューブレスに対し、剛性が低い。 
あんまりフロントに負荷をかけると、偏磨耗しちゃうのかなぁ・・と

試しに、リヤブレーキを使ってみると、ソコソコ効きます
やはり、リヤブレーキを活用してやらんと、だめかな・・・と

そこから、リヤブレーキの練習をしてます
これが、なかなか奥が深くておもしろい
ブレーキ中に、リヤとフロントのブレーキの配分を変えられるんです まあ、当然といえば当然ですが・・・
それが、また・・・マニアックでおもしろい

セローのおもしろいところは、サスとか、ブレーキの反応が、初期状態からわかりやすく動く。やわらかく立ち上がるので、コントロールしやすい
サスが動いて、加重が移動しているのがわかる。
うまくやると、いい感じにブレーキできる
これが、めちゃおもしろい。

私は、変人なのかもしれませんが、ビミョーなタッチに異常に神経質なようです。
まあ、うまくコントロールはできませんが・・・
セローは、ある程度、そういうのに対応してくれる
そこが、おもしろいのかも・・・
おっちゃんさんが乗ってくれたとき、「ぜんぶがやわらかいなぁ」って表現してました。 そんな感じです
決して高性能ではないのですが、人間がコントロールしやすいセッティングなのかなと


ってわけで、とりあえず、基本ノーマル維持で整備していく予定です

 

まあ、気に食わないところというと

1.ひどいオフロードを走る際は、もっとローギヤで走りたくなる
オンロードばかり走っているセロー250ユーザーには想像できないかもしれませんが・・・ もっと1速が低かったら走りやすいのになぁ・・と思うときがあります
半クラを使わなくて、グイグイ戦車のように登れるんだけど・・・・
ベテランの方は、スプロケで下げている方もおられるようです ただし、一般道がネ・・・
とりあえず、ノーマルでがんばります

2.6速欲しい
70キロ以上で巡航しようとするとき、どうしてももう一速欲しくなります
セローは、林道走行用にスリムにするため?に5速ミッションです。
もう一速あれば、高速も一段階楽なのに・・・・結構、残念っす
昔のエンジンを現代用に再利用しているので・・・ここは、難しいところみたいですね
まあ、走れないことは無いのですが・・・やはり、もう一速あればなぁ・・・と思います

3.クラッチの切れが悪い (逆につながりが良い)
セローは、半クラのコントロールが滑らかになるようにしてあるよう・・・感じがあります
だから、ドロドロの道で、半クラとかやりやすいです。
でも、逆に、クラッチがスパっと切れないので、ミッションの入りが時々引っかかったように悪くなる
私の気のせいかと思っていましたが、やはり、他の車種に比べると、クラッチの切れは悪い。
ただ、やはり、半クラはやりやすい

 

 

ま、現在のところ、リヤブレーキをガンガン練習してます
リヤブレーキってのは、もう一つのクラッチ、アクセルって感じですねぇ・・
当面、体と一体化するまで練習してみます

 

そうですね、あと気づいたこと
やはり排ガス規制前のキャブは強い
ですね

明らかに、アクセル開けはじめた直後の反応が、規制前が滑らかです(排ガス臭い)
トルクも出てますし、コントロールも簡単です
もし、購入できるのなら、排ガス規制前もいいかなーって思います
ただ、インジェクションのか一発エンジン点火は魅力的
なかなかむずかしいところ


正直、250、されど250

ちなみに、アドレス125ですが・・・・
のぼり斜面でパワー不足がしんどかったですね
速度が足りなくて、欲求不満になって、以後乗ってません
変人の人は、最後はマニュアルミッションに戻るのかなって気がします
メーカーが気を利かせて、制御してくれるのですが・・・それが気に食わない
この先にコーナーがあるのか、下り坂があるのかは、コンピューターでは識別できない(車では、GPSで識別するとかあるようですけど!)
その辺もあるので、最近、MT派はわけです
ATのよさもわかりますが、ある部分で、MT的な部分(人間の変な部分に対応できる部分 非合理的な部分)を残して欲しいなってあります。

すんません、酔ってるので、このへんで終わります
大型乗っている人で、ちょっとバイク飽きてきたねって・・・マンネリナ人
ぜひ、250オススメっす 大型と250オフが最強にいい感じだと思います。ほんま、おもろいっす


でも、俺自身、リッタークラスのハイエンドの大型バイク所有してみんと、説得力ないなぁ・・
ちょいとお待ちください

ちょこっとつーりんぐ > セロー250の記録   セロー250 メンテナンスの記録  勝手に集めたセロー250の情報


ご意見ご感想 ちょこっと掲示板  matuab2002@yahoo.co.jp 著者:さかな twitter sakana7777