ちょこっとつーりんぐ > NC750X ABS MT(RC90)   の記録   ご感想など ★ちょこっと掲示板

059_nc750x 体幹力を上げるトレーニングにてバイクとの一体感を出してみる  2017.04.26

前の記事

バイクで面白いところは、バイクと一体化して、自由に走り回れるところ。
人間の能力を超えた速度で移動できるから、楽しいのかなと考えます。
問題は、なかなか一体化できないところ
センスが無いながら、いろいろ試行錯誤しております
奥が深いから楽しめるのかも。簡単だったら飽きますからね

さて、
体を使います。意外と難しい
効率良く重心を移動させる必要があるのかなと
体を固定しつつも、スイっと動かす的な
手足のパワーだけではなく、体の中心部のパワーがいるように感じます

腰痛でバイクに乗れなくなって、水泳を始めました。
なんとか、良くはなりました。
水泳は足腰に強い負荷を与えずにトレーニングできます。 リハビリにお勧めなのでありますが・・・
なかなか、大変です。お金と時間がかかるんですよね
今は何とか通えていますが、状況によっては通えなくなります
水泳以外で何かトレーニング方法って無いかな・・と

あと、できれば、毎日できたらいいなと




ってことで、木場克己氏の書いた 体幹力を上げるコアトレーニング って本
いきついた理由は、サッカー選手の長友氏はもともと腰痛だったそうで、それを克服したとのこと
そのトレーナーだったのが、木場氏だったそうです

最初は、長友氏の本を買おうと思ったんですが・・・ この本が安いからこっち買いました

定価が1000円程度で良心的な値段でした
私は例のごとくアマゾンで中古を購入(笑)

 


目次 こんな感じ
いろいろ書いてあるんですよ
ストレッチから、3レベルの体幹トレーニング

少しづつやってみました。
ちょっとした時間で、こんなに沢山できねーわ
もっと慣れてくると、手際よくできるのかもしれませんけど・・・・


とりあえず、おもしろいなと思うのをやってみようかなと
こりゃいいなってのを紹介しておきます


一つ目 ドローイン

息を大きく吸い込んで胸を膨らませる 
おなかに力を入れてへっこませる


やってみるとわかるんですが、おなか全体の筋肉に力が入ります
おなかの筋力が付くでしょうね
他のトレーニングの際も、ドローインの状態で行うと効果があるみたいです
通勤途中とか、気が付いた時とか、チョイチョイやっています
骨盤の角度を意識してみるといいと思います。 
骨盤の角度??ってなると思いますが、次のやりかたで分かりやすいので紹介します

 

二つ目 背筋伸ばし






これはストレッチしてますが・・・
まっすぐ寝てください  床に背中をまっすぐひっつけてみてください

普通の人は、背中が浮いていると思います
引っ付いた状態が骨盤がまっすぐの状態だそうです

これ、なかなか難しい。
私の場合は、尾てい骨が床に強く当たって痛かった。
足の膝を曲げてみると、背中がひっつけやすくなります。
骨盤の正しい角度ってこれなんだ・・・ 骨盤の角度って変えられるんだ・・・ 
って体で覚えられます


腹の筋肉が弱まる > 骨盤の角度を維持できない > 背骨に負荷がかかる > 腰痛
って感じなのかもしれません
骨盤の角度が悪いままトレーニングしても、背骨に負担がかかると思います。


ベッドが柔らかすぎると、骨盤が曲がっちゃうみたいですね
固めのベッドが良いというのは、骨盤の角度なのかも



あとはですね・・・
巻末に長友氏がやっているトレーニングが4つ紹介されていて、それをチョコチョコやってます

どんなやつかというと・・ 本文は掲載できないので(笑)
表紙に小さく載っている図が参考になります


簡単に言うと、うつ伏せ、上向き、横向き 自分の体重の負荷を与えるトレーニングです

A うつ伏せ方向のトレーニング  背中部パワーアップ

B 上向き方向のトレーニング   おなか部パワーアップ

C 側面 これで足をぐるぐる回す  側面部パワーアップ


写真はありませんが、4つ目は、片足で立って、浮かしている足をグルグル回すというやつです

注意点としては、骨盤を傾けないということ
傾けないようにすることで、筋力がパワーアップします


4つぐらいならできるかなーって感じですね

この辺をテキトーにやってます
時間が余っているなってときは、本をみて一つ一つ丁寧に試したりやってますね

本には、ストレッチからきめ細かく描かれています。
嫁が腰痛&おなかをへっこめたいそうなんで、実験台になってもらう予定。
でも、5分でもやらないだろうなぁ・・・

また、結果を書いてみます
きになる人は本を買ってみてくださいねー DVD付とかもあるようです 
こちらの方がわかりやすいかな・・・注文してみますので、また、レポしてみます
バイクライディングも一体感が増すと嬉しいのですが、どうでしょうか




次の記事

ちょこっとつーりんぐ > NC750X ABS MT(RC90)   の記録   ご感想など ★ちょこっと掲示板