038.セロー250 練習2 バランス練習 2009.08.24

ちょこっとつーりんぐ > セロー250の記録      その他  セロー250 メンテナンスの記録 勝手に集めたセロー250の情



夕焼けこやけで・・・
バイク練習へ向かいます
なにやってんだろうなー俺

ちなみに、テレビは家にありません。テレビをみる時間が無いので・・。


工業地帯で練習
時々、変な奴が来るから怖い(おれも、その一人だけど)



メッシュブーツが濡れているので、皮ブーツで乗ってみた
足先がぷにゅぷにゅで、うまくシフトできない。あとで、慣れてきたけど・・・
靴って重要 スクーターなら、そんなに気にしなくて良かったのだけど。


サイドスタンドの位置に、いまさら気がつく。
自在に上げ下ろしできたら便利だなと、練習してみた

シフトチェンジは、少しマシに

握力を鍛えたせいか、二本指のクラッチに慣れてきた。
ただ、グローブがちょっと邪魔。薄手のグローブを買えばいいのだが、いまいちシャキっとしなかったので、今のレーシンググローブをそのまま使っている。

究極は一本指。
ただ、握力が強い右手でも無理がある。もうちょっと握力増強が必要なようだ

ギクシャク

車体に慣れてきて、丁寧に細かく扱い始めた。
気になるのは、ギクシャク。
アクセルオフから、アクセル開け始めで、ギクシャクする。
メカ的にチェーンだから、どうしてもガタがあるから、仕方ないのかもしれない

かなり、丁寧にアクセルワークやると出ない時もある。
アクセル開けはじめの部分は、もうちょっとダルでもいいんじゃないかなって思う。
全閉と、開け始めの境界線が、がシビアだ。
インジェクションは、元々ギクシャクしやすいらしい。
このアクセルのセッティングだと、さらにギクシャクするような気がするが・・・

オフ車の素人だから、見当違いのことを書いているかもしれないが・・・
低速中心なのに、アクセルに対する反応がシビアすぎるような気がする。
ブレーキ引きずりとか、そういうテクニックも理解できるけど、そういうの無しで、普通に滑らかに動くほうがうれしい

低速の1−2速のギヤが離れている。1速と2速の中間ぐらいの速度で走るのが、結構辛く感じる。
ギヤを上げたり、下げたり。 半クラ使ったり
当然、テクニックを向上させようと練習はする予定だが、・・・この低速の使いにくさは、もうちょっとなんとかならんものかね。
自在にテケテケ移動するのが、結構難しい。
機会があれば、XRとか、キャブのセローに乗って確認してみたい

バランス練習
グルグル練習は、どうもやりにくい・・
山の上の駐車場に行けば、大丈夫だと思うが。山の上は、怖いし(笑)

とりあえず、静止時にバランスが取れないか、試してみた
エンジンを切る。
サイドスタンドを出したまま、立ち乗りする。
立ち乗りのまま、バイクを立ててみる。


1−2秒ぐらいは、バランスが取れるかなと思っていたのだが・・思ったより難しい
右に起こした勢いで、中央を通り過ぎ、そのまま右に倒れそうになる。
何度か練習すると、体の使い方が少し判り、マシになってきた。

信号で停止する寸前の時、安定度が増した。
意外と車体安定性向上に効果ある
おもしろいから、もうちょい練習してみよう

筋肉トレーニング
別に体育系でも、レース系でもないのだが・・・
腰痛をきっかけに、体をちょっとだけ鍛えている。
本当に簡単なメニューだ
腕立て、屈伸、片足でひざ蹴り、握力
毎日、だいたい続けている
おかげで、腰痛から、完全に回復した。
(痛いときはぜったいやらないように!!痛みが引いてから、ソロソロと軽くから、はじめてください)

以前までは、回数を決めてやっていた。
とりあえず、年齢分の数だけ
近頃は、ダラダラと回数をやるのが面倒になってきた
慣れてくると、体が楽にやる方法を体が覚えてしまうようだ。
回数は沢山できるようになるが、人間の性能は、向上しないように思えた
時間ばっかりかかる

そういうわけで、3回疲れたら終了ということにしている。
数も数えなくていいし、2回目からはすぐ疲れるので、手っ取り早くていい。

勝手な想像だが・・・
人間は、環境に適応する力がある。体が疲れることをやると、次から疲れにくいように変化するのではないかと。
だから、3回ぐらい疲れさせて、やっと、体が変化するのではないか?
結構辛くて、こころが折れそうになるんだけどね・・・

ってことで、今日はこのへんで
地味に、バランス練習続けて見ます

ちょこっとつーりんぐ > セロー250の記録   セロー250 メンテナンスの記録  勝手に集めたセロー250の情報


ご意見ご感想 ちょこっと掲示板   メールは matuab2002@yahoo.co.jp 著者:さかな