022.セロー250のチェーン調整、初回点検をする 約800k 2009.08.02

ちょこっとつーりんぐ > セロー250の記録      その他  セロー250 メンテナンスの記録 勝手に集めたセロー250の情

ヘタクソなシフトチェンジのせいなのか、初期の伸びのせいなのか、チェーンが伸びてきた
仕方ないので、調整してみることにした
チェーン調整なんて、何年ぶりだろう。めんどうでいやだったよなぁ・・




サービスマニュアルには、
平坦な場所で垂直に立て 後輪を浮かせる
もっともチェーンが張る場所を探す
前後スプロケ中央部測定   チェーンの触れ幅が 40-45mm 
但し、チェーンスライダーを上限とする (チェーンを上に押し上げると、チェーンがスライダーに当たる)


私の解釈では、
チェーンスライダー下端から チェーンのピンの中心までを計測する。 上の写真では、約53-55mm



ちなみに、 

伸び限度は、15リンクで191.5mm (16本のピンの距離を計測)
今回は計測していない

(その他注意事項もあるので、作業をする人はサービスマニュアルなど、よく読んでやってください)

ちなみに、スタンドは、まだ用意できていない。
サイドスタンドのまま調整する。
長期ツーリングだと、サイドで調整しないとダメだろうし・


実は、新車の時に一度測定していた
新車のときは、45mm程度だった
現在では、50mmを超えている。 丁寧なアクセルを操作しても、ガチャンとなるので、不快だったのだ
サイドスタンドの誤差はあるだろうが、緩んでいるのは確か
基準値程度にチョイト調整すれば、いい感じになりそうだ


こいつを緩める
長距離ツーを意識して、車載工具でチャレンジしてみる
意外と簡単に緩んだ 


へんなカタツムリみたいな金具がある。(ドライブチェーンアジャスティングプレートと、いうらしい)
この金具は、はじめてみた。
チェーンのバイクは、7年ぶりぐらいだ。リヤアームに目盛りが書かれているものしか、調整したことがない




ちょっと硬い。テンションがかかっている様子。
試しに、足で軽く押してみたら、カチっと動いた その為にこんな形状なのか・・・

両サイドを1ノッチ動かした
この金具は、簡単に平行が出る
昔は、平行がなかなか出なくて、苦労した記憶がある。いい時代だなー




55>50mmになった。
規定数値的には、もう1目盛り、ずらしたほうが良いかもしれない。

ナットをギュっと固定して、終了
本当は、トルクレンチで管理したいところ。 ちなみに85Nm (8.5kg・m) 


ホントはダメだけど・・・
このへんをグイッと押すと、軽く後輪を浮かせることができる 
ちょいと浮かせて、クルクルと回るのを確認できる
あんまり押すと、当然倒れるので、注意(笑)

チェーンの清掃は、車体を押して位置を変えて行った。
原始的だけど、3-4回で終了する
回転のチェックは、この、ちょっとタンクを押して、後輪を浮かしてチェック

走行テスト
チェーンのひどいギクシャクは無くなった。
初期伸びだといいのだが・・運転が下手で伸びている可能性が高い。もっと丁寧に乗ろう・・・
グリスアップすると、チェーンの音が滑らかになって気持ちがいい。マメにチョイチョイとふりかけてやるか・・・

走行距離が、800キロ近辺。来週は遠征なので、オイル交換へ行った
オイル交換とオイルフィルター交換を事前に電話で言ったのにもかかわらず、現地に行くと、オイルフィルターが欠品だった・・・
ショボーン +1
ま、いいか 

初回点検をしてもらった 無料らしい
チェーンの張りは、OKとのこと。
調整ホヤホヤだからね

空気圧は、高速用に高目の設定をお願いした

冷間の空気圧
1名     前125 後150
1名高速  前150 後175
(ちなみに二人乗りの時は、 いつでも 前150 後175)

高速コーナーの際は、高目のほうがいいのかもしれない。
機会があれば、ポンプとゲージを持参して、空気圧を変化させてみようと思う

高速時オイル消費は注意してくださいと念を押された
新型の特徴の一つに、オイル消費の低減があるが・・・ちょいとマメにチェックしたいと思う

車載する予定
携帯用のチェーングリス
エアゲージ
ミニポンプ


用意する予定
ビールケース? 40センチぐらいの高さのハコ

ちょこっとつーりんぐ > セロー250の記録   セロー250 メンテナンスの記録  勝手に集めたセロー250の情報


ご意見ご感想 ちょこっと掲示板   メールは matuab2002@yahoo.co.jp 著者:さかな