ちょこっとつーりんぐ > NC700Sの記録 ご感想などちょこっと掲示板へ

<<< 前の記事

130. NC700S 笠置たこやき 形成中のライディングの確認と新追加スクリーンの高速テストを実施 2014.11.13

くだらない記事を読んでくれてありがとうございます。
気楽に書いてます

今日もお休みである
休んだ分、キッチリ仕事がある

代休などで平日に休んでいると、不思議な雰囲気になる
定年になったときはこんな感じなのだろうか?
自由なのはいいことなのだが、意外と面白くない。なにか、自分で研究とか、課題がないと、つまんないだろうな。


本当は、和歌山まで遠征し、R311まで走ってみたかったのだが・・・
面倒なので、行かなかった
若いときの、あのグツグツとしたバイクパワーはどこへ行ったのだろう?
新車を投入するしかないのか?

時期バイクはイロイロ考えている。
タイミングは、車検タイミングの可能性が高い

手堅いところで、NC750S 
バランサーが追加、排気量が追加されている
NC700Sは、鼓動感があり結構面白いバイクなのだが・・ アイドリングからチョイ上のコンロトールが難しい。2気筒ならではなのかもしれない。
ライバルの出現などで、ホンダが急遽発売したのがNC750 
少し乗った感じでは、クラッチミート直後の安定性が増した。マシンとしては乗りやすい。
ただし、あのパルス感が減り、面白みという意味では減っている。
いろんな部分はあるが、やはり排気量+約10%というのは、ちょっと魅力的である

NC700Sは、コストを含めると、最強クラスのツアラーだと思う
人それぞれ価値観が違うので・・・、どこに焦点を置くかで、判断は違ってくると思う

「一般道ツーリングペース でほとんど流して走れる」 動力・足回りを持っていて、燃費と車両価格を含めると、最強だと思う。

一般道の軽い上り坂で、400だと、トルクが足りず、ちょいと回す場面もでてくる。これが結構面倒。
しかし、NC700だと、それがない。大体、トルクゾーンで走ることが出来る
そして、ちょっと峠で元気に走りたいときは、パワーバンドにいれると、ソコソコ走ってくれる。
ヘタクソだとなんとか使いきれるぐらいのパワー。

ただし、高速に行くと不満がある。100キロ先は、加速が鈍くなる。
まあ、高速に関しては、排気量は大きければ大きいほど良いってのは判っている

話がそれてきたが・・・
なかなか良いパワー特性、車両価格、驚異的な燃費で、長距離ツアラーにはとってもうれしいNC700だが・・・ 普通のスタイルの形式が無い
NC700Xという、デュアルパーパススタイルが用意されているが・・・どうも、あの、腕を広げたポジションが自分は好きになれないのだ・・・。 あれが気にならないなら、NC700Xは最高だと思う

NC700Sは、ネイキッドで、防風性能が無い
かといって、買い換えるのも悔しいので、やれることをやってみたので、今回高速テストをしてみるということになった。

前置き終わり


にんじんりんごジュースを飲む
ジジイになったら、健康第一である
これは、体を悪くしたヤツにしか判らない

食べ物、適度な運動、コレが一番良い
ギリギリまで元気で、ポックリ死ぬのが希望だ
朝食をニンジンりんごジュースにするのはかなり効くので、ぜひ試して欲しい


暗峠へ
BMWのアルピナの人がいた・・・
金持ちの若夫婦かな・・・

あと、向こうからも金持ちそうなBMWのオッチャンが来た。大阪に行けるか聞いてきた。
ここまで来たら、行けますよと答えておいた
BMWのナビは、暗峠を指示するのだろうか?


奈良側


セブンでコーヒー休憩
セブンイレブンのコーヒー豆が変わった
表面を削って、サッパリにしたらしい・・・

個人的には、ちょっと微妙
前のほうが、コクがあってよかったかな。

コーヒーってのは、ちょいとだけの変な苦味が美味しいんだよね・・・
まあ、貴重なコーヒー供給源なので、がんばって欲しい


きもちいい


ぶっ飛ばすかというと、ノンビリ走ってます
NCのエンジン特性もあると思う
速度を出して快適なバイクが理想なんですが・・・そういうのは、ついついスピードが出すぎてしまう
ノンビリ走って楽しいバイク ってのがいいのかもしれないなぁ


笠置のドライブウェイ
名物の松茸丼
以前食べたので、興味ない



ホットケーキセットが気になる・・・


今回は、タコヤキがテーマなので、タコヤキで
店内でタコヤキが食べれるって知らなかった
ライダー的には、外で食べるのがいいんだけどね


新しい道を散策しようかなと、考え中




沈下橋を走ってみた


この辺


先日の雨で水が多い



ダム


小さなケーブルカー
乗ってみたい


段差舗装って有ったかなぁ・・・


紅葉の季節
枯れていく、その瞬間が、美しい?


ちなみに、県道82号です
テクニカルなので、ペース抑え目にドウゾ


名阪国道で高速テスト

確かに楽
しかし、NCのエンジン特性上、回したい気分になりにくい
結局、80−90巡航でのんびりと
その際、追加スクリーンが効果を発揮。以前ほど疲れを感じない

ただ、肩に少し当たる
この辺を突き詰めると、肩幅までのスクリーンなんでしょうね・・・
でもまあ、以前のような、グッタリするということはないので、良し



キモチイイ
リッターだと、150ぐらいで走りたくなるだろうな
「足るを知る」で現状を楽しむのか・・・
それとも、人間の欲望に従い上を目指し、破滅まで進むのか・・・



針テラス

気温は10度
装備が結構軽装で、かなり寒かったです・・・
ソバ食べて帰りました  ソバ、不味かった・・・


平日なので車多いですねー
マターリと帰りました

ライテクのほうは・・・

「内ももを支点にする」、やはり良い感じです

1.アウトステップ、イン側のヒザなどを使い、アウト側の内ももをタンク引っ付けて体重を乗せる

2.アウト側の内ももを支点にし、体重をインに入れる (イン側のお尻インに入れる感じ)

3.戻しは、軸を支点に戻す

こんな感じでしょうか
おそらく、センスの良い人だと無意識にスイスイってやっちゃうんでしょうね
私の場合、左コーナーがゼンゼンダメなんです。
椅子に座って足を組むとき、右足を上にしたり、左足を上にしたりします
そういうのがあるのかなと思い、両方で足を組めるように、やっていたりします


さて、イロイロ難しいことを考えても・・・
結局、地球レベルや、歴史レベルから見ると、自分なんて、小さな虫けらの一匹ですね
やれることはやる。楽しんでみる
で、前向きに楽しんでいってみようと思います



次の記事  >>>


ちょこっとつーりんぐ > NC700Sの記録   ご感想など  ちょこっと掲示板へ