ちょこっとつーりんぐ > NC700Sの記録 ご感想などちょこっと掲示板へ
180.NC750X
2016年版 試乗後 次のバイク考察 2016.2.7
先日、新NC750X試乗してきました
99.NC750X
2016 試乗 2016.01.31
ちょっとしか走っていないので、なんともいえませんが・・・
悪くはありません
足回りがそれなりにしなやかっていうのと、DCTの印象が良かったです
ただ、これは、旧NCと比べたわけじゃないので、なんともいえません
ちょっとだけ試乗した印象としては違和感を感じませんでした
気になる点としては、時速55−65キロ近辺の 一般道ダラーリという状況で、エンブレがどんな感じなのか気になるかなぁ・・
峠の感覚とかになると、
買わないと判らないかなって感じですねー
今の候補としては・・・
1.NC750X DCT 2016
○1 DCTに興味がある。一度所有して乗ってみたい
完成度が高いと感じたので・・・
NC700Sのマニュアルミッションは、かなりトレーニングして、自分としては自在に乗りこなせるようになりました。
今のままでも良いのですが・・・
DCT気になりますねー 町のりでは、あまり違和感が無かったので、悪くないかもって感じました。
○2 スクリーンが最初ッから高いのがいい。
アゴ下のスクリーンの高さですね。 ちょっと離れているので防風効果は少なめですが・・・
ツーリングに良さそうに感じます。
このへん、いじくるの面倒なんで。最初っから防風なのが良いです
○3 視線が高い乗車姿勢
風景を見ながらゆっくり走れそう
NC700S購入時は、腰痛が本当に酷くて、NC700Xのポジションで腰が痛くなり、Xを諦めた経緯があります。
今は、水泳のトレーニングで腰が復活したので・・・ Xに乗れると思います。
以前は、峠を走るのには、前傾姿勢が欲しい!って感じだったのですが
最近は、ノンビリ重視でいいのかなぁ・・って思ってます。
○4 リーンウィズで曲がれるっぽい自然な曲がり具合
少しだけの試乗なのでなんともいえません
タイヤが新品のせいかもしれません
自然な感じでリーンウィズで曲がれたので・・・
×1 スクーターに比べると、お気楽さが少ない 乗らなくなるかも・・・
×2 チョイ高め 90万 性能を考えるとこれぐらいの値段は仕方ないかーーって気はしてます。
2.スカイウェイブ650
○ 1.ツーリングの荷物が全部入る、メットインがやっぱりステキ
○ 2.シートの高さがちょっと高めで、ヒザが楽
○ 3.コーナリングが悪くない
○ 4.スクーターの気楽さが良い
○ 5.スクーターだけど普通のツーリングペースにある程度ついていけるパワーがある
○ 6.燃費は少し悪いが、加速減速が多い場合は、CVTの滑らかさが良い
X 1.良いバイクってのはわかっているのだけど・・・ 一度乗っているので、せっかくだから違うのに乗りたいって気持ちはある
× 2.チョイ高め 100万 (実売不明) グリップヒーター等装備充実なので、それなりかもしれません
3.PCX150
○ 1.気楽に乗れて楽しい
○ 2.安い
○ 3.排気量は小さいけど・・・・ クラスを超えた、ツーリングのツールとしての面白さがある
○ 4.アイドリングストップが良く出来ている
× 1.パワーがちょいと物足りない
80キロまでは十二分に早いが・・・ 大型のツーリングにはついていけない
高速で120巡行とかはできない
(一人でふらっと一般道ツーリングを楽しむ分には問題なく 良い感じ)
自分はなぜか、大型のBMWとか、隼、CB1300とかに興味が無いんですよねー
もうちょっと年をとると出てくるのかなぁ・・
パワーよりも重たくて取り回し悪いとか、高すぎるってのがあまり気に入らないというか・・
金額だけで考えると
現状のNC700Sを維持 PCX150でいいかーって気もするのです
でも・・・
個人的な事情からすると、自由に新車のバイクを買えるのは最後になるかもしれません。
今は、買える状況なのであれば、NC750Xにしちゃうのもいいのかなって
最悪、条件が悪くなった時は、PCXに乗りかえれば良いかぁ・・と
こんな感じですねー