ちょこっとつーりんぐ > NC750X ABS MT(RC90)   の記録   ご感想など ★ちょこっと掲示板

039 200円でスマホバイク無線(ZELLO運用)をできるようにする 2016.11.07

前の記事

 

BMW_R100乗りのIさんに、スマホ+ZELLOというフリー通信ソフト+ブルーツゥースヘッドセット+ブルツゥースボタンを使用した非常にスマートなバイク通信システムを教えていただいた そのときの記事
かなり衝撃的だった
ナビ、音楽、電話、仲間通信がスマートに完成する。それも、集合前から家に帰るまで?連絡が取れる
究極の形かもしれない


ただ、今のツーリング仲間では、全員アマ無線なので、食いつきは無かった
アマ無線は、システム的にシンプルで完成している。
サーバーに依存しないし、電話の基地局にも関係ないから田舎で強い。

 

そうとはいえ、アマ無線は、素人にとって、金銭的にも資格的にも敷居が高い。

バイク乗りで走行中にちょいと話ができたら便利である
とにかく、シンプルでお安く通信できないか・・・と考えてみた
バイク用ブルーツゥースは、非常に高価なアイテムで、専用ボタンとなるとさらに高くなる
有線でなんとかならないかなぁと

 

ちょいと早めに結論だが・・・
スマホ + ブルーツゥース マイクつき ヘッドフォン + 有線ボタンが一番コスパ的にいいかも・・・
これは、後日検証してみます

 






セリアで100円の素材を購入してきた

Zelloでは、PTTを使った通信方法を用いる
話すときだけボタンを押しておくのだ。ボタンが必要になる
スマホ単体だけなら、スマホの画面のボタンを押せばいいのだが、バイクの場合はボタンが必要になる

IPHONE用の自分撮影用シャッターボタンがZELLOで認識されることが、判明した。
PTTボタンの設定で、押して設定をするで認識される
ブルーツゥースのヘッドフォンとか、ヘッドセットを持っている人なら、これで完成である!



が、オール有線で完成しなければならない
さて、どういった回路にすればいいのか?


結論は、この回路図
これでわかる人はわかる

PTTは、マイクとGNDをショートさせてやれば作動する。
残念ながら、オール有線システムの場合、押している間は声を伝達することができない。 
送信開始で一度ボタンを押し、話し終わったらもう一度押すという方式をとる

 


問題は、この自分撮りボタン
ボタンを押すと 210オーム
何もしないときに、22kオームを出力する

アイフォンやスマホは、マイクラインの抵抗値をチェックして、
マイクが接続されたのかとか、どのボタンが押されたのかを認識している。

試しに上の回路でつないでみたが、やっぱりダメだった・・・・
電子パーツ屋で、普通の防水ボタンを買えば問題解決なのだが、
ここは、何とか200円で完成させたい

 


自分撮りボタンは、簡単に分解できる。
カポっとカバーをはずすと、小さい基盤が出現する

 

 



チップ抵抗が3つと、ダイオード?っぽいのが一枚ある


こんな回路図
あんまり理解できないけど、たぶん、ダイオードでうまくやってるんだなって感じだ

 


チップ抵抗を全部ハンダで除去し・・・・
一箇所を直結する (結構ムズイ)

これで、ボタンを押したときだけ通電するスイッチになった
フツーに市販の防水スイッチとか購入したほうが楽かも(笑)




表面を剥いて、ハンダ

オーディオのケーブルに電気を通さない膜が塗布されているようだ
高熱で除去されるようなので、上からハンダしてやればいい



ま、試作なんでこんな感じにまとめた

 


完成!

早速テスト
テスト用に、Zelloのサーバーが自分の言葉を 返信してくれるモードがある
なんとか良好!
一応、200円でバイクで通信できるようになった・・・はず



PTTボタンを押すとピコって音が鳴る
そこからしゃべり、終わったら、ボタンをもう一度押す

ちょっと時間が経過したら、サーバーから自分の言葉が返ってくる



嫁さんのスマホで試してみたら・・・・・
うーん、うまく動かない。 ものすごく時差が有る
WIFIと、電話局の回線で変えてみたが同様
AUなので、いろんなソフトが入っているし、ファイルが多すぎて重たい それが原因っぽい感じがする

ほかのスマホと通信をためしてみたいが、相手がいない(笑)

2組作成したので、今度友人に渡してテストしてもらうかと思う
また、結果報告します

 


・マイクとGNDをショートさせるだけでいいので、電子パーツを購入して加工できる人なら、中継コネクター方式でPTTを追加できますね。
 変なハンダをしなくていいし、良いヘッドホンをつぶさずに使えるので、それがベストかと。

・イヤホンだと長時間無理なんで、バイクには、ヘッドホン&マイクをヘルメットに仕込んでやるといいかも。

・KTEL > 通常4ピン変換コネクター作ってみようかな・・


日本橋で4ピンコネクタ購入かなぁ・・

続くかも

 




次の記事

ちょこっとつーりんぐ > NC750X ABS MT(RC90)   の記録   ご感想など ★ちょこっと掲示板