ちょこっとつーりんぐ > NC750X ABS MT(RC90)   の記録   ご感想など ★ちょこっと掲示板

012.NC750X(RC90) 潮岬 がっつり一日走ってみた印象  ミニフィールドバッグ装着 2016.04.16

前の記事

テレビをあまり見ないので・・・
九州の地震の被害がすごいことになっているのを知りませんでした
被災された方の復興を心より願っています
くだらない記事ですが、気晴らしに楽しんでいただけたら幸いです・・

 

なかなか忙しいのです
新車なのでやはり、ロングツーしてみたいと思っていました
ツーリングにいけるバイクがテーマだったので!
高知へ一泊なんて考えていたのですが・・・ 日曜が雨
一日ガッツリコースってことで、潮岬をチョイスしました



ミニフィールドバッグを用意しました 1.5キロ
トップケース45リッターが 4.5キロです
たった3キロ差なんですけどねー

セローに乗っていて、売る前にオプションのキャリア&トップケースをはずしたのですが・・
そのとき、めちゃくちゃ走りが良くなったんですよ
それから、トップケースを結構意識しちゃいます

前回、トップケースをテストしたのですが、普通のツーリングではまったく問題ないことが判りました
ただし、すり抜けのときに重さを感じますし、深いバンクの時に振られる感じがしますね・・
ゆったり走る分には、慣れたらOKな感じです

でも、やはり気になりますので、はずしちゃいました


 


こんな感じですねー
ロングツーの時に、トップケースは装着したいと思います

サイドパニア、センタースタンドも完成させないとなぁ・・・



朝飯(味噌汁)はちゃんとたべるようにしています
最後は・・健康 
健康の大きな要素のひとつとして、毎日のご飯かなぁって気がしています
僕は体が弱いので・・


ヘルメットをガラスクリーナーでフキフキ
マジックリンほど強くないのですが・・ においがやわらかいのと、綺麗にふき取れるのでばっちりです
さすが、ガラスクリーナー(笑)



燃料補給
リヤキャリアがあるので、かばんの前二つの固定をはずし、後ろへちょっとずらします
10秒ぐらいです
これなら、問題なし。




2回目の満タン計測
燃料計の精度は、かなり高い
信用していいレベルだと思います

燃費表示も信用していいと思います


谷町筋を南下


ハルカス


ゴリラ

 


やっとこさ、ウネウネへ


R168で新宮まで南下します
が・・・一部通行止めみたい




風がちょっと当たるので、自然に巡航して楽なのは70キロぐらいかな

燃費も70キロでもかなり伸びますね 6速でちょうどいい回転数になる感じ
50-60キロぐらいだとかなり伸びるんですけど、5速と6速の境目になるので、シフトがしんどいです

2200-3000回転で太いトルクがつづいて、3000から元気になってきて 4000か5000で終了な感じ
3000近辺までのトルクが太くて、シフトダウン不要で速度が乗ってくるので、意外とストレスがたまりません

個人的には、1500−2000のトルクが太いと最高なんですけど・・・
ここは、Xというオンロード寄りの車種ですから、下は削ってますね・・・。 
削ったパワーを3000回転以上に振っている感じ

ちょっとまわすと楽しくなるバイクです
吸気を狭くすると下が太くなるのかなぁ・・・






行き止まりの場所を確認 迂回できそうです



ハンドルがちょっと切れ込み気味・・・
そういえば、トップケースをつけたときに、プリロードを2→3にしていたんでした

2に戻しました

ちょっとバンクさせて曲がるセッティングに
軽く曲がる時のバンク角と、ハンドルの位置がいい感じになりました


プリロードの調整方法

プリロードで、バンク角に対して、ハンドルの曲がり具合を調整できます
シンプルですが、意外と面白いので、ぜひ触ってみてください。


思ったより曲ってくれない時(荷物やタンデムのとき)    強く(リヤを高くする)

切れ込みすぎる、もっとゆるやかに曲がってほしい      弱く(リヤを下げる) 


調整のコツとしては・・・
走っていて違和感を感じたとき、1段づつ変えてみるのがいいと思います 
沢山変えないほうがいいかと思います
違和感を感じないなら、無理に何かしなくてOKです(笑)

迷ったら(判らなくなったら) 標準(2段目)に戻しましょう

 


桜 綺麗


デコボコな道
最高!という足じゃないけど・・・
破綻はしない、まあまあな足 

乗り心地はちょっと固めですが・・・ オンロードだと固めの方がいい部分があるので、これでいいかなって思ってます


一度309号線へ・・・
最初から309で来たらよかった?


こんな感じ 
だいぶ時間をロスしたけど、楽しい道だったから良いかな





がけ崩れ


大阪市内とは違う世界だよなぁ・・・


アップポジションなので、ちょっと視点が違うんですよねー 
ツーリングだと、アップポジションの方が良いですね
ガッツリ走るときは、低い姿勢が力が入りやすくて良いです



川沿いのコテージ
夏休みとか、楽しそう






谷瀬のつり橋・・・
興味ないからスルー


若いとき、車やバイクで何度も走った道なんです



水道管


茶色い水と綺麗な水が混ざり合っています



高速道路みたいな道ができています だいぶ楽になりました
地震とか大丈夫・・のはず


川が広い


狭い山道を走り、最後に大きい川沿いをスイスイ走るんです



海に到達したので、南下します



海沿いの道は、ちょっと感動


腹がへったので・・・
近所のスーパーへ


こういう写真が楽しい

 


妙に安い
炊き込みご飯とか、オマメがおいしかった
スーパーの弁当って、侮れないッス

スーパーの駐車場の邪魔にならないところで、食べました


蓋の裏の活用を考えないと・・・ 
ためしに、車載工具用のゴムをセットしてみました
網があるといいのかな・・・
ホムセンで探してみるか


タイヤ
フロント 余裕ありですねー


リヤは意外と端っこですねー
Sと使い方が違う感じ

タイヤの形状とかあるのかもしれません


潮岬到着!
この写真を取りに来ました


一応、タワー撮影
いつまであるのかなぁー


さすがにヘロヘロになってきました
休憩は必要ですね


バイクだと、ちょっと休憩で立ち止まる。そんなとき、いろんな風景に出会う
バイクはしんどいけど、いいところもあるよね



道の駅イノブータランド



休館になってました

じつは、自動車専用道路が白浜から先へ延びているんです
みんな、国道を走らなくなっちゃいました 
道の駅も立ち寄る人もいなくなっちゃったってことです

バイパスができると、国道の車の数が減っているので、のんびり走れます
時間に余裕があるときは、バイパスじゃなくて、国道走ってみることをオススメします





毎日の仕事に追われていると、自然を忘れてしまいますね


交通安全週間なんで 怖い・・・
70キロぐらいが快適なんで 免許にやさしいです 700Sの時は60キロぐらいだったかな カウルで+10キロアップです

性能が高いバイクは、80−100キロでも快適になってしまうんですよ・・・
速度を抑えるのが結構苦痛になっちゃうんです

快適なほうが当然良いのですが・・・ あんまり良くなりすぎてスピードが出すぎてしまう(出したくなる) のは困ります。
かといって、疲れるのも困ります
この辺、難しいところッス


日が暮れてきた



給油
今回も正確でした。 3回目なので、確信もてますね

リッター35でした
NC750Xは、 速度を押さえ気味、 60キロ巡航すると、かなり燃費が伸びます



暗くなってきました


休憩ッス

NC750Xでどれだけ疲れるか試したかったので・・・
潮岬から、海沿いに、下道で大阪まで帰ろうとおもっていましたが
ちょっと遅くなりすぎです
時間が・・・


阪和道に切り替わったところで、高速に乗りました


高速テストも実施(笑)

高速の印象としては・・・

5速で吹けきりで、180? 回転数か、速度かどっちかわからないけど、リミッター利きました
明らかに700よりパワーがありますねー これぐらいスピードでたら良いですね
後で書きますけど、乗車ポジションが踏ん張れないので、あまり速度を出したいとは感じませんでした


トルクが太く、トップギヤでアクセルを開けるだけで、(自分としては)速度が十分乗ってくれるので、ストレスが少ない
速度がソコソコ乗ってくれるので、ちょっと気持ちいい
ツーリングなら、これぐらいパワーがあれば十分ですね 
小さい排気量なら、この辺が不満になるんですけどね。  750ならではのパワーの快適性かと思います


ツーリングポジション(Xのポジション)では、本気で走り始めると、踏ん張りが利かずちょっと怖かった。
脇が開いているのが辛い。・
100−120ぐらいで ふんわり流して行くなら、まったく問題なし。
アイポイントが高く、視界が広いメリットも気に入ってます。

防風性能は・・・ 7割といったところ
主な風は防いでくれるので、 強い疲労も発生しませんでした。
長距離移動は可能 

ただし、スクリーンがちょっと小さめで、ヘルメット&肩に風が少し当たり、少し疲れます。
快適性重視の人は、大きいのにしたくなると思います。 
自分的には、スクリーンが大きくなると、加速とか燃費が落ちるので、ノーマルスクリーンかな

 

NC750X 丸一日 がっつり走ってみた印象


ポジション
太ももの付け根と、ちんちんの付け根がちょっと負担アリ
骨盤の角度が悪いのかも・・
ま、ちょっと辛いだけで、時々立ち乗りすると回復するレベルなんで、個人的にはOK

視点が高いので、風景を楽しめる
 

すり抜け、程度慣れてくると、けっこういけます。
でも、極限レベルになってくると、幅の広いのが辛い
渋滞の道を多く走る人は、ハンドル幅の対策をしないとだめかもしれませんね


エンジンパワー

アイドリング付近はかなりトルクがあるので、エンストはしにくい。

アイドリングー2000回転までがちょっと弱い 
タラタラ低速市街地走行はちょっとだけ辛い部分がある
アフリカツインが良すぎるから、ここは比較したらダメかもね

ただし、ちょっと速度が乗って、回転数を2500−となってくると、十分トルクフルでいい感じ
ちょっと飛ばし気味のツーリングペースなら満足できます

 

燃費
30以上楽勝で、十分
高速で120巡航しても意外と落ちず安定している。 
燃料代というよりは、航続距離が長いのがうれしい

燃料計、燃費計がかなり正確。 安心感がある



足回り
もっとしなやかなほうがステキなんですけど・・
そうなると、フニャフニャしてフンバリが利かなくなるのかもしれない
ちょっと硬めだけど、なんとか吸収っという感じでしょうか
まあ良し

 

総評

多少の弱点はありますが、決定的な弱点というのがない
いいものがほしければ、+50 +100のお金を出さないとダメだと思います
値段を考えると、かなり良いと思います

ツーリングに十分使えます。 
チョコチョコとツーリングを楽しんでいきたいかな

 

 

次の記事


ちょこっとつーりんぐ > NC750X ABS MT(RC90)   の記録   ご感想など ★ちょこっと掲示板